多肉植物.エアープランツ。簡単な育て方を教えます!オーロラ.クラバツム.エケベリア.イオナンタ.多肉植物とエアープランツの魅力を紹介!

今朝は、家族の検査結果を聞きに行ったあと、ドライブがてら、ホームセンターや駅ビルをハシゴしてきました。

その時に可愛い奴らをGETして来ました。

今日は、エイプリルフールだけど騙しなし!

いつものようにLyraのブログは、真実をお伝えするのだ!(╹◡╹)♡

 

スポンサーリンク

GETした可愛奴らを紹介します。

多肉植物、、、これは、オーロラというセダム属の多肉植物です。

1.オーロラ(多肉植物)

 

葉や茎、根に特殊な貯水組織が発達している植物で、乾燥している砂漠や山岳地帯で生き残るための変化に富んだ草姿や色が魅力的です。

ここで、少し多肉植物に触れて起きますね。多肉植物は、種類によって個性的な形と色合いをしていて株それぞれに魅力がある植物です。

Lyraは、学生時代にうちわサボテンや母が庭でアロエを育てていましたが、これらも多肉植物の仲間です。

多肉植物とは、葉や茎、根に水を蓄える性質をもつ植物の総称なんです。多肉植物の多くは、砂漠や海岸など乾燥した環境に自生し、その数は数万種にのぼります。

多肉植物に分類される科は50以上。乾燥や高低温など過酷な環境で生息して入るので、生き延びるために外敵から身を守る必要があり丈夫で独特な見た目をしているのです。

日本では、手軽なミニサイズで、手頃な値段から購入できることもあり、初心者やコレクター、愛好者など一般家庭から専門家まで、多肉植物のは幅広い層の人々に愛されて、ここ数年の多肉植物ブームが出来たのです。

 

 

2.育て方

育て方は、大体、どの種類も同じ方法で良いです。が、気をつけなければいけないポイントが、それぞれの品種である場合もあります。

この「オーロラ」の管理のポイントは、

○日当たりと風通しの良い場所に置き、冬は凍らせないように注意。水はけの良い土地に植えましょう。

○水は、土が乾いてから7日〜10日後に鉢の底穴から流れ出る程度たっぷりと与える。

○寄せ植えや水苔を使ったハンギングなどで楽しめる。

育てやすい品種なので、水をタップリあげていれば問題はないです。

大体、このやり方で他の多肉植物も育てて行けば間違い無いです。

3.クラバツム

こちらは「クラバツム」。

セダム属の多肉植物で中米などに生息しています。
育ち方・特徴は、枝別れしながら上に伸びて行くこと。

暑さ・寒さ共に比較的丈夫ですし、挿し芽で増やしていけますよ。
秋が深まると葉先が紅葉します 。これも楽しみの一つです。

 

スポンサーリンク

成長スピードは、遅い けれど、最大直径10cm前後までなるので成長を楽しめます。
葉挿しの難易度は、高いです。葉挿しする機会があれば、またお伝えしますね。

こちらも、水をタップリあげて、日当たりの良い場所に置いていれば元気に育ってくれます。

4.エケベリア

 

 

 

 

 

 

 

こちらは薔薇のような可愛さのある「エケベリア」です。ベンケイソウ科エケベリア属になります。学名はEcheveria。中南米に生息する多年草です。

多肉植物はベランダや自宅で気軽にお手入れができることもあり、買い集める人やインテリアとして楽しんでいる人が多いですが、その中でも特に人気なのが、このエケベリアです。

お花が咲いたような美しいロゼット。春秋生育型の多肉植物です(一部夏型のエケベリアも存在します)。メキシコを中心として、中南米に約 180 の原種が知られているほか、数多くの園芸交配種が存在します。多肉植物の中でも特に人気のある種で、エケベリア専門のコレクターもいるほどです。

