若くして亡くなるの人々を知るのが、もう辛い。
Music Video を何気なく見ていて号泣させられてしまったことが、つい最近のように脳裏に浮かんだ。
儚い命を知っていたかのように流れるサウンド。
His melody’s going up a height as he knew his short life,I think.
今日Lyraが和訳& 解説するのは、スウェーデン出身の音楽プロデューサー、Avicii アヴィーチー、こと Tim Bergling ティム・バーグリング(1989年9月8日 – 2018年4月20日) ,
別名で、Tim Berg ティム・バーグ、
Tom Hangs トム・ハングスとも名乗っていたミュージシャンでもありDJでもあった多彩なAvicii。
スポンサーリンク
若くして音楽を志し、楽器演奏をしていた頃に、音楽ソフトと出会い夢中になり心酔して行く。
そして20代の若さでNo.1プロデューサー兼 DJとして華々しく活躍し、若くして散って行ってしまったAvicii。
その彼の死とは裏腹に、Aviciiの作り出す楽曲は、明るくポジティブな歌詞が多い。
一寸の曇りもない未来が開けている。
そんなPositiveな歌詞とは、どんな歌詞か?
については、Lyraの和訳の後にお話ししましょう。
今日Lyraがselectしたのは、Aviciiらしいノリの良いメロディと意思が通った歌詞の【Waiting For Love】です。
2015年『Stories』に収録されている曲でVocalは、イギリスのバンドCherry Ghostの Simon Aldred です。
* Lyraは、涙が止まらなくなりました! 今、泣きたくない方は、ビデオはかなり来たから、今日はお休みして、また元気な時に聴きに来てね!
( click to amazon ↓↓) Album streaming, CD “Stories” クリックしてアマゾンへ ↓ ↓
( click to amazon ↓ ↓ ) Live CD “Stories – Japan Tour Edition” クリックしてアマゾンへ ↓ ↓
Tim Bergling (Swedish: [tɪm ²bærjlɪŋ]; 8 September 1989 – 20 April 2018), better known by his stage name Avicii (/əˈviːtʃi/), was a Swedish musician, DJ, remixer and record producer.
Waiting for Love” is a song by thir Swedish DJ and music producer Avicii, produced by Avicii and Dutch producer Martin Garrix and featuring uncredited vocals from Simon Aldred, the lead singer of former English band Cherry Ghost.
The track was released on 22 May 2015 as the lead single from Avicii’s second studio album, Stories (2015). The lyrics were also written by Aldred.
スポンサーリンク
= Waiting For Love =
[Verse 1]
Where there’s a will, there’s a way, kinda beautiful
And every night has its day, so magical
And if there’s love in this life, there’s no obstacle
That can’t be defeated
For every tyrant a tear for the vulnerable
In every lost soul the bones of a miracle
For every dreamer a dream we’re unstoppable
With something to believe in
[Chorus]
Monday left me broken
Tuesday I was through with hopin’
Wednesday my empty arms were open
Thursday waiting for love, waiting for love
Thank the stars it’s Friday
I’m burning like a fire gone wild on Saturday
Guess I won’t be coming to church on Sunday
I’ll be waiting for love
Waiting for love to come around
[Verse 2]
We are one of a kind, irreplaceable
How did I get so blind and so cynical?
If there’s love in this life we’re unstoppable
No, we can’t be defeated
[Chorus]
Monday left me broken
Tuesday I was through with hopin’
Wednesday my empty arms were open
Thursday waiting for love, waiting for love
Thank the stars it’s Friday
I’m burning like a fire gone wild on Saturday
Guess I won’t be coming to church on Sunday
I’ll be waiting for love
Waiting for love to come around
Co-co-come around
意志ある所に道はある
それも美しいものだよ
幾千もの夜が昼を内包してる
とっても魅力的だろう?
そして、もし、この人生に愛があるのならば、
この世には障害はないんだ
あらゆる暴君達も、傷つきやすい者への涙を流さずにはいられないし、
忘れられた魂も奇跡の骨組みを持っているし、
あらゆる夢追い人も、終わらせない夢のために、信じる何かを持ち続けている
月曜日は、僕を打ち拉がれたまま置き去りにした
火曜日は、希望を持ってやり過ごしたよ
水曜日は、空っぽの僕の両腕は開かれた
木曜日は、恋人を待っていた、愛を待っていたんだ
星たちに感謝したのは金曜日さ
野生に帰ったみたいに燃え上がるのは土曜日だろう
想像してみて
日曜日に僕は、教会には行かないだろう
だって僕は、愛を待っているだろうから
僕の恋人がぶらりと現れるのを待っているから
スポンサーリンク
僕らは誰もが、かけがえのない存在なんだよ
どうしてそれに目を瞑って冷めた顔で笑ってしまったんだろうか?
