[ad#go4]
ブログを新たに始めたのは、
Amebaからでした。パソコンの知識は皆無。
辞めたはずのブログを書くと言うことをまた、新たにやり出したのは、たまに読んでいたbloggerさんが、急にお休みしたのがきっかけじゃないかな?
スポンサーリンク[ad#go1]
それが、直接的ではないけど、Amebaに登録したのは、それからだから。
その方のブログを読みだしたのは偶然。
小さい頃から、イギリスのロックが好き。
英国の国自体も大好き!
それが、きっかけだ。
Rockが好きなら、アメリカでしょ!
といわれたら、確かにアメリカンロックも好きだしかなりヒッピー文化に傾倒した時期もあった、、。
ヒッピーガールと呼ばれていた事もあるくらい派手な格好をしていたなあ。
でも性格とか内面まで掘り下げちゃうと、イギリス人の方が何故か合うのです。
あのちょい皮肉れ者な、shoegazerな所が一緒にいて落ち着くみたい。
だから好きな国や音楽をネットで、調べていたら、、、偶然たどり着いたのがその方のブログ。
その方のブログは、普通の毎日の出来事を書いているだけ。でも、その方の結婚、出産、イギリスで子育てして、〜と何気ない日常をつらつら書いてるのがとても身近に感じられて、懐かしい景色を見てると読みに行くのが楽しみになりました。
月日が経ち、急にそのブログがお休み→長い間お休みなってしまい、「やめちゃったのかな?」と思っていたら、いきなりアメンバー限定記事になり、普通に読めなくなり、、、どうやら更新なしのよう。
残念な気持ちと、おかしな感じの終わり方?に不安な気持ちが湧きました。
何故か、心配なって、失礼ながら、お問い合わせしたのです。
長く読んでいたのだから、ずっと前に読者登録とかしとけばよかったんでしょうけど、元来、ネットの世界に詳しくなくて、情報もなくまた、疎かったのもあり、メンバー登録という考えがなかったから。
それと、遥か彼方昔、銀河系の、、、じゃないけど、ずーっと、ずーっと昔に、ブログらしき物をやってた時には、読書登録とかなくて、
掲示板に書くか、直接問い合わせ=メール箱だったから、、、。だから気にしなかった。
今思うと、突然お問い合わせは、図々しかったかな?と思うけど、なんか心配で嫌な予感がした為、そこで、Amebaに初めて登録した方がいいのかな?と思い、やっと、動き出した次第。
結局、お話を聞いて、ブログを続けて行くのって、色々有るよなぁ、大変だな、文句言われたり嫌だなという出来事が辞めるきっかけらしい。
スポンサーリンク[ad#go2]
しかし、まさか、その登録から、今度は自分がまた書くようになるとは!
何とはなしに、書くような感じになったのが、2月。
その翌週には、本気を出して書いてみよう!と駆け出しました。
ビックリな自分が今、います。
(実際は、トントンとはいかず、わからないことばかり。やり方がわからずに、「ギャー!」って、毎日なってるんですけど、、、。)
でも、前向きにコツコツ少しずつでも前へ進んでいこうと思ってます。
これからも、Lyraのブログを末長く、宜しくお願いしますね。
スポンサーリンク[ad#go1]
[ad#go5]