【Nirvana/ In Bloom】和訳 愛と柔軟性 Tenderness Stop The War

Happy Birthday Kurt Cobain! Your songs which’re my favorites’re been always ringering in my brain and sticking my body. You’ll be living in my mind forever and ever!

今日は。毎年恒例のKurt Cobainのバースデイをお祝いしてNirvana の曲を和訳解説します〜一緒にお祝いしてKurtを忍びましょう〜と毎年やって来ましたが、今日選んだ曲は、Nirvana ファンの間で1位、2位を争うほどの大人気曲。でもKurt自身はイマイチだったと言う…何とも言えぬ思いに駆られてしまうヒット曲です。

Kurtは商業主義を嫌っていたのに、キャッチーな曲を書けてしまう、、、それが、彼をジレンマとなって追い詰めてしまったのか?

その抵抗の手段としてインタビューで、人気なんか関係ないと言っていたりしていたのだが、今回の【In Bloom】は、変な歌詞をわざと書いて客に歌わせてやると言う皮肉をやってしまった、、、「こんなことして余計に自分を追い詰めてる」といたたまれなくなります。

何となくどこまでしたら自分を嫌いになるか?と、親を試している子供みたいだ。

それって愛が欲しいから?人を信じたいから、、、でしょう?

人を信じられなくなっていたんだろう、、、人気商売って売れると知らない親戚が異常に増えると言うし、、、Kurtの見た汚い世界はよく知ってるよ。

誰かKurtに理解者であり正常な人がいたら、考え方が変わったか?まだ生きていてくれたかな?なんて敵わぬ思いが溢れてくる。

こんな歌詞を歌わせて、誰かに叱って欲しかったのかも。ダメだよって抱きしめって欲しかったのかな?

こんな歌詞を一緒にSing alongする観客を、ぼうーっと見つめながら、音は遠のいて行く。意識も飛ぶ。

人の波の向こうに、もう天国が見えていたのかもしれない。

追記: Screaming TreesのMark Laneganが亡くなったと訃報が入った。生還した筈なのに、どうしてよ?と信じられない。せめて天国で仲良しKurt達と安らかに過ごして欲しいと願います。そのせいでこちらの記事は後にしました。

“【Nirvana/ In Bloom】和訳 愛と柔軟性 Tenderness Stop The War” の続きを読む

The Lumineers【BRIGHTSIDE】和訳Brightsideの本当の意味 American Darkness

書いたまま放置している和訳や記事が多くて、どれからあげたら良いのか迷う。

書き終わり「さあ、UPしよう」としたら、誰かが亡くなると言うコロナ禍での悲しい出来事が多くなっているのも原因の一つなのです。

それに元々、その時の気分で決めてしまうタチなので今迄放置していた記事が200位あるので、それプラスだから…一体、いつスッキリ出せるか? って、まるで腸の話ぜゃんね?w

今日は.その書いたまま上げていない記事の中から、数日前にニューアルバムが出たばっかりのタイムリーなThe Lumineersにしましょう。

今時の人達なのに、今時の音楽をやっていないと言う… 良い意味で、とってもアナログが似合うアーティスト、このLyraのブログで取り上げて来たバンドで、聴いているとスッキリ出るものが出る感じ〜(って又、お腹の話!)

シンプルイズベストを地で行くようなアーミッシュみたいなファッションに、ギターとドラムだけでプレイしたり、必要最小限の楽器で演奏する事が多いメンバー。

地味に思えて、実は無限に広がる世界。

彼らの紡ぐ世界観は、歌声と楽器を奏でる音で空へと舞い上がる。

現実の綻びを言葉に紡ぎ、美しい音色に乗せて地球上に広がって行くのだ。

“The Lumineers【BRIGHTSIDE】和訳Brightsideの本当の意味 American Darkness” の続きを読む

【The Pogues ft. Kirsty Maccoll/ Fairytale Of New York】和訳 イギリス人気No.1クリスマスソングの真実

本当はこっちの方が好き。

何と比べてかは、書かないでおク⤴️

Lyraのブログを毎日読みに来て下さる貴方ならば、お分かりだと思うww

乱暴者は嫌いだし、言葉遣いが汚い人も嫌い。それよりも嫌いなのは、人を平気で罵倒する人だ。

不特定多数、自分以外の奴を罵って、知りもしない人や世間の人々をなじる人。周りに1人はいるでしょう?

お山の大将か?

そう言う人って大体、不幸な人。自分の期待と違う人生を歩んでいたり、上手くいかないから、周りを攻撃してるのでしょう。

モテない男性は、女性を馬鹿するから見ていて可哀想。

モテる男性は、褒めるよね〜、上手いなあと感心してしまう。見習ってLyraも褒め上手よ。

今日Lyraが和訳解説する曲は、互いにベタ褒めし合っているの…でも途中で急に罵り合いも(笑)。

それは2人の置かれた環境が悲惨だからだ。

でも互いにリスペクトし合い、信頼し合っているから許されることなのでしょう。

雪の降るニューヨークの片隅。

頭に思い描いてみよう。

ドブネズミが徘徊し、ゴミがチラホラ見える凍てついた教会ですら、愛は育まれているらしい。

昨日よりも今日、

今日より明日、

愛の言葉を交わし合おう。

“【The Pogues ft. Kirsty Maccoll/ Fairytale Of New York】和訳 イギリス人気No.1クリスマスソングの真実” の続きを読む

【Avicii ft. Marie Ørsted/ Dear Boy】和訳 解説 「魂を揺さぶる歌」 Touching

彼が亡くなってから2年が経ったなんて嘘みたい。

巷に沢山の音が溢れていて、私達は音の洪水の中を漂っているようなもの。

その音は、心地よいものもあれば、不快な気分にさせられるものもある。

Aviciiが作り出した音は、似たようなサウンドを生み出し、今やEDMの王道となって、アレンジを真似するものが多い。

でもそっくりそのまま彼になることなど出来ない。

大体は騒音とかしているだけだ。

どんなことをしてでも、人は生きていけると思う。音楽なんて必要のないものには意味がない騒音。

でも美しいサウンドは、人を楽しませ、libidoを活性化させる。

生きる術にもなるのだ。

それをAvicii は、出来る数少ない人だったと思う。

ただ踊れりゃいいってもんじゃない。

魂を揺り動かすのだ。

“【Avicii ft. Marie Ørsted/ Dear Boy】和訳 解説 「魂を揺さぶる歌」 Touching” の続きを読む

和訳 Paramore【That’s What You Get】解説 パラモア流、仲直り Par Amor Song

ひっついたり別れたり。

やたら忙しい人達がSNSでは多いみたいだが、、、それってお手軽だからじゃないかな、て思った。

本気で好きになったら、そんな直ぐに嫌いになれない。

ああいう人達は、寂しいからってのもあるんだと思う。

でもそれだと良いもん手に入りませんわよ。

喧嘩したり仲直りしたり、、、それでより絆が深まるってあるから。

つくづく話し合わないと分からないなあって思う。誤解が生じてこんがらがるもの。

今日はそんな恋愛(人間関係)を歌った曲を和訳しちゃおっ。

昔これ聴いた時は「AvrilがEmoバンドやりましたって感じ〜」と思ったの。

でも今聴いたら、やっぱり元気あって良い。

今の気分なのかもね〜♪

“和訳 Paramore【That’s What You Get】解説 パラモア流、仲直り Par Amor Song” の続きを読む