【Beady Eye / Bring The Light】和訳 Beady Eye 解散理由 解説

 

ぬーん!

“Liam Love!” 言いながらも、横目でチラ見しつつスルーしていたこのバンド。

良いのよ。

最高な声なのよ、あなたは!

でも、魂が燃え盛るような「あの」アルバムや、涙出る「あの」曲みたいには、燃えないのよーん。

と言っても、いつまでもスルーはいけないわね。

好きならば、焦らすのはホドホドに…w 。

“【Beady Eye / Bring The Light】和訳 Beady Eye 解散理由 解説” の続きを読む

【Wonderwall/ Oasis 】和訳 Unalterable Love 変わらぬ想い

A Happy New Year ❣️

Thanks for all of your help last year.

I hope all you enjoy new year & my blog with happiness all the times.

新年明けましておめでとうございます!

今年も幸せ一杯になりますように!

Lyraと一緒にRockや映画や海外ドラマなど、色々、楽しみましょうね。

新年幕開けは、やっぱコレ。

「お前しかいない!」ざんす。

“【Wonderwall/ Oasis 】和訳 Unalterable Love 変わらぬ想い” の続きを読む

【Oasis/ Listen Up】和訳 Lyrics 男の強がり。あなたOasisの何を知ってるの?

LyraにとってOasisはスンゴクSpecialなバンド。

こんな超メジャーバンドになる前から大好きだった。

今は、ロックを知らない人まで、「オアシスが大好き」って言うでしょ?オシャレに見えるから取り敢えず押さえておこうと、と。

一緒にしないで、貴方たちと、、、

(【追記】この記事は、まだ音楽がキラキラした物だと信じていた、音楽は世界を変えられると思っていた頃に書いたものです。悪きものを良き方向に向けさせるパワーがあると信じていたブログを始めた頃だ。

音楽が持つPowerを広めたいと思い、素敵な人や音を音楽好きの人達のためにシェアしたいと書いてきたが今は違う。それにこの頃は、oasisを毒舌吐くだけの乱暴者としてしか書いていない人が多かったから「それは違う、Oasisは最高な音楽を生み出していた最高な奴らで優しい良い人の面もある」とLyraはoasisの本当の姿を広めたかったのだ。それ以外に何の考えもなく、ただLyraは素直に彼らの良さを伝えたかったの。

でも今はどうでも良い。(理由は、『Oasis【Cigarettes & Alcohol】和訳 解説『どう生きて行くか?』の歌 You Gotta Make It!』に書いた)

それでもこうやって続けてこれたのは、優しく応援してくれているフォロワーさん達がいてくれたからだ。ありがとう。

自分がどれだけOasisを好きかを書きたかったのではなくOasisがどれだけ素晴らしいかを広めたかっただけ。まだ当時は情熱があったのだ、今は色々見て変わった。

それとブログなどを描き始めた頃と違い、Oasisの良い面を知っている人が増えたからと言うのもある。前はOasisをバカにする人が多かったが、今は、そう言う人がいなくなった。それはOasisが前より、より伝説のバンドとなって来たからと言うのもあるだろう。だからLyraが必死に頑張ってOasisのイメージアップをする必要もない。ただ好きなだけで良いのだ。この時は【Listen Up】を和訳する人はどこにも居なかった。取り上げもしないマイナー曲だった。懐かしい。

今読み返すと「この頃の私はギラギラして正義感だけで生きていたな」と思う。嫌いじゃないわ、この素直でまっ正直な正義感バリバリGirl。「Oasisは素晴らしいバンドであり、LiamもNoelも最高な人よ」と世界に広めたかった女Lyraの始まり…だと思ってこの記事を楽しんで読んでください。April.2023)

“【Oasis/ Listen Up】和訳 Lyrics 男の強がり。あなたOasisの何を知ってるの?” の続きを読む