もし、この人生に愛があるならば、
僕たちは終わらないよ
そうさ、僕たちは挫折することはないんだよ
月曜日は、僕を打ち拉がれたまま置き去りにした
火曜日は、希望を持ってやり過ごしたよ
水曜日は、空っぽの僕の両腕は開かれた
木曜日は、恋人を待っていた、愛を待っていたんだ
星たちに感謝したのは金曜日さ
野生に帰ったみたいに燃え上がるのは土曜日だろう
想像してみて
日曜日に僕は、教会には行かないだろう
だって僕は、愛を待っているだろうから
僕の恋人がぶらりと現れるのを待っているから
共に、共に、巡り会うんだ
Translator: Lyra Sky 和訳
This is my motto “Where there is will, there is a way” since I was child, whenever I’ve talken to my self :when bad times, dying to die.
出だしからLyraが Motto モットーにしている言葉で始まるんだから反則だ!
Lyraは小さい時から、そう呟きながら辛い時も、死にそうな時も前に進んで来た。
Aviciiもそう自分に呟きながら、栄光へと歩んで来たのだろうか?
そう自分に呟きながら、栄光の道の中を歩み続けて来たなのだろうか?
歌詞に表されるのは、誰にでも当てはまる夢と希望の歌。
そして、何人へも注がれる愛と、愛を手にして良いんだよ、という許しの歌でもある。
陰陽のようにAviciiは言う。
「夜が昼を内包している」とLyraが訳したワードは、どんな辛い時も必ずしも明日が来る、と言うこと。
必ずしも良い日が訪れるよ、人生悪くないだろ?という意味が含まれているんだよ。
そして、どんなに辛くても「愛」がありさえすれば、この世界には障害が無くなると言っている。
どんな人間にも人を敬う気持ちや、慈しむ気持ちがあり、
死んで行った者たちが作ってくれた物により私たちが構成されていて、
どんな理想家にしろ、信じ思い続けられる夢さえあれば、夢は叶うと言っているのだよ。
スポンサーリンク
月曜日は、Blue Mondayって症状があるくらい世界中が憂鬱になる日でしょ?
仕事行きたくないわー、とか、学校明日嫌ー、ってアレ。
火曜日、水曜日と週末に近づくにつれて明るく行動的になって行く様子を描いているのが、チョッピリだらしない人間を表しているみたいで笑いを誘う。
わかりやすく、笑いも入れちゃう所がAviciiのユーモアだろう。
野生に帰るみたいに、燃え上がる週末に向けて生きているのは私たちも同じでしょう?
「燃え上がるまでWildにはならんわ!」と言う人もいるだろうけど、ハメ外せ、言ってるんじゃないのよ。
「休みの日に向かって頑張っているんだよ、毎日を」と日常を描きたくてAviciiは、この表現を取ったんだと思うよ。
趣味とか好きな事あるでしょう?
それを糧に頑張ってると言ってるんだよ。わかりやすいでしょう。
そして、「もし、そこに愛があれば、愛さえあれば、どんな辛い事だって乗り越えられるんだよ」と最後に歌い上げているんだよ。
愛を待っているんだよ、
愛する人を待っているんだ。と。
このAviciiの【Waiting For Love】は、Lyraの理想だ!
そして、人類の希望だ!
誰もが慈しみ合えば、
思いやりの愛の心があれば、隔たりは無くなる。
障害は無くなるのだ。
ただの理想論だと馬鹿にする人もいるだろう。
まるでこの歌詞のように、「目を瞑り、冷たい笑いを向ける」奴らもいるだろう。
でも、貴方の大切な人が亡くなったら?
貴方の信じていた愛する存在やモノが亡くなったら?
そんな虚しいことはないのに、やっとその時に気づくだろう。
失くして始めて気づくんじゃない?
「ああ何で冷笑してしまったんだろう」って。
その時には、もう遅いよ。
もう、何もないんだよ。
無だ。
だから、後悔しないように、今を精一杯生きなきゃならないの。
愛するものを手に入れる為に、毎日を頑張って生きなきゃ行けないし、
愛する人がいるならば、守っていかなければならないのだ。
誰もが唯一無二の存在だから。
スポンサーリンク
このビデオを見てどう思った?
