まぁね、「やる気あります!」
「頑張ります!」は格好悪いって思う気持ちもわかるのよ。
恥ずかしがり屋さん❤
今日、Lyraが和訳 & 紹介するのは、アメリカ合衆国イリノイ州、ジーオン出身のオルタナティブ・デュオLocal H ローカル・エイチです。( 1987- )
スポンサーリンク
元は4人組のバンドだった彼ら。
Vocal のScott Lucasが、ハイスクールの同級生だった Matt Garcia と練習し始めた1987年から活動して来た。
現在は2人組になったが、オルタナティブロックの王道といった ストレートに迫って来るサウンドは変わらずにバンド活動している。
( click to amazon ↓ ↓ ) 5 th Album CD “Whatever Happened to P.J. Soles?” クリックしてアマゾンへ ↓ ↓
Local Hのサウンドは、Alternative Rockオルタナティブロックと言われているが、他に、Post Grungeポスト・グランジ にもジャンル分けされる時がある。
ギターの音やヴォーカルスタイルが、グランジらしい展開をするか、だろうね。
Lyraはご存知のようにGrunge 大好物なので、今日はGrunge好きさんに楽しんで頂こうとLocal Hの 2004年の5枚目のスタジオアルバム” Whatever Happened to P.J.Soles?” から【California Song】を和訳しました。
どんな歌詞かLyraの和訳を読んでから、又お話ししましょう。
Local H is an American rock band originally formed by guitarist and vocalist Scott Lucas, bassist Matt Garcia, drummer Joe Daniels, and lead guitarist John Sparkman in Zion, Illinois in 1987.
The members all met in high school in 1987 and founded Local H three years later
= California Song =
[Verse 1]
Well, I got you when I called
You’re in the center of it all
You’re havin’ a ball
And you’re really doin’ fine
A west coast time
And I believe you
[Verse 2]
But here’s one for the coast
The people with the most
The pretty, pretty folks
The west coast folks
Yeah, here’s one for the coast
The people with the most
The pretty, pretty folks
The west coast folks
[Chorus 1]
Well here we go again
It’s never gonna end
We’re all so sick of California songs!
Yeah we know you love L.A
There’s nothing left to say
Please, no more California songs!
(And fuck New York too.)
[Verse 3]
Yeah, your heaven is a lie
Just more shit that I don’t buy
Well they’re headin’ down the coast
They’re movin’ out in droves
They’re sending back reports on the radio
Yeah nothing here’s the same
It’s getting pretty lame
“California Dreamin’s” on the radio
[Chorus 2]
And here we go again
It’s never gonna end
We’re all so sick of California songs!
Yeah we know you love L.A
There’s nothing left to say
Please, no more California songs!
[Chorus 1]
(And fuck New York too.)
All right, all right, all right
All right (all right), all right (all right), all right (all right), yeah
Wisdom for the coast
(Yeah)
[Chorus 1](x2)
Please, no more California songs! (x4)
(And fuck New York too.)
スポンサーリンク
電話でお前を捕まえたな
世界の中心にいるお前
地球を手にして、上手くやっいるよな
西海岸時間でさ
俺は信じてるよ
でも、ここには、もう一つ沿岸があるんだ
殆どの奴は、こっち
こ綺麗にしてる、可愛い奴らさ
西海岸に住んでる奴らさ
ああ、ここには、もう一つ沿岸があるんだ
殆どの奴は、こっち
こ綺麗にしてる、可愛い奴らさ
西海岸に住んでる奴さ
そうだな、もういっちょ行ってみるか?
決して終わらないぜ
俺たち、西海岸風の曲にはウンザリだ
ああ、俺たちは知ってるよ、あんた達がLAが好きなのはさ
他に言いようがないなあ
お願いだから、もうこれ以上、カリフォルニア風な歌はやめてくれ!
(あと、NY風なのもな!)
わかった、わかった、、わかった、わかったよ (わかったよ)
大丈夫 (大丈夫だ)
大丈夫 (大丈夫だ)、それ!
太平洋沿岸地方の豆知識だな
(ほれ!)
お願いだから、もうこれ以上、カリフォルニア風な歌はやめてくれ!
(あと、NY風なのもな!)
Translator: Lyra Sky 和訳
ダルダルな感じがたまりません。
やる気なさげ?