大きさもさまざまで、お庭や玄関先のアクセントになる大きな品種から、室内でも楽しめる小型のエケベリアがあります。

今日買ったのは、その小さい方の「エケベリア・ミニマ」です。

季節によって葉が色づいたり、お花を咲かせたりと変化がみられ、成長する姿を年中楽しむことができるのも魅力。

晩秋から春にかけて日によく当たると葉がきれいな紅葉色に染まります。初春から夏にかけては色鮮やかな花を咲かせます。

多肉植物のなかでも 1 年を通じていろいろな魅力が楽しめることから人気が高く、多肉植物の寄せ植えに向いてますね。

大きさも今回Lyraが買ったミニマ(minima)といった直径 3cm 程度の小型種から、ギガンテア(E. gigantea)など直径 40cm にもなる大型種があります。

葉の色も緑や赤、黒、白、青色などバリエーションに富み、同じエケベリア属でも種や品種によって育成に適した環境が異なります。

常緑性、初心者でも育てやすいのがやはり一番の魅力です。

育て方は、春秋生育型だから、4~6月ごろの春と 9~11月の秋に生育期を迎え、それ以外の暑い夏期と寒い冬期には休眠します。

高温多湿には弱いため、梅雨から夏にかけては雨に当てず、風通しがよく半日陰になる場所で夏越しをさせます。秋に気温が下がってくるころには、屋外の日当たりのよい場所で管理します。寒さにはあまり強くないため、最低気温が 5 度を下回るようになったら室内の明るい場所に取り込みます。

水やりは、春と秋の生育期には、用土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。

梅雨明けから夏と、冬の休眠期は水やりを控えてください。特に夏場は暑いからと水を与えがちですが、多湿で根腐れを起こしてしまいます。 休眠期は葉にしわができるくらい乾燥しても問題はなく、生育期に入ってから水を与えれば元に戻りますよ。

スポンサーリンク

5.さっそく買って来た多肉植物を、寄せ植えにしてみましょう!

 

買って来たままよりは、土を変えてあげたほうが元気に育ってくれます!

どうせ変えるならば、見た目も可愛い寄せ植えにしてみましょう。

用土

市販の多肉植物の土か、【鹿沼土小粒 2 : 赤玉土小粒 2 : ピートモス 2 : 川砂 2 : くん炭 2】で配合すると良いでしょう。多湿を嫌うため、必ず水はけの良い土を用意してください。

道具は、「あれこれ揃えなさい」とか、「グローブやスコップに、これとこれに、、、買いましょう」と書いてある本や情報が多いですが、、ハッキリ言って、「必要ない」です。

そんな型苦しく考えないで、育てて行くうちに、楽しくなって多肉植物にはまって来てから揃うていけば良いとLyraは、思います。

1.まずは、多肉用の土が売っていますからそれを買う。または、先ほど説明した配合で土を変えてあげて、

2.寄せ植えに合うサイズの鉢植えを買う。部屋の中ならば、受け皿も買うか、自宅にあるお皿で代用してもOK!

3.水をあげる。この時に買えれば、霧吹きを買ってあげるか、または、¥100ショップにあるジョウロの口をペットボトルに取り付ける物でも良いですよ。あれ、ジョウロより水の放水が柔らかくてよいです!

この3つさえあれば、楽チンで出来ますよ!

余裕あれば、スコップ。あと、今日、Lyraんちが、やったみたいに部屋で植え替えするならば新聞紙を引きましょうね。土が散りますから。

本当、これで直ぐに多肉植物デビュー出来ますよ!

 

 

チョットでかい鉢植えをチョイスしてしまった。

余った所は、後日、また多肉ちゃんを買うかもしれないので寄せてみました。

この鉢植えは、ホームセンターでは多肉植物のコーナーで¥980で売っていたのと、ソックリさんでダイソーで¥100でゲットした物です!