皆んなふつうのハッピーエンドだと思ってるみたいだけど、Lyraはただのハッピーエンディングじゃないと感じたよ。
お爺さんが、自分の面倒を見てくれたり、側にいてくれた伴侶であるお婆さんがいなくなって、必死に探し、そして、旅に出る。
途中、助けてくれるひとや、誘導してくれるHell’s Angelsばりのバイカー達が良い人たちで涙が出て来ちゃたよ。
お婆さんを探して路頭に迷ったり。
若い子に誘惑されても見向きもせずにお婆さんを探しに行くお爺さん。
そして国をまたいで、またいで、、、
行き着いた先に人々が待っていてくれて、ぶらっとお婆さんが現れた。
抱き合う2人、喜ぶお爺さん。
ハッピーエンドだと皆んなはここで思うだろう。
でも、Lyraには天国に見えたんだよ。
この世ではない、別の世界で待っていたお婆さんにお爺さんは、再会した気がしてならない。
だから、天国。
もしくは、夢?
そうしたらかなり怖い面も含むVideoになるね。
ただ、死んだお婆さんが迎えに来たのだからドツボに嵌る、悲しいエンディングじゃない。
あんな楽しそうに人々がしている天国だから、もうお爺さんは病気で苦しむことはないのよ。
痛みむなく、病気で苦しむこともなく、愛する人と天国で永遠に来ならせるのだから。
でも、人の取り方により違う。
色々あって良いんだ。
ただ、Aviciiは簡単なお話にしなさそうにLyraは思うの。
Aviciiの名前は、サンスクリット語のAvici 「無間地獄」を意味する。
前にLyraがこのブログでレビューしたStephen King 原作【1408号室】の世界と同じ、繰り返し行われる地獄の世界が「無間地獄」だ。
何でそんな恐ろしい名前をニックネームにつけたのだろう?
Aviciiは、長年の精神的なストレスと持病による苦しみや、手術などの肉体的ストレスに苦しんでいたと言う。
そんな辛い状況を皮肉ってつけたのだろうか?
笑い飛ばすための彼なりのジョーク。
そんな気がしてならない。
もしかしたら、自分の命が長くはないと分かっていたのではないだろうか?
だからこそ、若い時からノンストップで高みを目指し、様々なアーティストに楽曲提供したり、コラボしたりしてがむしゃらに頑張って来たのではないだろうか?
そう考えると身につまされて又、涙が止まらなくなる。
Aviciiとは止まらない人だったのだろう。
そして、周りには知られないようにして、苦しみ悩み、自ら命を絶ったのではないか?
( to amazon ↓ ↓ ) Live CD “Stories Japan Tour Edition” クリックしてアマゾンへ ↓ ↓
自分が作り出す楽曲には正しい道を示す。
それは彼の愛なのかもしれないよ。
だからこそ、Aviciiはやり続け、
一寸の曇りもない未来と愛を描き続けたんだろう。
そうしなければならない使命に突き動かされていたんだ。
ならば、私たちも彼の想いに応えようではないか?
終わってからでは遅すぎる。
失ってからでは遅すぎるのだ。
今の生に感謝して、愛する人に出会えるように今を精一杯生きていこう。
回り道をしたっていい。
嫌な時は逃げても良い。
でも、諦めないで夢を持ち続けるのだ。
弱き者には、自分のことのように涙し、
先人を敬い、
周りの人を慈しみ、
夢を持ち続けて生きて行けば、
必ず貴方のSoul に出会えるにちがいない。
もしかしたらSoul Mateにも出会えるかもよ。
きっと、そうやって辿り着いた先には幸せな貴方の居場所があるだろう。
Dearest Avicii,
Thanks for making Beautiful words, Attractive sounds to us all of the world.
Please rest in peace, and be happy in your heaven.