いやいや、これがやる気満々なLocal Hなんだよ。
ライブ後は、物品販売をメンバー自らしたり、ファンにサインしてあげたり、ライブ活動も積極的にやって来ていると言うアグレッシブさが受けているバンドなんだ。
ダルダルに歌い始めたり、グランジバンドみたいな見た目が、不貞腐れて見えちゃってるんだよね。
でも、サウンドはしっかりしていて流石、ライブバンドなだけある。
音に余裕がある感じが好き。
スカスカな始まり方が、サビに行った時によりエネルギーを感じる。
この手法は、まるでNirvanaや、一昔前のメロコアバンドみたいだ。
そう感じてしまうのは、Vocalの声が似てるのもあるね。
歌詞は、不貞腐れてる(笑)。
西海岸生まれでも育ちでもない人間が、上手く世渡りしているのにムカついてる男の歌だね。
自分だってカリフォルニア生まれじゃないんだけど、相手よりは長くいて、「穴場の海岸も知ってるぜ」て感じが皮肉れている。
カリフォルニアソングにはウンザリだって言うのはEagles や Beach Boysかなあ。
いかにも爽やかな感じや哀愁漂うAORぽいのが嫌なんでしょう。
Rockを聴かせてくれよ、ウンザリだよ、って言いながら
NYぽいのも嫌だって、ことを愚痴ってるんだから笑えてしまう。
スポンサーリンク
結局、「売れ線の曲は聴きたくない」って話で、自分たちみたいな音が最高なんだ!と息巻いている歌なんだね。
愚痴って、ダラダラしながら実はやる気満々、という歌詞が、Local Hのバンドスタンスにも通じてる気がして楽しくなっちゃう。
やる気あるRockじゃなきゃダメだ。
やる気あるRock… つまり真剣なRockは、やってる人間のエネルギーが伝わる。
聴いているだけでエネルギーをくれるからLyraは、大好き、、、だから、売れていようが、売れてなかろうが良いものを皆んなに伝えたいと紹介しているの。
少しでもこのブログを読んでいる人に伝われば良いなあ。
ちょっとでも、Lyraの言葉や紹介したもので元気を出してもらえたら嬉しい、、、と思ってブログを書いているの。
伝わっているでしょうか?
( to amazon ↓↓ ) Live album CD “Live in Europe” アマゾンへ ↓↓
ハイスクール仲間のScott Lucas とMatt Garciaで1987年に始めたバンド練習から、その後、Joe DanielとJohn Sparkesmanも加入して4人組のバンド編成になり1990年からLocal Hとして活動開始。
しかし1991年にJohnが、1993年にバンド開始のきっかけになったMattも脱退してしまう。
だが、1994年にIsland Records アイルランドレコードとデュオの編成で契約した。
ラジオビートで”Bound for the Floor”のヒットを飛ばしたり(1996年)、この曲が収録されているアルバム “As Good as Dead”がオルタナティブロックのカテゴリーでビルボードチャート5位になったり、オルタナティブロック界でメジャーになって行く。
後、2015年に新しいドラマーが加入して今の編成になったので順調ながらもメンバーの出入りがあるデュオですね。
日本では、Alternative好きさん以外には知られていないですが、演奏力もあり、ストレートにロックの良さを教えてくれるのが彼らの魅力だ。
「今日はごちゃごちゃしたのは嫌だな、、、ストレートなロックを聴きたいなあ」と言う時は、是非、今紹介したLocal Hを聴いてみて!
Rock好きならワクワクして、ちょっと出かけたくなっちゃうよ。
スポンサーリンク
= Local H =
Origin: Zion , Illinois, Illinois
Genres: Alternative rock, post-grunge, hard rock
Years active: 1987- present
Labels:
Island,
Palm Pictures,
Tiick,
Studio E,
Cleopatra,
Shout! Factory,
Slimrtylo,
G&P
Associated acts: Scott Lucas and the Married Man, Triple Fast Action, Rights of the Accused, A Band Called Horse
Members:
Scott Lucas,
Ryan Harding
Past Members:
Matt Garcia,
Toby (Tobey) Flescher,
John Sparkman,
Joe Daniel,
Brian St.Clair
After Sparkman’s departure in 1991 and Garcia’s departure in 1993, Local H signed a record contract with Island Records in 1994 as a duo, where they would go on to release three albums.
They became best known for their radio hit “Bound for the Floor”, a single from the 1996 album As Good as Dead which peaked at No. 5 on the US Alternative Billboard Chart. The album As Good As Dead was also certified gold. Daniels was replaced by Brian St. Clair in 1999, and the group released four albums and four EP’s with St. Clair on drums. Brian St. Clair’s last show with Local H was in 2013.
In November 2013 Ryan Harding was announced as the new drummer, and the band released their latest album Hey, Killer in 2015.
According to the band’s Twitter account, its name comes from combining two R.E.M. songs: “Oddfellows Local 151” and “Swan Swan H”.
( to amazon ↓ ↓ ) 5th Album CD “Whatever Happened to P.J. Soles?” クリックしてアマゾンへ↓↓
Studio albums
- Ham Fisted (1995)
- As Good as Dead (1996)
- Pack Up the Cats (1998)
- Here Comes the Zoo (2002)
- Whatever Happened to P.J. Soles? (2004)
- Twelve Angry Months (2008)
- Hallelujah! I’m a Bum (2012)
- Hey, Killer (2015)
Extended plays
- Drum (1991)
- Half-Life E.P. (2001)
- The No Fun EP (2003)
- Local H’s Awesome Mix Tape 1 (2010)
- The Another February EP (2013)
- The Team EP (2014)
- Local H’s Awesome Mix Tape 2 (2014)
Live albums
- Alive ’05 (2005)
- Live in Europe (2018)
Compilation albumsEdit
- Retrospective (2002) promotional only
- The Island Years (2011)
Demo releasesEdit
- The Scratch Demos (1991)
- Local H (1992)
- The ’92 Demos (1999) reissue of self-titled demo
- ’99-’00 Demos (2006)
- Twenty-Five Years of Skin in the Game (2015) digital album accompanying the coffee table book
Concert Films
- 68 Angry Minutes (2009)
- There Went the Zoo (2012)
- Straight Outta Zion (2016)
スポンサーリンク