awwww💕amazing‼︎
👠lyra4m.com/
#cool #genius #skateboard #beautiful
#dylanrieder #fuckinawesome #thrasher #supreme #huf #cool #hunt #skater #trueblue #dylanriederlyra #photography #myfavorite
August.10.2021.
awwww💕amazing‼︎
👠lyra4m.com/
#cool #genius #skateboard #beautiful
#dylanrieder #fuckinawesome #thrasher #supreme #huf #cool #hunt #skater #trueblue #dylanriederlyra #photography #myfavorite
August.10.2021.
人それぞれ自分にとって、ルーツと言える曲やバンドがあるだろう。
Lyraにとっては、それはThe Doorsだ。
幼稚園の時にたまたまラジオから流れてきたThe Doorsの【 Break On Through】 ( 和訳 My Origin of Rock! 知覚の扉を開けた後 Lyrics)を聴いてRockの洗礼を受けたのだ。
そして色々な曲& バンドに夢中になった。
その中で『生きている中で好きになったバンド』(悲しいかな、Jim Morrison やJimi Hendrixのように好きアーティストが死んでるパターンが多過ぎなのよ)で、一番夢中になったのは、Oasisかもしれない。
「アタイ、燃え尽きたわ」と言うのは実はthee michelle gun elephantなんだが、振り幅がMax!は、Oasisがピークかも。
この先Oasisを超えの『ホの字』になれるバンドは、もういない気がする…。
「そろそろOasisをあげるタイミング」と思っていたら、リクエストを貰ったのでLiamのネタを上げる予定を急遽、変更してこのシングルBサイドのマイナーな曲を紹介しちゃうぞっ。
そこはホラ、OasisはBサイドまで捨て曲がないので期待して下され♪
“【Flashbax/ Oasis】和訳 解説 デキる男の本音 Successful Man’s Real Design” の続きを読む
ねぇ、世の中、頭が硬い人ばかりなの?
って、Lyraもクソ真面目な性格なので善悪にこだわり、人として間違ってる、と思ったことには、頭に来てしまうこともあるから、そう言う意味では、真面目過ぎて頭が硬いかもしれない。
でも、他人の性癖に文句言う気は全くない。
このブログに前から遊びにきてくれている方々は、Lyraが人種や国籍、年齢、LGBTや生き方を差別する人間たちが嫌いだと言うことを知っていると思う。時々「偏見をなくして欲しい」と書いてきたから。
多分それを知らない人がわざわざ、教えてくれるのよね。
「この人たちは、〇〇なのよ、知ってる?」って。
親切で教えてくれてるのかも知れない。
それか、Lyraが掲載したアーティストが大好きで恋しちゃってると勘違いして、ストレートじゃないよ、って教えた感じかな?
別にそんなのどうでも良いのよ、私。
あのアーティストは曲が好きなだけだし、ファンの子達はぶっ飛ぶだろうけれど…他人の性癖は気にしないタイプなの。
それより、気にするのはそんな事ではなくて…肌の色でもなく、国でもなく、年齢でもなく…
「愛してくれるか否か?」
たくさん愛してくれるかどうか?よ。
バカみたい。
男女の恋愛って複雑。
当事者じゃなきゃ真相は分からない。
誰が何を言っても無駄なのよ。
周りが何を言おうと起きてるいることは起きているし、ないと言ったらないのだろう。
私はある、と思います(^∇^)
“【The Kills / Future Starts Slow】和訳 feeling Shades of Grey Lyrics” の続きを読む