懐かしいバンド。懐かしい曲。
Brit PopにどんハマりしたLyraなので、書いておかなければいけないバンドがいくつかある。
このバンドもその一つ。
あと、この前、紹介したPunk バンドとも少し関わりがある為、この機会に書いておこうと思ったの。
我がイギリスのロックがキラキラしていた時の話。
“Elastica / Waking Up 和訳 解説 Unguarded World 開けっぴろげな世界” の続きを読む
懐かしいバンド。懐かしい曲。
Brit PopにどんハマりしたLyraなので、書いておかなければいけないバンドがいくつかある。
このバンドもその一つ。
あと、この前、紹介したPunk バンドとも少し関わりがある為、この機会に書いておこうと思ったの。
我がイギリスのロックがキラキラしていた時の話。
“Elastica / Waking Up 和訳 解説 Unguarded World 開けっぴろげな世界” の続きを読む
Adorableはシューゲイザーとブリットポップの狭間にいた特異なバンド。
シューゲイザーの特徴はありつつも耽美的な要素も併せ持つ。
今日は、ノイズギターが美しい、彼らの曲の中でLyraの1番のオススメ曲を紹介したい。
和訳とPVもね!
“Adorable /Vendetta 和訳 アドラブル-シューゲイザーとブリットポップの狭間に生かされて Lyrics” の続きを読む
あれから、20年以上経つなんて嘘みたいだ。
光陰矢の如しーとは言うものの、あの時の想いや高揚感は忘れない。
まるで、ついさっき起きたかのようだよ。
じゃーん!
随分前に、カード類を断捨離した時に、どうしても捨てらなかったカード達です。
この中に、ポイントカードは1つもありません。
みんな懐かしいメンバーズカード!
今日断捨離したのとは関係ないんだけど、たまたま、
“ファンクラブカード。メンバーズカード。Back Stage Pass…断捨離するとスッキリするわけ。 今日の断捨離 その49” の続きを読む