和訳【Pulp/Do You Remember The First Time?】解説PULPについて Go to Disco2000

Brit Popにカテゴライズされていた彼ら。Brit Popのバンドは大好きだし、どれも良いサウンドを出していた。

が、ファッションやビジュアルに関しては皆同じ。どれも似たり寄ったり。

PumaAddidasにフーディを着たり、チビTにジーンズを履く姿は、どれも似たり寄ったり。

だが、こののバンドのフロントマンJervis Cockerだけは違っていた。

可愛いor RADだったアーティストの中で、ポツンとというかニョキッと突き抜けた存在。

Lyraの個人的な見解だが、PulpBrit Popらしいサウンドでありながら、Suedeと同じ括りになるバンドだと思う。

自虐ネタと情けない男のしみったれた叙事詩を書かながら、実はデカダンスな世界を描いていると言う妖しいやつなのである。

そうPopな明るい世界と誤解されたまま売れてしまったと言う誤算。

良い意味でも悪い意味でも。

“和訳【Pulp/Do You Remember The First Time?】解説PULPについて Go to Disco2000” の続きを読む

【I Wanna Be Your Man】 Rolling Stones 和訳 解説 Brian Jones’ Birthday! ブライアン・ジョーンズについて

Happy Birthday to Brian Jones!

I always watch your photes & listen to RS’s songs you’re playing.

Wish you’re happy & found your place for relief.

Have you seen Anita my lady again at there?

ブライアン・ジョーンズ お誕生日おめでとう!

Brian の誕生日記念に、彼が張り切っていた時のRolling Stonesの曲を和訳してお祝いしましょう。

天国で、Lyraが大好きな  Anita Pallenberg アニタ・パレンバーグと仲直りしていますように、と願いを込めて。

“【I Wanna Be Your Man】 Rolling Stones 和訳 解説 Brian Jones’ Birthday! ブライアン・ジョーンズについて” の続きを読む