The Clash【White Riot】和訳 詳しい解説 仲間になるかい? A Riot of My Own

毎年恒例「Joe Strummerの命日に寄せてLyraが和訳解説し皆んなでJoeを忍びましょう」を今年もやる季節になりました。

Lyraにとってジョー・ストラマーは偉大な存在であり、天国にいるのに未だにこの星にいてくれてるような気持ちがしていつも側に寄り添ってくれてるような存在。彼の音楽は聴くたびに共感してしまう。

訴えかけてくる辛辣なメッセージから励まされる温かい言葉まで全てに嘘偽りが無い…希少なアーティストだと思う。

全てはJoeが優しさに溢れていた人間だっだからこそこの命のような輝きが衰えないのだと感じている。

毎年命日にはJoe Strummerのソロ曲を取り上げてきた。今年は最近取り上げていなかった事もあるのでTHE CLASH時代の曲にしちゃいます。

当時の世相がよく分かる歌詞だが、辛辣なメッセージにもJoeの愛が溢れているのが素晴らしい。

Joe Strummerは人間が好きだったのだ。どんなに汚いものを見てもこの世界は美しい、と信じていたかったのだ。

希望。

諦めない男…Joe は偉大だ。 “The Clash【White Riot】和訳 詳しい解説 仲間になるかい? A Riot of My Own” の続きを読む

【Johnny Thunders/ Hurt Me】和訳 Johnnyからのメッセージ Johnny’s Messages

Happy Birthday Johnny Thunders! I’ve always been healed by your song, so I’d like to express feeling to thank You so I give you translation of your song. Wishing you a stress-free birthday.

今日は、Johnny Thundersのお誕生日だから、彼の曲を和訳してJohnnyを偲びましょう。

New York Dollsの頃の煌びやかで激しい感じも良いし、Heartbreakersのパンキッシュなワイルドさも格好良いから凄く迷ったのだけど、やはり優しいJohnnyの歌声が好きなので、一般ウケはしないかもしれませんが、「天国にいるJohnnyを想うならば、じっくり聞きた方が良いかな?」と感じたので、アコースティックの素敵な曲をお届けします!

マニアックなアルバムと言われているけれど、Johnnyを感じるには最適なアルバム。

一緒に聴いてねッ。

“【Johnny Thunders/ Hurt Me】和訳 Johnnyからのメッセージ Johnny’s Messages” の続きを読む

Cherry Bomz【Hot Girl In Love】和訳 Loverboyと聴き比べ Compare with Loverboy 噂のあの子

日本語って面白い。

ある箇所を変えるとガラッと雰囲気が変化するし、下手すると善悪まで変わっちゃうかもね。

恋愛体質も変わっちゃう良い例の歌を今日はお話するよ。

“Cherry Bomz【Hot Girl In Love】和訳 Loverboyと聴き比べ Compare with Loverboy 噂のあの子” の続きを読む

Generation X. Greenday 【Kiss Me Deadly】 Music Universality 和訳 Lyrics

先日の第90回Academy Awardsのスピーチの中で「世界の共通言語は3つ。音楽と数学と映画だ」という言葉にLyraはヤラれてしまい大号泣。

個人的にはArtも入ると思うんだけど、、、Lyraは音楽は世界を股にかけらると思うと同時に時代も駆け抜けられると思うの。

“Generation X. Greenday 【Kiss Me Deadly】 Music Universality 和訳 Lyrics” の続きを読む