うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー。本当に使った口コミ!スルッと?Bifesta-Moist eye make remover

寒いとお肌によいことをしないとね!カサカサなるよ。

@コスメや化粧品ランキングで常に上位にいる『Bifesta (ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 145mL』。

今日はその使い心地について忘れないように書いておこうっと。

スポンサーリンク

= 『Bifesta (ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 145mL』とは? =

うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバーは、マンダムから出ている女子専用のシリーズである、『ビフェスタのシリーズ』の中で一番人気のアイメイクアップクレンジングリムーバー。

略して『うる落ち水』とか『うる落ち』なんて周りも私も言っています。

つまり、今流行りの【水クレンジング】剤です。

こすらず、する落ち。

まつ毛や目元に負担をかけにくいアイクレンジングというのが特徴だ。

☆良い所

・保湿性洗浄成分を含む水層と、ウォータープルーフマスカラをやさしく落とすエモリエント層のW効果で、濃いアイメイクも”すご落ち”!

・ビタミンB・E誘導体配合。まつ毛や乾燥しがちな目元をしっとり整える。

・防腐剤フリー

・まつ毛守ってこすらずする落ち

・時短が出来る

・お手軽→コットンに湿らせ、メイクに当ててスルッとクレンジング出来る。

・安くてコスパ良し!

Lyraがあげたこの中でも特に良い所は、

♪手軽にメイク落とせる!と言うのと、

♪沢山入って安い!ですね。

= うる落ち水 アイメイクアップリムーバーの使い方 =

①アイメイクアップリムーバーの使い方 STEP1
アイメイクアップリムーバーをふたを閉めた状態でよく振ります。

②アイメイクアップリムーバーの使い方 STEP2
リムーバーを含んだコットンを、まぶたやくちびるの上に約10秒間のせます。

③アイメイクアップリムーバーの使い方 STEP3
こすらず、やさしくふきとります。メイクとなじむ力が高いので強くこする必要はありません。

スポンサーリンク

= 『Bifesta (ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 』のLyraの感想 =

うる落ち水を実際に使い、2年くらいになりました。うちには2本あります。

毎日は使っていませんが、アイメイクをシッカリした時には必ず使うって感じで、1本目のこの145mlがなーんと約1年半もっちゃったと言う、、、ヤバイ?

なぜヤバイとLyraが言ったかと言うと、実は、化粧品ってメイクさん達や化粧品会社の間では、

「1年くらいで買い替えが目安なんですよ。」て言われとる。

品質がね、、、防腐剤入っていても劣化するのです。

こちらは、防腐剤が入っていないタイプだから尚、品質に難ありになる可能性があるので、いくら勿体無いと言えど私みたいに1年半近く使うのはやめた方が良いです(笑)。

Lyraのブログは本音トークなので。実際の記録をしたいからそのまんま書いています。馬鹿正直なの。

因みに、これだけ長く使っても劣化はありませんでした。

今年に入って新しくこの『ビフェスタうる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー』を買ったのもうちにあり比較しましたが、、、

匂いなし。異物なし。変色なし。

買った時と見た目も使い心地も同じでした。^_^

☆「保湿性洗浄成分」を含む水層と、ウォータープルーフマスカラをやさしく落とすエモリエント層(油層)のWの効果でメイクと素早くなじむから、こすらなくてもメイクする落ち!➖というのは、本当でした。

たまに、「うる落ちは、する落ちとか言うけど全く落ちないよ!」と言う人がいます。

それは、多分、コットンのせいかもしれません!

Lyraも経験があります。

☆この『うる落ち水』で使うべきコットンは、

・オーガニックコットン

・もしくは、安い加工なしのコットン

が良いのです!

☆逆に相性が悪いコットンは、

・加工されたツルツルのコットン

・お高めの毛羽立ちなしの周りが閉じたタイプのコットン

はダメです。

何故ならば『うる落ち水』の液体が染み込まないからです!

ツルツル加工されたコットンは、肌には優しいですが、液体がコットン上に浮いてしまい、乗っかったままメイクに塗ることになるため馴染まないのです。

Lyraは、オーガニックコットンがベストだと言いたい!

肌には優しいし、つける液体が染み込みやすいからです。

実際に【うる落ち水】使うときは、1番オーガニックコットンが染み込んでくれました!

オーガニックコットンの様に加工されていないコットンで、周りがカットオフされたままのコットンだと、液体を振ると瞬時に染み込んでくれます。(コツは毛羽立ちからこまめに変えることね、、、)

そして、メイクと馴染んでくれてスルッとメイクを持って行ってくれるからクレンジングを素早くしてくれました。

だから、「【うる落ち水】はメイクが落ちにくい!」という人は、ちょっとコットンを変えてみましょう!

かなりメイク落ちが変わりますよ。

スポンサーリンク

☆まつ毛や目元に負担をかけません。目元がうるおう!?