R.I.P. Avicii Mr. Tim Bergling…
スポンサーリンク
= Avicii : Tim Bergling =
スウェーデンの首都ストックホルムで生まれ、その高級住宅街エステルマルム地区で育つ。
母親は、1985年公開のアカデミー賞候補作映画でラッセ・ハルストレム監督が手がけた『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』や、同監督のコメディ映画『僕は子持ち』のレナ役でよく知られる女優アンキ・リデン。父親はクラース・バークリング。兄にアントンがいる。
幼いころから兄とともに様々な種類の音楽を聴く。元来から音楽家になりたかった彼はピアノやギターを習うが、やがて、音楽制作ソフト(FL Studioなど)を見つけ、心酔、夢中になる。
(to amazon ↓ ↓) CD “Stories ” クリックしてアマゾンへ ↓↓
彼はティエスト、スウェディッシュハウスマフィアのアクスウェルおよびスティーヴ・アンジェロならびにセバスチャン・イングロッソ、エリック・プライズ、ダフトパンク、レイドバック・ルークらに影響を受ける。
高校を卒業した彼は18歳から改造した自身の寝室から曲を書きリミックスを手掛けるなど本格的に音楽活動を始める。彼は様々なブログにて次から次に楽曲を発表していく。
コモドール64のゲーム「Lazy Jones」のテーマ曲をリミックスした楽曲「Lazy Lace」は高い評価を獲得する。彼は英国のDJピート・トン主催の大会「ピート・トン・ファスト・トラックス」で70パーセントの聴衆から称賛と票を集め優勝を勝ち取る。
2008年4月にピート・トンが所有するレコードレーベルで、トラック「Manman」をリリースする。また、数多くのレーベル、プロモーター、エージェンシーの注意と話題をひきつけていた彼は2008年5月に「At Night Management」、オーストラリアの「Vicious Grooves」と契約を果たす。早い時期からオランダのDJティエストから注目されていた。ティエストによる招きでイビサ島のイベントに参加する。
逝去報道
21歳で急性膵炎を患い、2014年胆嚢と虫垂を切除している。2013年にはタイム誌に「パーティーをし過ぎて飲みすぎている」と語っており、2016年には健康上の不安から今後はツアー活動を行わないことを表明。2017年10月26日に「Avicii: True Stories」と題してNetflixで期間限定で公開されたドキュメンタリーの中でも、友人であり監督であるレヴァン・ツィクリシュヴィリに体調への不安を語る場面があった。
2018年4月20日、所属事務所の広報担当であるダイアナ・ブラウン(英:Diana Baron)が「Aviciiが現地時間で20日金曜日の午後、友人を訪問するために滞在していたオマーンのマスカットにおいて死去した。家族は憔悴しており、これ以上の声明は出さないのでプライバシーを尊重してほしい。」と発表したとニューヨーク・タイムズや、CNNが報じた。死因は明らかになっていないが、オマーン警察は事件性はないとしている。
日本の所属レーベルであるユニバーサルミュージックは、21日に公式ページに公表した。これを受けてMTVは「アヴィーチー VideoSelects」と題した追悼番組の放送を決定した。
4月26日所属事務所を通じて家族からの「最愛のTimへ」という手紙がスウェーデンTVに公開された。自殺であったことを示唆する声明を家族が発表した。
Birth name :Tim Bergling
Also known as
Tim Berg,
Tim Linden,
Tom Hangs,
Timberman
Born: 8 September 1989, Stockhokm, Sweden
Died: 20 April 2018 (aged 28), Muscut, Oman
Genres: EDM, progressive house, electro house
Occupations : Musician, DJ, remixer, record producer
Instruments: Guitar, piano, keyboards, synthesizers
Year actives 2006-2018
Associated Acts: David Guetta, Wyclef Jean, Coldplay
Tim Bergling was born on 8 September 1989 in Stockholm, Sweden, to Klas Bergling and actress Anki Lidén.
He has three siblings, David Bergling, Linda Sterner and Anton Körberg. Inspired by his brother, who was also a DJ, he began making music at the age of 16.
In May 2007, Avicii signed on with the Dejfitts Plays label.
At 16, Bergling began posting his remixes on electronic music forums, which led to his first record deal.
He rose to prominence in 2011 with his single “Levels”. His debut studio album, True (2013), blended electronic music with elements of multiple genres and received generally positive reviews. It peaked in the top ten in more than fifteen countries and topped international dance charts; the lead single, “Wake Me Up”, topped most music markets in Europe and reached number four in the United States.
In 2015, Bergling released his second studio album, Stories, and in 2017 he released an EP, Avīci (01).
His catalogue also included the singles “I Could Be the One” with Nicky Romero, “You Make Me”, “X You”, “Hey Brother”, “Addicted to You”, “The Days”, “The Nights”, “Waiting for Love”, “Without You” and “Lonely Together”. Bergling was nominated for a Grammy Award for his work on “Sunshine” with David Guetta in 2012 and “Levels” in 2013. Several music publications credit Bergling as among the DJs who ushered electronic music into Top 40 radio in the early 2010s.
Bergling retired from touring in 2016 due to health problems. He took his own life on 20 April 2018 in Muscat, Oman, aged 28. He had suffered severe stress and poor mental health for several years.