Journey【Separate Ways(Worlds Apart)】和訳【ストレンジャー・シングス4】で名誉挽回 名曲について Reborn by StrangerThings4

Journeyは小学生の時に好きになったバンドだが、歌が上手いSteve Perryを本気で、格好良いと思っていたんだから「ヤベェ小学生だったな」と我ながら思ふ、今日この頃でありんす。

「Lyraのお気に曲は?」と尋ねられたら、随分昔にこのブログで書いた 【Don’t Stop Believin’】か、【Open Arms】か?或いはヤバいくらいマジでこのSteveをSexyだと思っていた(こればっか🤣)、【Any Way You Want It】か?

だが「Jnurneyで、格好良いと思う曲は?」と聞かれたら、今日取り上げる【Separate Ways】と答えるかもしれぬ。

だって、この曲のドキドキ感は半端ないでしょう?

特にオープニングのJonathan Cainキーボードが、これから何か起こりそうな高揚感と、それに相反した不気味な不安感を煽るメロディを奏でるから、ドキドキしてしまうのだ。

それをLyraだけではなく世界中の人々が、同じように感じているようで、数えきれないほどのドラマや、映像関連のBGMで使用されてきた。きっとJourneyを知らない、音楽に興味すらない人でもこのオープニングを聞いたことがあるに違いない。

これだけ超メジャー曲で有り、世界中にファンも多いJourneyだが…、この曲は受難の時期が長かった曲だと思う。

勿論ヒットしたし、各国のチャート上位にランクインしたビッグヒットした曲であるから、セールス的にも苦しかった筈はない。

だが「印象」や「イメージ」と言った観点から考えたら「かなりダサイ」曲になる。ヤベェくらいに。

「Journey ダサイ」とHit するのは、この曲のせいだと個人的に確信している。それは…

「ミュージックビデオが超ダサイ」

 

からである。

ヤベェったらありゃしない!(今日は珍しくヤベェばかり言っているが、これが1番今のLyraの気持ちに合うの…許して下さい)

何故、エア・ギターをNealがやる?

何故、エア・キーボードを弾く?

何故、画面に近づいて来てベースを弾く?

何故、めっちゃ凄いドラミングをするSteveが歩いてエアギターしてる?

何故、Steve Perryは、髪の毛を変な感じに切った?(笑)

オールバックで右往左往歩く女は誰だ?

大体、そこはどこだ、波止場か?倉庫か?

何故だ?何故、アリーナを満員にするアーティストが、ギュウギュウにメンバー固まって歌う〜?

などなど、ダサイ所を上げたらキリがない。

きっと明日の朝まで延々とあげられる勢いのダサイMVは、世界中で不評を買った。下手すると、このダサいビデオのせいで、もっとNo.1になる国があったはずなのに、数国だけにとどまってしまったんじゃないか?とすら思えてくる。

だがその受難の時期は、今年2022年に終わった。

そう、それはあのStranger Things4のあのシーンで劇的にアレンジを加えられて、Coolになって生まれ変わったのだ!

なんと格好いいんだ!

ドキドキMax!Max!Maxiene!だぜ!

Lyraがずっ〜と抱いていたドキドキ感があの挑んでいくシーンで、本来の姿になって表現されたのだ!

これぞ真骨頂~♪

“Journey【Separate Ways(Worlds Apart)】和訳【ストレンジャー・シングス4】で名誉挽回 名曲について Reborn by StrangerThings4” の続きを読む

Maya Hawke【Thérèse】和訳解説マヤ・ホークとは Thérèse Dreaming and Maya Hawke

【Stranger Things】で推しの1人がRobin。だってこのMaya Hawkeが出て来た時の、アイスクリーム店員姿に一目惚れしたの〜。

可愛いしユニセックスな雰囲気が魅力的。ハスキーな低い声がセクシーで何より美しい。

でもめっちゃドジっ子で天然ぶちかましてるから、ダメキャラかと思いきや、頭の回転が速く、人の気持ちに寄り添える優しい女子でギャップ萌えするわ。

良く考えたらStranger Thingsは、ずーっと推しが、女性キャラだった。シーズン4になってやーと、Eddie が出て来た(が、アレだもんね〜)し、Vecnaが好きな俳優が演じてて一番好きなキャラだから、このシーズン4は「好き」が沢山いて、たまらんね。

*【ストレンジャー•シングス4】第8話ネタバレ解説「愛だろ?愛!」あらすじ感想 Stranger Things4-8

 

そんなMayaはず〜と前から歌手活動もやっていて、Lyraは彼女の変わっていてホンワカした陽気な性格が、チラホラ見えるファニーな歌詞が好きだ。

長年【ストレンジャーシングス】ネタを書くか迷いながらTWDとか他にルーティンがあるし、長すぎるから為、わざと書かなかったのを先日このブログで書いたから、ここでMaya Hawkeの曲を和訳解説します。

まだリリースされたばかりだからミュージックビデオはないけれど、音源を載せるので一緒に楽しみましょ?