まつ毛と目もとにやさしい保護、保湿成分のビタミンB、Eと、
吸着性ヒアルロン酸配合ということもあり、確かに普通のアイメイクアップリムーバーより乾燥しなかったです。

ただ、このエモリエント効果を狙った配合のせいかはわからないってのが正直なところ。

実際は「こすらないで落とせる」というのが、デリケートな目元を守ってくれて→ 痛めないから乾燥しないようにしてくれてるんじゃないかな?

☆悪いところ

・油膜感がある

・目に入ると染みる

という事がLyraは、気になりました。

*詳しい成分表示は、ラストの方に記載しておきますね、参考にしてください。

その成分表示に一箇所、油が書いてありますが、そのせいか、かなり油膜感が目元に残ります。

「うる落ち水」と『水クレンジング』を強調した名前ですが、振って出した時や見た目は、水!

だけど、触るとドロッと少ししているんですね。

これが油膜感の原因か?

だから、水クレンジングで有名な、ビオデルマみたいな「クレンジング後の洗顔は要らない」というわけにはいきません!

『うる落ち水』でメイクアップを落としたら、必ず!洗顔は必須です!

洗わないと目元は、ヌルヌル感がハンパないです。

試しに、これで顔全体をメイクオフした事が何回かありますが、ファンデも綺麗にオフ出来ましたが、油膜感が残って、まるでオイルクレンジングした感じでしたわ。

何でも実験したくなるタチなんです。バカなやつだと言ってくだせぇ、、

だから、水クレンジングと言えど洗顔なしでOKではありませんので、必ず顔は洗ってね!

 

そして、目に入ると痛い!ってのも本音。

アイメイクアップリムーバーなんで、染み込ませたコットンを目に当てますよね?

すると、目に入る事もあるわけで、、、入るとピリッと来ます。

そして、目を開けると油膜が張って視界がモヤッとなるんです。

これは、頂けない。

視界がモヤッ、のせいで、益々、洗顔必須な訳です。

これ、意外と嫌だし、ひどいと面倒臭いことになる。

この後、他の水クレンジングに行く流れならばOKですが、

この後、オイルクレンジングやクリームやジェルだと、水がついた手や顔じゃ無い方がメイク落ちが良いでしょう?

目を洗ったらさ、、、あなた、せっかく濡れてなかった顔や手が濡れちゃうじゃないですか!

「手が濡れててもメイクが落ちる!」と言う触れ込みのクレンジング剤があるけれど、やはり、濡らさない方が落ちが良いのが事実です。

だから、普通のクレンジングにアイメイクアップ後にする人は、使いにくい一品になりますね。

目に入らないように上手くやるしかないと言う訳、、、いつも上手くやれますか?

☆総合すると

Lyraは、もうリピはないかな?というのが正直な感想です。

スルッと落ちるには落ちますし、コットンを上手く選んで使えばお手軽にメイク落ち出来ます。

でも、油膜感がねー、何とも面倒臭い。

ランコムのも油膜感があってやめた。

そして、お安くて化粧をクレンジングしてくれるのを探していた結果、これがよく落ちるという事で使って来ましたが、やはり、油膜感や目に入ると痛いのはダメですね。

ストレスがあるのは良くないです。

資生堂のや、カネボウのはメイクが落ちにくいし、乾燥するので使えないです。

アイメイクアップをクレンジングする物を選ぶのは本当に難しいです。

油膜感があるけれど刺激ナシならば、前に紹介したスウィートアーモンドオイルや、ホホバオイルで全然OKなんですよね。

あと、オーラグローのローズ(Aura Glow-Rose)!

ガッツリメイクだと多少時間がかかりますが、オーガニックコットンに湿らせてメイクを優しく取って行くと取れますよ。

やりにくい時は、スポイト1滴くらいのお湯をコットンに(オイル湿らせたコットンに)付けるとやりやすくなります。

あと、ガッツリしたアイメイクを最近しないのもあって、顔やファンデーション用の水クレンジングだけでもアイメイクアップが落とせるから今は必要性がない、、、というのもあり、リピートはないでしょう。

アイメイクを早く落としたい人には『Bifesta ビフェスタ-うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー』は時短メイクオフ出来る一品です。

が、油膜感が気になる人には使いにくいリムーバーなので、

時短メイクオフを取るか?使用感を取るか?

の自分の欲しい効果により意見が分かれる品と言えましょう。

 

 

= 原材料・成分 =

水、ミネラルオイル、シクロペンタシロキサン、水添ポリイソブテン、エタノール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、パンテノール、酢酸トコフェロール、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、PEG-400、塩化Na、PPG-2-デセス-7、EDTA-2Na、ココイルアルギニンエチルPCA、ペンチレングリコール

現在Lyraは、ビオデルマの水クレンジングでファンデーションもポイントメイクもクレンジングするか?

又は、オーラグロー・ローズでポイントメイクオフしてからビオデルマで仕上げクレンジングするか?に、今はしています。

自分の好みに合わせて使ってみてね!

スポンサーリンク

Please send me your message♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