minimalistに

かれこれ、2年前に、もうなるのだろうか?

私が、ミニマリストのように断捨離を始めたのは、、、

[ad#go4]

親が天国へ旅立ち、

悲しみに暮れている暇もなく、

いろいろな事が、のしかかってきた。

スポンサーリンク[ad#go1]

その一つ一つをこなしていく中で、片づけるという事も同時進行していかなければいけなかったのは、体がもたないくらいだった。

でも。

それが、おおきなキッカケだったように思う。

 

執りおこかわなければいけない沢山の儀式以外に、残され必ず片付けなければいけない様々な事柄があり、そして、それと一緒に、沢山のモノがあった。

沢山の遺されたモノ。

私は当時、かなり体を悪くしていたため、実家の片付けができる状態ではなく不可能だったため、かなり躊躇し迷ったが、業者の方に頼んだ。

スポンサーリンク[ad#go6]

前以て、持ち帰れるモノだけは、と何回も片付けに行った。

改めて誰もいなくなった部屋を眺める。

埃だらけになった洋服や靴などの衣類から、

書類、書籍類、

食器、

ダイニングにあるテーブルやチェア、居間のチェスト、

寝室のベッドやタンスなどなど、、、

ありすぎて何処から手を付けてよいのやら?

押入れにも沢山の桐のでかい箱が置かれ、

着なくなったけど大切に取ってある洋服、、、ドレスや着物、、、お婆ちゃんから貰ったような服、雑貨、父の形見の服や雑貨類、

クローゼットには、それ以外に段ボールに入れられた思い出の品々まで。

お雛様からきなくなった着物の沢山入った桐ケースたちはどうすべき?

何をどうしたらよいのか?

力尽きて何も出来ず、動けなくなる。

大切なものを無くした喪失感があり、

体調がすこぶる悪く倒れてしまってから判断力が働かないので、

全て置いてきてしまった。

スポンサーリンク[ad#go6]
ただ、自分の賞状と一緒に私の賞状や通知表まで、キチンととっていてくれたから、それと、沢山のアルバムや写真が入ったダンボールを5箱。大切にしてあった服の幾つかを持ち帰った。

本当は買ってもらった私の思い出の品物たちも持ち帰りたかったが、助けてくれる人もいず、また、頼る気にもなれず、置いてきてしまったのが、悔やまれる。

物を手放すことは、悲しみが伴う。

身軽にはなる代わりに何か大切なモノをなくしてしまったような。

ポッカリ穴が開いてしまった心のようだ。

ただ、良かったのは、いつも片付けには行っていたが、家主がいない部屋なのに、何故か溜まった、やるせ無い空気や埃が、一掃された気がしたこと。

手放したことにより、闇の世界への扉を閉めたような、

助かった、という不思議な気持ちになったことだった。

全てを片付け、何もなくなった部屋は怖かった。

さようなら。

本当になくなったんだね。

巷に溢れるミニマリストの記事を見ると、最小限に物を減らし、整理整頓されているから実際にやりたくなる。

シンプルになりたい、

効率化したい、

無駄をなくしてスリムな体になるように生活を、美しくすっきりしたいと常日頃思っていたからだ。

私には、ズボラでも時短をしたい、という楽をしたがる気持ちだけなのかもしれなかったが。

しかし、シンプル化を通り越し、何もない状態にまで、突き進む方もいる。

今まではすごいなぁ、と思うだけだったが、大量な物をほとんど全て捨ててしまってから私の考え変化した。

断捨離を遥かに超えた「何も持たない」「何も無い」、という状態の暮らしは、実際に生活をやっていけてるのかなぁ、と素朴な疑問が湧いきた。

スポンサーリンク[ad#go2]

ただ、自分が手放すのは凄く勇気がいることだった。すご〜く。

そして、手に残すものは、慎重にならねばいけないことにも気づいた。

時間に迫られて選別するのは止めた方が良い。

実際に残したモノは大切にしなければ、ならない。

それなのに、後になって冷静になると、要らない物や持っていても使い道がなくて使ってあげないと逆に可哀想になってしまうモノもあったから、断捨離というミニマリストの入り口の行いは奥が深すぎる。

良く考えないといけなかった、

手放さなければ良かった、

と後悔しただらけだ。

だが、今はあれで良かったんだろうと時間が経って開き直れた。

開き直ると身軽な自分が誇らしくもある。不思議。

手放すこと以上に、手の中に残すモノにも心を配らなければいけない。

ミニマリストになりたいけど、いかに後悔しないかが、まるで人生のようにのしかかった。

スポンサーリンク[ad#go1]

[ad#go5]

 

Please send me your message♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