【Nirvana/ Something In The Way】和訳 解説 バットマン新作の曲! The Batman 2021 Teaser!

な、なぬぅ〜? Lyraが大好きな者同士が、またコラボとなッ!

Tommy LeeとPostmalonといい、Megan FoxとMGKといい、Selena GomezとBLACKPINKといい…もう今年は嬉しいビックリが多すぎるぅ〜って、音楽や映画の話ざんす。

リアルで「嬉し過ぎて鼻血ブー!」なことが起きて欲しいのに…もう、起きろ!って(笑)。

ご存知の方も多いと思いますが、来年2021年 LyraのメチャLoveな映画『The Batman』が公開予定なのデス。

巷では、昔の作品と差別化を図る為”The Batman 2021″ なんて呼ばれていますが、この予告がやっと先週解禁(Covid-19のせいで製作が中断されたせい) 。

その時の使用曲がこれまたLovelyなGrunge Bandの Nirvanaのこの曲⁉︎嬉しすぎるから、今日和訳するぜ。

新しいThe BatmanはDC comicsとは全く関係ない設定。つまり完璧なるBatmanではない為、「進化したおニューBatmanになりPopになるんかい?」と半ば諦めて見るつもりでした。

Batmanを幼少期から愛して来たLyraですが、実は昔のPopで漫画チックなBatmanはイマイチで、最近の Dark KnightシリーズのDark & Real (暗黒ぽくて現実的)なBatmanの方が個人的に好きなの。

だから、この曲使われてるの知り「はあー?」と思って見たら、なーんとDarkness!監督が変わったのにあのまんま!

もう興奮しっ放し。

I’m living for this よ。

(この為に生きてる)

“【Nirvana/ Something In The Way】和訳 解説 バットマン新作の曲! The Batman 2021 Teaser!” の続きを読む

【Sons Of An Illustrious Father/ Us Gay】和訳 解説 差別のない世界 Get Freedom by Queer Anthem

「自由の国アメリカ〜♪ って、幻想だったっ!」と、皆が気づき始めた昨今。

今年初めからCovid-19が世界中に蔓延し、世界経済までおかしくなってる今、昔からアメリカに根強くあった人種差別をベースにした警察官の歪んだ恥部が露呈され、 Black Lives Matterが叫ばれる全米。

その中、日本人にはまだ馴染みが薄いと思うが、これまた随分前からアメリカンの少数派が信じていたDeep Stateを最近、Trump政権が利用し始めたから、今やアメリカは、現実と幻想が入り混った、リアル・ホラー・ムービー化している。(現実版American Horror Storyの CULTよ。)

マジで地下組織があると信じているQ Anon達が(リアルにある異常性愛者コミューンの実体験話と、都市伝説を混ぜて完成した噂話だと思うんだけどね〜)が、Trumpを支持し始めたから怖い。

噂話を本気で信じて、活動を広げるパワーの凄さったら半端ない。

「だてにステーキばっか食ってない国だな」と変なところで感心してしまうLyra。

こんな異常な世界で、この人達みたいなバイセクシャルやゲイの人達は、きっと命がけで生きていかなきゃいけないんじゃないか?

差別だらけの世界で、どうやって生きていけば良い?

久しぶりに彼ら Sons Of An Illustrious Father の曲を聴いていたら、偶然TVでTrumpが「私は陰謀にあってる」と言い始めた…。

全く…貴方は、大統領選をもみくちゃにしたいのね。

いつになったら自由の国アメリカになるの?

それとも自由なんて一生来ないの?

“【Sons Of An Illustrious Father/ Us Gay】和訳 解説 差別のない世界 Get Freedom by Queer Anthem” の続きを読む

【Strar Wars /Droid Chocolate】缶コレクターの感想 スターウォーズ好きは買うべし!

缶好きで、お菓子好きLyraにピッタリなのが、缶入りのお菓子。

それも「大好きなStar Warsのキャラクターの缶なら買いでしょ!」とばかりに、アホみたいに買ってしまいます。

最近は自粛していますが、缶の可愛さには相変わらず魅せられているので、随分前ですが、ゲットしたStar Warsの缶たちの中から、毎年リリースされている缶をレビューしちゃいましょう。

“【Strar Wars /Droid Chocolate】缶コレクターの感想 スターウォーズ好きは買うべし!” の続きを読む

【ジョーカーJOKER】ネタバレ「あなたの物語」あらすじ考察☆トリビア徹底解明!

アメコミ大好きで「小さい時から恋している貴方ッ〜💕」とダーリンに話しかけるが如く、Lyraのハートを鷲掴みにして来た男がいる。

その名は、JOKER。

そして、BATMANことBruce Wayn ブルース・ウェインだ。

「は?Lyra2人かよ」のツッコミありがとう。

両極端の2人を手玉に取る女にはなりたくはないが、正義の味方のBATMANが好きで、アメコミやTシャツを揃えてるオタクな自分と、その彼をどん底まで突き落とす「お山の大将JOKER」の笑えないJOKEを待ち望んでいる自分がいるのだから仕方ない。

そんなLyraが、闇の世界のJOKERをJokerとしてでなく、アーサーと言う1人の男の現代劇(設定は表向きは1970年代)に焼き直したストーリー映画を見たらどうなるか?

分かるかい?

夢心地?

いやいや、これは貴方のいる現代劇だよ。

1970年代や原作の1920〜1930年代など関係ないのだ。

シアターでLyraの隣に「彼」が座って来たような感覚。

今夜はその感覚と、JOKERの映画を徹底考察してお届けしよう!

上映はじまり、はじまりぃ〜!🎉

“【ジョーカーJOKER】ネタバレ「あなたの物語」あらすじ考察☆トリビア徹底解明!” の続きを読む

【ドクター・スリープ】ネタバレ【シャイニング】比較 全部教えます 解説 あらすじ 感想 Doctor Sleep & The Shining

Hi, Guys!

さあさあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!

『Stephen King オタクのLyra』がお送りする【Doctor Sleep ドクター・スリープ】の映画レビューを聞いておくれ!

いつもの如く、メチャ「詳しいあらすじ」と「真実の解説」を面白おかしくしているよ。

本音で語っているから読んで行ってちょうだい。

これで貴方も【Doctor Sleep】、しいては、【The Shining】まで丸わかりよ。

Come out and watch my Lyra’s Blog!

and play with me… forever and ever and ever!

“【ドクター・スリープ】ネタバレ【シャイニング】比較 全部教えます 解説 あらすじ 感想 Doctor Sleep & The Shining” の続きを読む