今日はのんびりしたかった様だけど、子供が遊びにいきたい!公園に行きたい!とリクエストして来るのが激しいからか、結局、昼過ぎてるのに大きな公園に行く事に成りました。
[ad#go4]
やまとゆとりの森公園です。
神奈川県大和市にある大きな公園です。
意外と車だと時間かかりました。
最寄りの駅は、小田急線の高座渋谷駅や大和駅からバスが出ています。駅から25分。
車だと本当分かりにくい、迷う場所にあって、初めて行く場所だし、グルグル探してしまいました。
スポンサーリンク[ad#go1]
団地がやたらに多くて、こんなに沢山あるのかぁ〜と、団地内をグルグルとカーブしたり、住宅街を抜けたり、、、似た景色の中をグルグルして行きます。
すると、いきなりバン!と開けた景色になり、そこに、いきなり公園の平な土地が広がっていました。
公園はデカイは、人がワンサカいるわ、、、で本当にビックリ!
今まで通りや街に人がいなかったせいか、公園に溢れんばかりの人がてんこ盛りだから、「今日は祭りか?フェスティバルか?」と、思ったよ。(;゜0゜)
何故、知らないこんなだだっ広〜い公園を知っていたのか?
子供は、大の遊具好き!
だから、多分、私のか主人のiPhoneで遊具がある公園を検索した模様。
全く、、、。触らせない様にしようかな?と思っていますが、最近、パソコンを触らせないようにしたので、全部を全部なしにするのも可哀想かな?と思い、時間を決めて見てもOKにしているのです。
パソコンを時間決めてやらせていても時間を守らないし、ゲームばかりしたりアニメばかり見るだけで、、ダメダメになりそうだから、、、子供のアカウントを消してしまいました。
今年の春までは英会話のパソコンの教材をずっと使って来ました。
英語を好きになる役目は果たしてくれたけど、この教材で喋れるようになったか?というと全くに近いですね。
発音は良いし耳も良いのは、これのお陰も少しはあるでしょう。
でも、小さい時からやってる割には、洋書の絵本を読もう!と誘っても食いつき良くないし、英語を使って何かしたい!と言う意気込みや喋りたいと言う欲求はないです。
だから、私も無理にさせてもな、とやっと決心がつき、丁度、その教材がリニューアルして、今までの教材が届いこの春でなくなったのを期に止めました。
だから、パソコンを使用して勉強がなくなったせいもあり、急にパソコンの遊び時間が一気に増えて、注意しても、こちらが仕事やら用事をしているまに遊んでいるという。
まぁ、子供にしては2歳から1人でポコヨというスペインのアニメやポコヨのサイトで遊んだりしてからは、ずっとパソコンで1人で楽しんで来たのが当たり前だったので、かなりショックみたい、、、。
話がいきなりそれてしまいましたが、
そんな子供⁈が調べたこのよう公園は、遊具がおおきなアスレチックのロープの塔やスライダーが沢山あって子供達が、楽しそうに、広大な土地であそんでいました。
人がかなり多いから、あちこち順番待ちして遊んでいましたよ。
スライダーは高さがあるし数も沢山あるんだけど、それでも長蛇の列になる時もありましたね。
そうそう、スライダーとアスレチックが目立つし子供は、そちらに真っしぐら!ですが、ターザンロープやフワフワドームは4:30pmには、終わっちゃうから、そちらの方へ早く行った方が良いよ〜!
あと車のファミリーさんは、駐車場は、1時間¥100だったよ。
オヤツ過ぎ、夕方近くにいったけど、それでもバンバン車が来てたから、余裕を持って持って行った方が良いかも。
うちらは、待たずに直ぐ駐車場に入れました。
隣が厚木基地のベースの飛行場が見えて、それ以外は、元は池があった丘陵地帯の地形が広がりとても景色がよかったです。
寒いくらいに、風邪が気持ち良く吹いていました。
抜けた景色は、ひらけて伸び伸びして気持ちが爽やかになりました。
ワンちゃんたち天国で、沢山のワンちゃんたちが散歩してウキウキはしゃいでいました。
大型犬がニコニコ歩いてるのは素敵だなぁ〜。勿論、おチビちゃんたちもチョコマカ可愛かったよ。
元は、ここも、飛行場だったのかな?
