Joe Strummer and the Mescaleros【Fantastic】和訳「優しい傷」Joe’s still Been Keepin’To Shine On Me 解説

今日は毎年恒例 Joe Strummerの命日に彼の素晴らしい曲をLyraが和訳&解説して、彼を愛する皆でJoeを偲ぶ日をまたやりましょう。

Joeは数々の名言を残している詩人だとLyraは思っています。多分同じようにJoeを愛してる人たちや、Joeへの気持ちは普通だとしても The Clashというパンクを代表するバンドであり、この音楽史に残る作品を生んだバンドのヴォーカル、ギター、ソングライターの1人としてリスペクトしている人間ならば、LyraのJoeは詩人という認識を否定したりはしないと思います。

詩人であり、Storytellerだ、Joe Strummerは。

綺麗な言葉でゴミ溜めの地球をキラキラした砂糖菓子で包んでくれる。

時には、鋭いナイフでクソだとくそな社会の変人の嘘を暴く。

そしてちっぽけな幸せを「大切なことだよ」と慈しむ。それは私の理想なの、Joe。

貴方の功績を讃えて。

今日も素直に書いてるよ。

“Joe Strummer and the Mescaleros【Fantastic】和訳「優しい傷」Joe’s still Been Keepin’To Shine On Me 解説” の続きを読む

The Clash【Lost In The Supermarket】和訳 世知辛いこんな世でも What A Hard World!

Happy Birthday Paul Simonon!You’re always cool, and you’re always fashionable!っと言うことで、毎年恒例 Paul Simononのバースデイに、Lyraが彼の曲やバンドの曲を和訳して皆んなで一緒に盛り上がろう、を今年もやりましょう。

こちらのPaulが余りにも素敵過ぎて堪らん〜ので載せてしまいました。So Cool!

幾つになってもダンディなPaul。今日も最高なThe Clashの曲にしました。

Paul 長生きしてね。

“The Clash【Lost In The Supermarket】和訳 世知辛いこんな世でも What A Hard World!” の続きを読む

Joe Strummer and the Mescaleros【Mondo Bongo】和訳 命がけの恋 CIA’s Love Affair

毎年恒例Joe Strummerの命日に彼の素敵な名曲達をLyraが和訳&解説して、みんなと一緒にJoe を偲ぶ日が、今年も来ましたよ。

もう1年経ったなんて!

「『光陰矢のごとし』とは、このことだわ」と当たり前のことを言いたくなるほど、今年は色々な事があり過ぎ〜。

良い事が沢山あった年だからオールOKよ。ただSNSは怖過ぎだったから、ますます命の危険を感じてる。何かあった時の為には、、、ね。

Joeが聞いたらなんて言うだろう。勧善懲悪かもな。

毎年Joe の誕生日や命日にソロの曲にするか、The Clashにするか迷うが、今年は、ヒットチャートが好きな人からしたら、かなりマイナーな曲。でもコアなファンなら、絶対好きになる曲をLyraが和訳したので、一緒に楽しみましょう。

映画でも使用された曲よん。

危険な恋は命がけ。

いや、命懸けの恋だからこそ、燃えるのだ。

“Joe Strummer and the Mescaleros【Mondo Bongo】和訳 命がけの恋 CIA’s Love Affair” の続きを読む

The Clash【Train In Vain (Stand By Me)】和訳 Mick Jones恋愛事情と Paul Simononについて解説

 

Happy Birthday Paul Simonon! Best wishes for a happy day filled with laughter and love.

Paul Simonon のバースデイなので、お祝いを兼ねて、彼のバンド The Clash の曲を今年も和訳解説しましょう。

名曲があり過ぎるThe Clash。どの曲にするか非常に迷った〜。

この日に相応しい云々より、自分が好きな曲から選んだ方が、今の気分。ならば、とこの大人気の曲にします。

誕生日には全く関係ない内容の歌詞だが、Paulがビデオの中でメチャ格好良い!

そして歌詞が、ダメ男のラブソングで縋りつき度が激しいく、その可哀想なメッセージが乗るメロディが素晴らしいのも選んだ理由です。

そうなの…母性本能くすぐられるアノいつもの感じ〜。

“The Clash【Train In Vain (Stand By Me)】和訳 Mick Jones恋愛事情と Paul Simononについて解説” の続きを読む

【I Fought The Law/The Clash】和訳 解説 Joe Strummerについて The Crickets Song

Happy Birthday Joe Strummer.you are my hero forever!

毎年恒例、Joe Strummer のBirthdayなので「お祝いを兼ねてLyraがJoe のかっこいい歌声が聴ける曲を和訳解説して、みんなでお祝いしましょう!」を今年もやっちゃいます。

毎年この日にはJoeのソロワークである Joe Strummer & The Mescaresos の曲の方を多く和訳してきたので今日はThe Clashの曲でお祝いしましょう。

余りにも有名すぎる曲だからもうやったと思っていたら、この曲も和訳したまま掲載し忘れていたのが分かり、他の曲を和訳したのですがこちらを先にUPしますね。

ノリノリで覚えやすいメロディ。でも実はキャッチーなサウンドに反した諦めのセリフ。でも普通なら暗い歌になるのもThe Clashの魔法にかかれば、どこか情けない自分を笑っているようでチョッピリ切ないコメディに感じてしまうから不思議だ。

世の中なんて腐りまくっているし、それに合わせて生きてたら、どんな人間も情けないものだ。

だからこそ、笑い飛ばしてしまえば笑い話になるの。笑い合えば、涙も宝石よね。

ほら朝が来たよ。

さあ、今日も一発ぶちかまそうぜ。

“【I Fought The Law/The Clash】和訳 解説 Joe Strummerについて The Crickets Song” の続きを読む