凄いやろ⁈(о´∀`о)

水はけを良くするために、底に3つ穴を開けました。

うちにあるドライバーなどの工具のセットの中のキリで簡単に開けられました。

大人ならば、チョットした休みの空いた時間にチョチョイと出来ちゃいますよ。

お手軽でコスパ良いからやってみて〜。

ちなみに、この多肉植物用の土も、ダイソーでゲットしました!

ホームセンターで¥1000位で大量に売っていて、買おうか迷っていましたが、、、¥100ショップでも売っていたんですよ!

買わなくて良かった!

それもお手ごろサイズで¥100です。

絶対こっちの方がコスパ良いですよね。

今回の鉢植えサイズで、まだまだ、2/3は、残っています。

いきなり、全部気合い入れてたくさん買う必要なし!

6.エアープランツ

そして、こちらは、エアープランツの「イオナンタ」です!

エアープランツですが、水は必要ですよ!

○1日1回、全体に霧吹きをかける。

○3週間に1回、しっかり水に浸ける。(4〜12時間!)←ソーキングと言うやり方です。

 

霧吹きで、たっぷりと濡らしたあとはきちんと乾かしましょう。乾燥しているなと思ったらこまめに水やりの回数を増やすことも大事。様子をみて調節しましょう。

水を「たっぷり」の目安は?
株全体がしっかりと濡れることです。
エアプランツは、お水も風も大好きです。

スポンサーリンク

7.ソーキングが必要な時って?

 

・うっかり水やりを忘れてしまっていてカサカサ・・・

・見るからに葉先が乾燥して内側にカールしている

・旅行など長期間、水やりできなかった

・乾燥した日が続いた時
などなど。
株を乾かしすぎてしまった時の処置方法としてソーキングを行ってもよいですよ。

ソーキングの水に液体肥料を数滴入れて漬けてもよいでしょう。
漬け過ぎには注意!

やはり目安は6時間ほどかな?

あと、ソーキングは夜に!

人によって、水やりのタイミングは違うと思いますが、ミスティングやソーキングは夜に行うと良いみたいです。
なぜなら、夜に濃霧が起こる環境下で暮らしているからと言われています。

植物も人間と同じ。

暮らして来た環境に似た状態にしてあげると成長してくれるのでしょうね。

ちなみに、このエアープランツのイオナンタは、ホームセンターで大きい物が¥650〜¥980で売っていました。

大きいし可愛いけれど、枯れていたり葉数が微妙だったし。

他の種類も色々あって迷っている間に、日が暮れて来そうになったから(爆)家族も急かすので、保留にしました。^_^

が、帰りに寄った、駅ビルに隣接した方のダイソーで(ダイソー、セリア巡りをした!っ)ちびっちゃい2cmくらいのを発見!

葉も綺麗だったし、、、何よりこの小さいサイズが可愛くて、¥100でゲットしましたよ。

成長も楽しめるし、コスパ良し、状態良し!で、ホームセンターで納得してないのに、無理して買わなくて良かった〜、とこれまた思いました。

今日は、「無理して買わなくて良かった!」の1日でしたね。

やはり。欲しいなって思うイメージが強いければ、必ず欲しい物は手に入る物と言う証拠〜。

良かった、良かった!

ちなみに、こんな感じにディスプレイしてみました。

これ、¥10ショップで昔、ゲットした¥10のワイヤーバスケットです。

遊び振り回していたから、ヨレヨレになっていますが、ハンドがまだ元気だから壁に下げられるから、気にせずに使っちゃえ。

まぁ、ご愛嬌と言うことで、、、

コスパよし!

そして、翌朝、

元気一杯な多肉ちゃん!

まるで「おはよう!」と笑顔で挨拶してくれているみたいに、昨夜よりパワーアップしていました。

鉢から溢れんばかりの輝きようと、その可愛いプニプニ感が私に元気を与えてくれているよう!

皆さんも可愛い多肉植物とエアープランツを育てて癒されてみませんか?

グリーンが疲れを取ってくれますよ。

スポンサーリンク

Please send me your message♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