Red Hot Chili Peppers【Tippa My Tongue】和訳解説 全て俺の物 Cakes and Ale

幸せそうなRed Hot Chili Peppersのメンバーの笑顔を見てると自分のことのように嬉しくなってしまうLyraです。

レッド・ホット・チリペッパーズのニューアルバムが、10月14日にリリースが決定!むっちゃ嬉しいし、このニュー・アルバムから先行で今日取り上げる新曲【Tippa My Tongue】を先週Fleaがティーザー流していたので新曲はリリース前に聞いていたけど、ミュージック・ビデオが出てからの方が良いかな?と思い、待っていました〜。待ちながらモゾモゾしていたので(笑)、やっと公開されてスッキリ〜♪ 早速、Lyraが和訳&解説していたのを公開するので一緒に盛り上がろう!今年4月にリリースされた『Unlimited Love』の流れを汲んだ P-Funk色が強い仕上がりで、本来のレッチリに戻ろうとしているみたい。

売れ線の彼らも大好きですが、それ以上に、原点回帰をして自分らしさを取り戻しているRed Hot Chili Peppersが幸せそうだから好きだ。

生きることを楽しむ。

どんな過去があったにせよ、自己憐憫に浸らずに、前へ前へと進み続けるRed Hot Chili Peppersを愛しています。

そうRed Hot Chili Peppersが放つ「Unlimited Love』を受けて生きて来たからLyraは彼らをリスペクトする。

無償の愛と無限の愛の両方を得られて、すっごく幸せ〜♪

“Red Hot Chili Peppers【Tippa My Tongue】和訳解説 全て俺の物 Cakes and Ale” の続きを読む

Ohio Players【Fopp】和訳レッチリや1990年バンドが愛したファンク野郎 The Band that RHCP Loved

 

Red Hot Chili Peppersの初代ギタリスト Hillel Slovakについて先日、解説した時に「【Out In L.A.】の歌詞が、かなり先人たちのリリックに影響を受けている」と書きましたが、その元のネタの1つがこのOhio Playersのこの曲【Fopp】なんです〜!

ひゃっほ〜い!久しぶりにFunkバンドについて書いてるのが嬉しくて堪らないわ。前に書いたFunkadelicが超ヤバ・R&R デンジャラスなFunk バンドだとすると、こちらは別の意味で超ヤバなFunk バンドなんです。

まあ、一言で言えば、エロ真っ盛りバンドか?

「もう、やめなはれ!」ってなくらいに、あの手この手で攻めてくる好きものバンド。でも音はマニアックさは有りつつも、何故かスマートなの。見た目の怖さ(笑)と際限ないエロい歌詞と違う洗練さがあるからこそ、成立するサウンドが魅力なんでしょう。

個人的にLOVEなFunkadelicと違い、Popさも感じてしまう、、、だからRed Hot Chili PeppersやLyraがラブなあのロックバンドにも影響を与えたのだと思います。

ジャンルを超えた腰に来るサウンドを、笑えるエロさに転換させた歌詞をLyraが解説するので、一緒に今夜はこの曲で盛り上がりましょ?

“Ohio Players【Fopp】和訳レッチリや1990年バンドが愛したファンク野郎 The Band that RHCP Loved” の続きを読む

Red Hot Chili Peppers【Out In L.A.】和訳レッチリ誕生ソングを詳しく解説 Praise Hillel Slovak

Happy Birthday Hillel Slovak! I love your guitar sounds and funky fuckin’ free style. I can always feel joy of life and enormous meaning by your tastes. wanna thank you, Hillel R.I.P.and Happy Birthday.

今日はHillel Slovak の誕生日をお祝いするために、彼のバンドであるRed Hot Chili Peppersの曲を解説しましょう。

ギタリストとしてもパフォーマーとしても素晴らしいHillel。

数年前に戻って来たJohn Fruscianteの憧れのギタリストが、Hillel。Johnは彼が好き過ぎておっかけしていたのは、有名な話。

Johnが、レッチリの全曲コピーが出来たからHillel亡き後に直ぐにRHCPに加入出来て直ぐにツアーにも出れたから、その後の大活躍が出来たのかもしれない、あの悲しい事件の後だったのに。

魂が宿るとはこういう事なのか?と、この時代のJohnは凄すぎるテクニックを見せつけている、、、きっとそれはHillelのため。Hillelのギターは、その様に人を奮起させる音なのだと思います。

