お出かけしようにも宿題をまだ、終わらせていないから、
出かける、いやダメだ、ともめている様子。
私も宿題を終わらせてないのに出かけるのは止めた方がよいなぁ、と思う。けど、気分転換も必要よね。
[ad#go4]
昼過ぎまで、ダメとか、行きたい!とかやったましたね。
どうも毎年恒例のトミカ博に行きたいらしい。
今年はプラレール博。パシフィコ横浜。
去年トミカ博で夏休みに行った所です。
スポンサーリンク[ad#go1]
毎年、春休みと夏休みに東京と大阪でトミカ博とプラレール博を一年交代、入れ替えでやっています。
限定のキャンペーンや限定のトミカのミニカーやプラレールが入場券を買うと会場入り口で貰えるから、これ目当てで行く子達が多いんです。中には親御さんの方がレアだからと楽しみにしている方もいるくらい。
だけど主人は行かないと。
もう大きいんだから、幼稚園生なのか?と言って行かない気持ちが強いようです。
私的には好きなんだったら、大人やカップルで来てるし(オタクっポイ人が多いけど)、大きくなって行ったって良いと思うんだけど。
普通はどうなんですかね?小学生でトミカ博はキツイんでしょうか?
じゃあ、どこだったら良いの?と言って押し問答。
さり気なく聞いていて、温泉へ行くのは疲れちゃうけど、足湯があって少し見たり遊べる所があったら行きたいなー、無料ならなお最高!
とか、考えている私。何時間も押し問答していたから、アホだなぁ、と思って、つい足湯へ行こうよ、横須賀の先にあるタダで入れる足湯で花の公園もある所をプッシュしたら、いまから行く訳ない、と呆れられました。
じゃあ、行かないのね、となっていたら、いきなり車のキーとって、お出かけモード突入。
ドライブへお出かけする事になりました。
行き先は、横浜に何となく走らせていたらなってしまい、まずはじめに赤煉瓦へ行こうとしたら停まるところが満車だった為に、そのまま走らせて本牧へ。
ここには、ここ1、2年は来てないけど、1歳からかな?良く来ていたから覚えてるかな?と思ったら、断片的しか覚えてないみたい。
ムーンアイズのお店に来ました。
ここも毎年恒例って感じで来ていた所。
車好きはそのせいか?
ミニカーのホットホイールを良く買ってあげてました。今は、二階には売ってなくて、残念。前は、二階に広めにホットホイールがディスプレイされていました。
今は、トイザらスで安く買えるホットホイールミニカーだけど、当時は、まだ、日本では輸入雑貨屋さんにしか置いてなかったからレアでしたから、高めの値段(¥1000全部超えていました)でしたね。
今は、一階の狭いスペースにキッズコーナーがあって少しだけミニカーを売っていました。
格好良いアメリカンスタイルの改造車やチョッパーのバイクが置いてあって、いつ来てもクール!
専用パーキングにもアメ車が沢山置いてある時もあるからチェックしてみると面白いですよ。
お客さんも車好き、アメリカ好き、雑貨好きが来ていてナンバーみると日本全国から来ています。
店内は50’sの雰囲気で気持ちが上がります!
横にはレストランも有るから50’sの音楽を聴きながら食事も出来ます。
一階は、Tシャツが種類があり見るだけでもウキウキなのに、今は2つ買うと1個オマケ!キャンペーンをやっているからお得です!
早速、Tシャツ二枚買って、キャップ1個を買いました。
ここで失敗したのは¥3800(税別)のTシャツを買ったから、値段が高いほう¥3000代のキャップにすればお得だったんだけど、キッズ用の方が頭にぴったりだったから¥2000のを選んでしまった事!
スポンサーリンク[ad#go2]
Tシャツ二枚の代金をやはり取られてしまい、1番安いキャップをオマケにされてしまった!
これから行く人は、お得を考えるなら買う値段を近くした方が良いかもね。
安いのを選ぶと、安い方をやはり無料にさせられて高い方を払う事になりますよ。まぁ、そうだよね、商売ですからあちらも。(ここでわかるサービス精神)。、
いちをステッカーもらったけど、車に付けるのは?どうかな?
子供は大好きな色だしお気に入りの様子。
一階は洋服の他、マグカップなどの生活雑貨やオモチャ、キッズものがあり、二階には、車のパーツや車周りのグッズがあります。
エレベーターがあると良いんだけど、二階は階段でしか行けません。
トイレも二階ですから、赤ちゃん連れや障害者の方は、二階へベビーカーや車椅子では行けないので注意です。
ムーンアイズでショッピングしたあとは、本牧探索したかったけど、昔のような活気がなくて寄り道はしませんでした。
マイカル本牧があった時と違い、今はイオンのスーパーだけでお店は特にありません。コンビニだけだし、ちょっと寂しい感じがしました。
そのあと再度、赤煉瓦へ行きましたが、やはり満車だから、山下公園へ行きました。
今回、山下公園の前の通りの路駐が非常に多くてびっくりしました。
公園ないは中国人やインド人の方が凄く多かったです。
ローズガーデンが広がっていて、いつもより薔薇の花が多かったから、近くのイングリッシュガーデンが薔薇の祭り?をやってたのかな?
綺麗でいい香りもして大好きな海が見れて癒されました。
散歩したあと、夕方だし中華街へ行き、大好きな海老チリやシーフードを沢山食べました。
食べ過ぎでお腹が痛いです。
締めは杏仁食べて帰宅しました。
結局のところ、夏休みの宿題は少し土台やパーツを作り、やっと昨日買ったペンキを塗りましたが、まだ組み立ててません。
本当、ちゃんと夏休み中に完成するのかな〜!
頑張ってよ〜!
スポンサーリンク[ad#go1]
[ad#go5]