why?
lyra4m.com
#thewalkingdead #robertkirkman #americancomics #rickgrimes #rickgrimesedit #issue193 #final #what #fuck #fucklife #dead #move #newworld #ウォーキングデッド #アメリカンコミック #リックグライムズ #かっこいい #信じられる #リーダー #何故 #この世 #くそ
July.7.2019.
why?
lyra4m.com
#thewalkingdead #robertkirkman #americancomics #rickgrimes #rickgrimesedit #issue193 #final #what #fuck #fucklife #dead #move #newworld #ウォーキングデッド #アメリカンコミック #リックグライムズ #かっこいい #信じられる #リーダー #何故 #この世 #くそ
July.7.2019.
うわ〜ん、終わっちゃったよ〜、【American Horror Story 1984】が!
毎回AHSのシリーズが終わる度に、色々考えさせられるの。
社会悪や人間の悪しき行いの数々に憤りを感じたり。実際に起きていることを少しデフォルメしてるだけで、今の世界を表現しているから好きなのです。
ただ単に異常世界を描いているわけではないの。
でも今回は、とても清々しい。
前シリーズのシーズン8も、あのカップルが長期の別離を乗り越えて再会し、永遠の愛を手に入れた回は清々しい思いになったから、2シーズン続けて幽霊+ LOVEストーリーと言うことになる。
愛は元々不確かなもの。
でも最近は、人との触れ合いが気薄な世界になって来たから、愛の力を信じたいのかもしれない。
その世相に合わせてこの1984は、作られた気がする。
今回も上の2人が大活躍〜。
笑えて、スプラッターで、泣ける愛の物語を、今日もLyraが解説しながら突っ込んで行きましょう!
“【アメリカン・ホラー・ストーリー 1984第9話】シーズン9ネタバレ Final Girlはあの人! 1980’s Never Die- AHS9-9” の続きを読む
凄く色々考えちゃう回でしたよ、この【American Horror Story シーズン9: 1984】の第8話は!
そして今までの中で1番面白く、1番爆笑し、1番悲しい回でした。
前回レビューでお話したように、Lyraはやりたいドラマがてんこ盛り。どれから手をつけようかで迷いまくると言う「幸せ」な状態なの。
が、このO型の優柔不断が大失態、、、このAHS9のレビュー解説するのも迷って遅れちゃいました。(リクエスト頂いて決心した感じ)
で、順番から行くと今回は第2話ですが、第8話を見返したら余りにも面白く、そして胸にジンワリと来てしまったので、第2話は後でUPするとして、先にこちらを紹介します。
第2話を楽しみにしていた人は、ちょっとだけ待って。後で直ぐにあげますから。
Lyraは、American Horror Storyと言うドラマを見ているとRockを感じてしまう、普通の人は感じないかもしれませんが。
今回は、それがRockよりPopsのパワーを感じるの。あの時代に流行ったNew Waveのパワー。
特にこのシーズン9は、音楽通にしか分からない小ネタを挟みながら、笑わせてくれる!
余りにも笑えて、まだUPしていないのに言いたくなり、ついSNSで言ってしまった台詞がね、1980年代愛を感じるわ!
ありゃ、愛でしょ?
何度も繰り返してるんだもん。
“Kaja Goo Goo is DEAD ‼︎”
今日もノリノリで、海外ドラマ・レビュー行くで!
“【アメリカン・ホラー・ストーリー 1984 第8話】ネタバレ” Kajagoogoo is Dead”感想シーズン9 ツッコミポイントあらすじAHS9-8″ の続きを読む
にゃは!
このムッチムチなCody Fernを見よ!
シーズン毎、この【American Horror Story アメリカン・ホラー・ストーリー】(AHS) には、驚かされるが、まさかのシーズン9が、バリバリの1980年代を舞台にしているストーリーで攻めてくるとは思ってもいなかったわ!前シリーズの 【アメリカン・ホラー・ストーリー8 黙示録】が悪魔話で、ウッキウキだったLyraには、この変貌ぶりは、かなりの衝撃よッ。
でもこの選択は正しいと思う。何故なら、ここ数年のミュージックシーンが、モロ1980年代ワールド花盛りだから。
このブログでよく取り上げるDua Lipa デュア・リパも、
【The Weeknd ウィークエンドも、ものによっちゃあ、
【Machine Gun Kelly ft. Halsey/ forget me too】のPop パンク具合と蛍光色ファッションも1980年代じゃないですか!
時代の先端を行くアメリカンホラーストーリーなのよ、これは!
だったらBack to the 1980’sに乗らない手はないわよ、そこのお兄さん、お姉さん!
早速、あらすじ、感想、ツッコミPointに行くで〜!
ついて来いや〜!
“アメリカン・ホラー・ストーリー9【1984】第1話ネタバレ”ハイレグ祭りとシリアルキラー” 感想 ツッコミポイント あらすじ” の続きを読む
ついに【The Walking Dead: World Beyond】シーズン1最終話!
早いわ〜と思いつつ、完全なる詳しいあらすじ・感想・ツッコミポイント・解説を毎回書いてノリノリになって来たから、寂しいのよ。
本家のTWDと時代は同じでも、キャラが違うだけでなく、内容も違うから面白い。
特にシーズン1は、感情に重きを置いてるストーリー展開。
恋愛キュンキュンがあるのが素敵ではまったのでR。
大体大人向けなはずのTWDで、ジーザスやアーロンのラブシーンが全くないのに、こちらはネットリな感じでモロ大人なのよ。
もしかしたらシーズン2迄ではなく、長期シリーズ化してラブロマンス・バトル・ドラマにするのでは?
最終話の今回で話が一気に進む!
早速、詳しいあらすじ,感想、ツッコミPoint にいきましょう!
“【ウォーキング•デッド:ワールド•ビヨンド シーズン1第10話】ネタバレ”私達が未来だ”感想ツッコミポイントあらすじ” の続きを読む