【Cinnamon Girl/ Lana Del Rey】和訳 Neil Youngと違う あざとい美学 Clever Girl’s Love

「あざとい」ってLanaへの褒め言葉なんじゃないかなって、Lyraは思う。

本来、抜け目のないあくどい、タチが悪い感じを「あざとい(小聡明い)」と言う訳だが、最近は意味が変わって来てる気がする。

Lyraには、「あざとい」がいたずらに情欲を約束させ、胸のときめきを掻き立てる計算された行為に感じるの。

多分、同性からしたら、小利口な立ち回りに対して、嫌な印象や苛立ちを感じるに違いない。

でもLyraには、それでもカワイイ(又は、カッコイイ)から許せちゃうという複雑な心境を起こせる人が「あざとい」人なんだと思う。

そのイメージにピッタリとハマるのが、現在のLana Del Reyじゃないかな?

デビュー当時のLanaでもなく、本名で活動してた彼女でもなく、今、現在のLanaが。

初めてLyraのブログで、Lana Del Reyを取り上げた時は、彼女が「アタシの音楽は、Sad Coreよ」と言いまくっていた頃の曲の和訳だった。(*Lana Del Rey “Born To Die” カートへの愛といっちゃってる女の子 和訳 Lyrics)

Grunge Rockの顔でもある天国にいるアノ人にラブコールを表明し、余計な事を言いまくっていたせいで、彼の実娘に「やめろ!」と言われていた。ww

何とも浅はかな、危なっかしい人。

でもそれは、今のPop シーンのメインストリームの王座にドカッと座るための余興に過ぎない。あざとい行動の一部。

Lyraがリスペクトする女性シンガーやアーティスト達の良い所取りをしていたあの頃のLanaは、いつの間にか、バージョンUPしたアメリカーナの巨人になった。

別に【Doin’ Time】のビデオ中の巨人になってビーチを歩き回るLanaを言っているのではない(笑)。

どこにでもある男女の恋愛関係を、オシャレに切り取り、歌詞の中で泳がせながら、自分のあざとい部分を見せて行く。

良い女風、ビッチ風、彼氏のDVに疲れたM気のある女風、可愛く純情を見せる恋する女風、…そしてたまにはアレにも手を出す悪い子…  どれもアタシよ。

Lyraには「〇〇風」を演じるLanaが、凄く真面目でストイックな人に思えて来て、嫌いになれなくなって来た。

うーん、もしかしたら「あざとい」Lanaの「あざとさ」にまんまと、やられているのかもね(笑)。

“【Cinnamon Girl/ Lana Del Rey】和訳 Neil Youngと違う あざとい美学 Clever Girl’s Love” の続きを読む

【Cinnamon Girl/ Type O’Negative】和訳タイプ・オー・ネガティヴの魅力 Hotter Than Original Neil Young

人それぞれ受け取り方があると思う。感じ方も違うだろう。

Lyraには、メタル、ドゥーム・メタルの分野でまさかのエロエロ・マシーンが存在し得るとは思わなかった為、彼らの存在を知ったあの時は、結構、衝撃だったのを覚えている。

ちょい「セクシーね」と言うのは、大好きなJudas Priest ジューダス・プリーストや、Motörhead モーター・ヘッドなどの曲でもあるし、イメージ的に酒や女を歌うMötley Crüe モトリークルーは、皆が考えるセクシーなバンドだろう。

受け手により変わるので、これはLyraの個人的な意見として軽く考えて欲しいのだが、Motleyなど全くLyraにはエロバンドではない。

可愛いレベルだわ、この人達に比べたら。

Motleyや Guns’N Roses は”Drug, 〇〇〇,Rock’n’Roll〜”とスローガンのように掲げているが、彼らのリアルライフを知ってしまったから、エロよりむしろ、アルコールやドラッグでヤバイ人達だと思うし、だらしなさを売りにして知名度を上げた戦略だと感じてる。

今日Lyraが和訳するこのバンドは、ヤバイくらいセクシーだ(見た目は全く好みではないのに)。

ギターやベースはあくまでもHeavyで、ドゥーム・メタルらしく(一般Peopleはゴシックメタルに分類したりするが)硬派で、音質からしたらバイオレンスだ。

見た目なんて「見よ!俺のこの筋肉を!」と、上腕二頭筋に話しかけるタイプだ。

だが歌詞は真逆。

愛を欲し、好きな女をモノにする為に頑張っている健気な男の歌が多いのだからビックリしてしまう。

それも「地獄からの声か?」と言った低音ヴォイスで、アメリカ人の癖に北欧の棺桶から歌ってるみたいなのに、Lyraには「愛の呪文なのか?」と勘違いしてしまうくらい繊細な唄なのだ。

見かけによらず彼らは、Popな曲かや王道ロックまで、そしてLyraが大好きなあのバンドまで好きと言うから、納得した。

感覚が似てるのだ。

だから一般Peopleには理解し難いだろう。だが、Lyraには彼らのド・エロさの源が分かってしまい、共感するのだ。

今日和訳するいつも聞いていた曲もやばい歌に聞こえる。

HMのコアなファンからも彼らは、エロをイメージさせるバンドとして有名だったし、女性人気が高かったそうだ。

さあ、貴方はどちらに感じるだろうか?

「普通にNeilのカヴァーじゃん」か?

「ゲッ、ヤバイ、何じゃこれ!」となるか?

ヤバイ、と思った貴方。

Lyraと合うわ(笑)。

“【Cinnamon Girl/ Type O’Negative】和訳タイプ・オー・ネガティヴの魅力 Hotter Than Original Neil Young” の続きを読む

【Cinnamon Girl/ Neil Young and Crazy Horse】和訳本当の意味 趣味趣向 Taste and Disposition

Happy Birthday Neil Young! May this year be the best of your life.

人種問題って一筋縄でいかないから難しい。

ある事に留意したら、逆に他の国を責めるてると受け取られたりするし、主観的な考えは、性格や育って来た環境で変わるし、性別、年代別でも違うから、100%正解な答えなんて一生ないのかも。

だからLyraはたまに諦めて(諦めちゃいけないんだよ、本当は)、好き嫌いで判断する。

今日バースデイのNeil Youngが書いたこの歌詞は、素直に受け止めると恋焦がれてる女性へのラブソングだ。

深読みしちゃうと、そっち系が好きな人の歌だし、、、

当時のNeilの趣味だったのか?

たまたま思いついただけで深い意味はないのか?

ムズイよね。

Lyraは何でも来いなのよ(笑)。肌の色も国も言語もこだわり無いの。

だから「アレじゃなきゃダメ」と言うのがない。拘る人の気持ちがわからないんだよね〜。

強いて挙げるとすれば「Lyraに対して優しいかどうか?」ってことだけよ。

そう、愛して欲しいだけ。

“【Cinnamon Girl/ Neil Young and Crazy Horse】和訳本当の意味 趣味趣向 Taste and Disposition” の続きを読む