彼は天国に行ってしまったけど、いまだに影響力を持つし、いまだにAnthonyやFleaには永遠の大親友なのです。

そしてRed Hot Chili Peppersの核としてこれからも彼は存在し続け、私たちに力を与えていく、そうLyraは信じています。

“Red Hot Chili Peppers【Out In L.A.】和訳レッチリ誕生ソングを詳しく解説 Praise Hillel Slovak” の続きを読む

Red Hot Chili Peppers【Black Summer】和訳「ブラック・サマーの真実」詳しく解説Bleeding Love

YOWZER〜〜!!世界中に沢山いるRed Hot Chili Peppersのファンがずっと待ち望んでいた新譜が、この春 2022年4月1日にリリースされる〜。そのアルバムに収録される先行シングルが、この2月4日にリリースされた。速攻聴いたし、知った時点で直ぐにSNSで皆んなにも伝えましたね。

でも「もう予約しちゃったし〜、お先に聴かせていただいたし〜新曲良かったし〜」なんて安心&満足し、プライベートで鬼忙しいのもあり、なんと1st シングル【Black Summer】解説するのを忘れてた!

レッチリ好きのこのLyraが忘れてしまうんだから、どんなに大変だったか昔からのフォロワーさん達は、分かって頂けると思う。ただ世界中に熱狂的ファンがいるし、話題になり過ぎているから「わざわざLyraがやる必要もないな」

でもね、聴けば聴くほどメッセージが刺さって来てね〜何だかいても立っても居られないの。

なぜならAnthonyが書いた歌詞には、愛が溢れてる。それこそ『Unlimited Love』だ。それも隣人に対する愛から自然界へ、この星全体へ。

生きとし生けるもの全てに対する愛を感じる。そして怒りもだ。

この星の愛する生き物たちを壊そうとする災害、天災、人災、全てに対するAnthony 怒り、憤りをLyraは感じるのだ。

でもRHCPの新曲は。大絶賛されてる反面、逆もあるから人気者は大変だ。今まで聴いてきたような曲?レッチリにしては新しく無い?良くないギターソロ?つまんねー?何だそりゃ?

もう分からない人には分からなくて良いの…今までならば、分かり合えない人間に対しても理解して頂こうと伝道師の様に(笑)頑張って来たが、今はしない。だって分かり合えない人間とは、一生分かり合えないと分かったから。もう時間が勿体ないのだ。

それよりも分かり合える人たちと、共有したい。この深い愛を。この深い悲しみを。この深い怒りを。そして何よりも、この深過ぎる未来への希望を!分かち合おう。

I’ve been Waitin’, I’ve been Waitin’

ずっと待っていたよ…

ずっと待っていたよ Anthony, Flea, Chad, and John!

お帰り…

“Red Hot Chili Peppers【Black Summer】和訳「ブラック・サマーの真実」詳しく解説Bleeding Love” の続きを読む

Red Hot Chili Peppers【Poster Child】和訳ポスターチャイルド本当の意味 Feel the Unlimited Love!

今日また新曲がリリースされたぞ!

今日2022年3月4日にリリースされた曲は、これから4月にリリース予定のアルバム『Unlimited Love』からの第2弾先行シングル【Poster Child】だ。

先にリリースされていたJohn再復帰後の初シングル【Black Summer】がアップテンポであり、世界中に知らせている Red Hot Chili Peppers 像をマンマ体現したサウンドだったので、メジャーになってからのファンは、拍車喝采、もしくは、いつもの彼らに安堵したに違いない。

今回はどちらかというと昔からのファンが喜びそうな メチャFunky Soundだ。個人的には最近より昔のRHCPが好きだから、とってもこの緩いサウンドに嬉しくてニヤニヤしてしまう。

派手さはない。でも懐かしいファンキーさと、Anthonyの悲しみを背負って生きてる音楽人間の歌詞にLyraは、音楽の楽しさを再確認させられた気がする。

非難しまくりの人がいようが、そんなの気にしないでレッチリらしく生きて欲しい。

だって私達は音楽で繋がっているのだから。そしてJohn。愛してるよ。

好きにやりまくっておくれ。私達も貴方達と一緒に、自分達らしく生きるから。

今の時代を…生き抜こうね。

“Red Hot Chili Peppers【Poster Child】和訳ポスターチャイルド本当の意味 Feel the Unlimited Love!” の続きを読む