*MV出来たらまた載せますね〜♪

“Maya Hawke【Thérèse】和訳解説マヤ・ホークとは Thérèse Dreaming and Maya Hawke” の続きを読む

Fishborne【Party At Ground Zero】和訳グランドゼロで言いたいこと Before U know It U Got A Song

梅雨明けするんじゃん?なんてジョーク飛ばしていたら、本当に6月中に梅雨明けしちゃった〜。もうスカやレゲエの季節よぉぉぉぉん。

っと言っても、大体いつもはロックよりのカラダなので(笑)、今日はゴリゴリのSkaではなく(ゴリゴリって言う?)、ロック魂あるライブを繰り広げ、ベースには、これまた愛するファンクやJazzの血がしっかり流れているFishbone の1番好きな曲を和訳解説しちゃいます。

このバンドを知らなくてもRed Hot Chili Peppersらのカリフォルニア・ロック・バンドが好きな人ならば、名前を聞いた事があるだろうし、仲良しバンドだから相互で相手のバンドのコーラスやバックバンドで参加している音に触れているはず。

そう言う助け合いの精神やノリの良さもFishbone のチャームの一つだと思う。

彼らのライブに行けばわかるだろう。フロアの一体感。ノリの良さは世界一。ぐるぐる回るモッシュの中でLyraは助けて貰った経験あるからピースフルなんだよ、実は。

そしてこの演奏の技術力!

ああ、それに、このアホさ炸裂が良い〜♪

だからと言ってただの地平線馬鹿ではない。やべぇ奴らには、「やめろ」と問題提起をするし、社会批判だってズバッと斬り込んで行く。

今日は、バカ騒ぎが普通じゃない、内容も非常に深い曲を選んだ。

灼熱の太陽の下… だろうが何だろうが頭がボーっとしてなんかいられない。

人類の終わりへのカウントダウン。

もう始まってるんじゃない?

“Fishborne【Party At Ground Zero】和訳グランドゼロで言いたいこと Before U know It U Got A Song” の続きを読む

Pale Waves【Jealousy】和訳ペイル・ウェーヴス流ポップパンク! Pale Waves Style POP PUNK

めっちゃゴスロリで好きだったPale Wavesが、Pop Punkになって復活!いやいや本国では、相変わらず大人気アーティストのまま躍進中。でも日本だと最近は大人しくなってる感が否めない。

「こんなに良いのに残念」と思っていたから、この変化が起爆剤になると期待したい。しかしLyraが大好きTravis Barkerよりにいくとはビックリしている。

Travisったら、もう最高なbillionaireだな!

Pop PunkもUK Popも似てるところが多いから、相性いいに決まってる〜。新譜が今年の8月にリリース予定だからどんだけ楽しませてくれるアルバムか、今からウキウキして待っていましょう!

その前にアルバムから先行シングルがリリースされる。ミュージックビデオも同時だから、今日はこれからリリースされる新曲をLyraが和訳します。まだオフィシャルビデオもないけど楽しんでね!

*今日はライブビデオを載せます。ミュージック・ビデオがリリースされたらこのページに掲載するから待っててくださいね。  

“Pale Waves【Jealousy】和訳ペイル・ウェーヴス流ポップパンク! Pale Waves Style POP PUNK” の続きを読む

AFI【17 Crimes】和訳エモ・ソングで喰らえ The Mortal Instruments: City of Bones

めっちゃ忙しくてオマケに体力ないのに「Lyraパワー全開だね〜」と羨ましがられるくらい楽しく暮らせているのは、周りの人々に愛されてるから。

感謝の言葉と”I Love You”は、事あるごとに言っているが、それが周りを幸せ気分にし、互いの相乗効果が生まれる。いい環境を作れてる秘訣だろう。

好きなタイプは?と聞かれたら「真面目な人」と言うのとセットで「SNSをやっていない人」と答えているから、この人と人との温かみや繋がりが本当にありがたい。

そんな気分が最高な時に、最近のお気に入りの幾つかが、LyraのEmoスイッチを押しちゃって…Twitterやインスタ等をフォローして下さってる方々は知ってると思うけど(笑)。最高潮だ。

今日はそのEmoな気持ちをアゲル曲を和訳&解説します。典型的なEmo サウンド&歌詞。そしてビジュアルも!ローファイ・エモ・ヒップホップなんてジャンルがまだ無かった数年前の曲。だが、全然古くない。

もしかしたら、この手の突き進むサウンドは、色褪せない普遍性があるのかも。

「ティーンエイジャーのように、愛し合おう」と言うメッセージは、「アホか」で一笑されてしまうガキな思考であろう。

でもLyraは肯定する。

何故ならガムシャラに生きる、生きれる人間は幸せだからだ。誰からも邪魔されない強さ。

自分達だけの信じた生きた方を、シガラミだらけになるしかない大人になっても、まだ出来るているって、ある意味、奇跡だし、コレって特権階級だろ?

ならば味わえ。

自分達の意の向くままに。

この愛を激しく貪り喰らうのだ!

“AFI【17 Crimes】和訳エモ・ソングで喰らえ The Mortal Instruments: City of Bones” の続きを読む