こんなだだっ広〜い土地があるなんて、、。
キックボードしたりして高低差を楽しんでる子もちらほらいましたが、スケボーはだめなのか、まったく
していません。
中はスロープが広がり、段差があまりないから、
ベビーカーや車椅子の方でも、ゆっくり行けますよ!
売店あって、綺麗なトイレでオムツ替えできる場所もありました。
笑ったのが、公園のアナウンス!
「アイスクリームはクーリッシュしかなくてあとは売り切れました。あと残り6こです〜」って何とも、ゆるい感じか笑えました。詳しい情報ありがとう!って感じ。
スポンサーリンク[ad#go2]
あと、公園の入り口から何故か、あちこち張り紙あって、携帯の充電器を売ってます!と書いてんの。
何故?と始めは思ったけど、中に入ったら、それも頷けた。
ポケモンGOをしている人ばかりだからだわ〜。
しかし、本当、携帯片手に、歩き回る人が凄かったわ、、、。
中にはiPadを持って、まぁ、デカイのに、、、。
別に良いんだけどね。
10km歩いちゃったよ〜とか、話してる人が多いし、良い運動になるしね。でも、、、
一緒にいる子供や家族や仲間と、
綺麗な景色みたり、
仲良く身体動かしたり、
語らった方が楽しいし、
その方が、良い時間を過ごせて思い出になるのに、「勿体無いなー」と、私は思っちゃう。
私はゲーム嫌いだから、話が合わないわ〜と、今時と違うわ、と思われちゃうかな?
だけどね、隣にいる仲良しさんやワンちゃんの顔も見てあげようよ。
ねっ?
寂しいじゃん、一緒にいるのに。
綺麗な丘陵地帯の池があった土地の形が面白いのが分からないのかなぁ〜。
楽しんでる子供達の顔の美しさに気づかないのかなぁ〜。
大好きな人の楽しい顔を見るのが1番好き!
そう思うわたしは古い奴かもね。
久しぶりに、開けたら世界に来てリフレッシュ出来たし、子供も汗だくになって大きな遊具で遊んだりパパとナーフの撃ち合いやキャッチポールして遊べたから楽しかったなぁ〜、とかえりの車の中でずっと言っていたから本当、今日は来て良かったです。
大和ゆとりの森のまとめは、
★大きな複合遊具やふわふわドーム、ターザンロープにネットのタワーなど、見ているだけで楽しい遊具が盛りだくさん!この規模の遊具広場は他ではなかなか見られません。大人も一緒に楽しんじゃおう!
★芝生の広場がとてもきれいで気持ちいいです。今後もテニスコートなどが整備され、エリアが拡大します。
★隣に厚木基地があるので、間近で飛行機が見られます。飛行機の音はかなり大きいので、ちびっこは要注意です。
入園料無料!
1日あそべる バーベキューができる 車椅子でもあんしん 芝生であそぶ 大型遊具であそぶ
■仲良しプラザの中に授乳室、シャワールーム(1回100円)、コインロッカーがあります。
■ペットのお散歩OKですが、芝生エリアは一切立ち入り禁止です。
■日影があまりないので日よけ対策は忘れずに!
■アクセス■
小田急江ノ島線「高座渋谷」駅 徒歩25分
小田急江ノ島線「高座渋谷」駅西口より、コミュニティバス「のろっと」(南部ルート)乗車、「ゆとりの森」下車 徒歩0分
小田急江ノ島線「桜ヶ丘」駅 徒歩25分
小田急江ノ島線「桜ヶ丘」駅西口よりバス「綾瀬車庫」行き、または「長後駅西口」行き「代官三丁目」下車 徒歩3分
時間
特に無し。
お休み
特に無し。
駐車場代
30分~1時間 100円(以降1時間ごとに100円)1日上限600円
公式サイト
大和ゆとりの森(指定管理者)
大和ゆとりの森
お店情報
仲良しプラザ(休館日あり)の中にお菓子、軽食などの売店があります。自動販売機あり。近くにコンビニもあります。
所在地
〒242-0024 大和市福田4112 TEL:046-267-6800(9:00~21:00)
(ゆとりの森仲良しプラザ ※年末年始(12/29~1/3)は休館)
※カーナビでは次の住所で設定してください。 神奈川県大和市代官四丁目20
sponcerlink[ad#go1]
[ad#go5]