【ローズ ローズィ ローズフル バッド】1巻 いくえみ綾、胸キュン!感想・あらすじ(ネタバレ有無)ツッコミポイント

 

 

久しぶりに笑った!

久しぶりにバカ笑いした!

久しぶりに声が出た「嫌〜ん」

実は「いくえみ綾」ネタでほかにおもろい漫画があるので感想を書いたのがある、、、前に書いた高校生の恋愛ストーリーの【いとしのニーナ 全巻】のような胸キュンとレイプの話ではない。もっと大人の話。

【いとしのニーナ 全巻】感想あらすじ「焦がれて拉致る?」ドラマ化決定‼︎ ネタバレ

 

だがそれを何故ブログにあげないかと言うと、ただ単に「気分じゃないから」。

とても良い作品だ。20代の男女に他の世代も絡んで長いストーリーみたいだから、これからも発行されたら読んでいくし、気に入っている…それなのにブログに書いたまま放置してるのは、書き続けていくパッションを上げるには大人過ぎるのだ。

Lyraがただ単に大人の恋愛が出来ない未熟者なだけ。作者は全く悪くない。

だが昨日発刊された新作は、何だ⁈

ドッキドキするだろう〜!

何じゃこりゃ?

解説感想書いた作品より、倍の大人の主人公なのに乙女じゃん!

はあ〜?

そうだ。恋愛には、年齢なんて関係ないと言うことだ。

おっそろしい。

この泥沼にハマってみろ。

恋愛の胸キュンにどつぼるしかねぇ。

 

*今日はいつもRockネタ映画ネタではなく、お久しぶりの漫画ネタよん。ネタバレ有る無しを選べるように書いたから、お好きな読み方してね。

“【ローズ ローズィ ローズフル バッド】1巻 いくえみ綾、胸キュン!感想・あらすじ(ネタバレ有無)ツッコミポイント” の続きを読む

桐島かれん【 ホームスイートホーム- 暮らしを彩るかれんな物がたり】感想 桐島かれんについて “愛とは何か?”

 

 

 

部屋に溢れている洋服達を断捨離していたら、フィギュアもお片付け。

次第に隣に置いてある本まで気になり出して、、、

すると、お気に入りの棚に、お気に入りのこの本があったのを忘れていた。

「最近そんなに忙しかったのか〜?」

確かに疲れから音楽しか聴きたくなくて、CD棚ばかり眺めていたかもしれない。

実は、このブログを始めた時、音楽ネタを書くつもりは無かった。

1番好きな物=音楽を出す行為が、自らをさらけ出すような気がしたからだ。

それより「どんな物が素敵か?」を紹介するブログにして、誰かの役に立ちたかった、、、それをこの本を手に取って、久しぶりに思い出してしまった。

この人は、憧れの女性の1人。そして、日本人で初めて共感した女性かもしれない。

彼女の素敵なモノへのこだわりは、LyraのGeekな所に似ていて、他人とは思えないほど。

彼女のそれは、Geekであり、またモノへの執着を超えて、生き方だ。

今日は、大好きな桐島かれんの著書【ホームスイートホーム―暮らしを彩るかれんな物がたり】を紹介&レビューしましょう。

色々な貴方を思い出すかもしれないよ。

“桐島かれん【 ホームスイートホーム- 暮らしを彩るかれんな物がたり】感想 桐島かれんについて “愛とは何か?”” の続きを読む

【いとしのニーナ 全巻】感想あらすじ「焦がれて拉致る?」ドラマ化決定‼︎ ネタバレ

 

好きになるのって理由なんてない。

「段々好きになりました」パターンも勿論ある。

が、多分出会った瞬間に「雰囲気がタイプ〜」とか、「気が合うから良いな」など無意識に決めているのではないか?

人間、7秒で好き嫌いを決めるって臨床結果もあるし…

今日Lyraが紹介するお話も一目惚れをしていた女子との恋愛話。

ただ内容が監禁,レイプ未遂,加害者,被害者と言った重い事案を扱っているから色物系に見られてしまうだろう。

だがテーマは、「純粋な好き」だ。

好きだから一緒にいる。

意味なんてない。

“【いとしのニーナ 全巻】感想あらすじ「焦がれて拉致る?」ドラマ化決定‼︎ ネタバレ” の続きを読む

【Rumple Buttercup :A Story of Bananas, Belonging, and Being Yourself】マシュー・グレイ・ギュブラーの本の感想 by Matthew Gray Gubler

俳優さんやミュージシャンが本を出版する、、、本好きのLyraからしたら「素晴らしい偉業」と拍手を送りたくなる。

そして、期待して見る(読む)と、本業で忙しいのだから片手間に描いたのね、 と思うしかない残念な物が多い。

特に絵本やカメラ(撮影する方の写真集)は手を出しがち。

「センスの良さと己の本性が出やすい難関にいざゆかん!」そして、失敗するのだ。

だが、たまにその難関を突破する者がいる。

今日は、その難関を突破したセンスの良いかわい子ちゃんの絵本を紹介するのであ〜る。

“【Rumple Buttercup :A Story of Bananas, Belonging, and Being Yourself】マシュー・グレイ・ギュブラーの本の感想 by Matthew Gray Gubler” の続きを読む

浦沢直樹 / 夢印 – MUJIRUSHI – あらすじ 感想 Dreams Come True ざんす?

浦沢直樹大ファンLyraです。

一時期は10000冊位漫画あったと思う。それくらいコミックス好き。

北海道大地震が、記録的な惨事になっている台風21号の後に来てしまい関西も九州までも苦しい思いをしている人々を思うと胸が痛いです。

どうしたら良いかわからないから…書きます。夢のある話を

“浦沢直樹 / 夢印 – MUJIRUSHI – あらすじ 感想 Dreams Come True ざんす?” の続きを読む