【Cinnamon Girl/ Neil Young and Crazy Horse】和訳本当の意味 趣味趣向 Taste and Disposition

Happy Birthday Neil Young! May this year be the best of your life.

人種問題って一筋縄でいかないから難しい。

ある事に留意したら、逆に他の国を責めるてると受け取られたりするし、主観的な考えは、性格や育って来た環境で変わるし、性別、年代別でも違うから、100%正解な答えなんて一生ないのかも。

だからLyraはたまに諦めて(諦めちゃいけないんだよ、本当は)、好き嫌いで判断する。

今日バースデイのNeil Youngが書いたこの歌詞は、素直に受け止めると恋焦がれてる女性へのラブソングだ。

深読みしちゃうと、そっち系が好きな人の歌だし、、、

当時のNeilの趣味だったのか?

たまたま思いついただけで深い意味はないのか?

ムズイよね。

Lyraは何でも来いなのよ(笑)。肌の色も国も言語もこだわり無いの。

だから「アレじゃなきゃダメ」と言うのがない。拘る人の気持ちがわからないんだよね〜。

強いて挙げるとすれば「Lyraに対して優しいかどうか?」ってことだけよ。

そう、愛して欲しいだけ。

“【Cinnamon Girl/ Neil Young and Crazy Horse】和訳本当の意味 趣味趣向 Taste and Disposition” の続きを読む

【The Wait/ The Pretenders】和訳 Kindness Of Heart 優しさと愛を! 解説

Happy Birthday James Honeyman-Scott! I’m lucky to meet your beautiful songs & your guitarsounds. Pretenders’ songs make me happy. Wish you’re enjoying to plapy the guitar at there.

今日はPretendersの格好良い音を鳴らすギタリストJames Honeyman-Scott のバースデイをお祝いする為に、彼のバンドの素敵な曲を和訳&解説しちゃいましょう。

去年もJamesのバースデイをお祝いしたから、あれから一年経ったなんて月日が経つの早すぎに感じる。

Pretendersと出会ったのは、小学生の頃で、小さいながらに彼らが、格好良くてポップでお洒落な音を出すバンドと思っていた。

でも大きくなって聞き直してみると、メンバー全員がメチャクチャ演奏が上手くてびっくりしてしまう。

それにポップなのは彼らがお洒落だったからそう感じただけで、実はとても難解な事をやりながら、パンクやハードロックだったりと、何でも出来てしまうボーダレスなバンドだったのが分かるのだ。

それは才能も技術力もあるからできる事なのよ。

特に、Jamesはヘヴィメタルぽいギターを弾いたりするから面白い人。

そしてPretendersは、物凄くリアルな歌詞を歌う、大人なバンドだと言うことにも気づいた、、、。

聞けば聞く程、味があるバンド、それがPretendersなのだ。

“【The Wait/ The Pretenders】和訳 Kindness Of Heart 優しさと愛を! 解説” の続きを読む

【Tom Petty and the Heartbreakers/ Rebels】和訳 解説 愛と平等を勝ちとる為に To Win Love and Equality

I can Always feel your aerial feeling like seaside winds & blowing sand smells of America from  your great songs.Tom Petty R.I.P.

今日はTom Pettyの命日。

昨日、命日と意識せずにTom Pettyを1日のうちに何回も聞きまくっていたのだが、どうやらTomに呼ばれたみたい(笑)。

それかLyraにアメリカンロックらしいサウンドの良さを教えてくれた人だから、体が覚えていたのか?体内時計って奴。

Tomが亡くなって3年が経つなんて嘘みたい。

このブログで亡くなるかもしれないと聴いて、ショックで持ち返して欲しいと書いたのを覚えている。

人の命っていつどうなるか分からない。

それはずっと前から、ひょっとしたら幼い時から考えていた事だ。

Chuck(Berry)の時も、Chris(Cornell)の時も、去年のGinger(Baker)の時も考えたし、辛かった。

特にChrisやLayneやChesterは辛くてね。(死因があれだからってのもあるが)

明日何が起きるか分からない。

最近特にそう思う。Covid-19のせいね。

ただ今強く思うことがある。

限りある命だから、今を大切に。

この出会いを大切に。

愛する人達に愛を。

そして、この一曲をきけることに、感謝😘

“【Tom Petty and the Heartbreakers/ Rebels】和訳 解説 愛と平等を勝ちとる為に To Win Love and Equality” の続きを読む

【Joy Division/ Love Will Tear Us Apart】和訳 考察「生と性」A Zest for Life

未だに根強い人気のJoy Divison。

学生時代のある時期、宿題やる時に彼らのベスト盤をループ状態にして聴きながら問題を問いたりリポート書いたりしていたのだが、、、アレは何だったのだろう?って自分でも不思議になる。

多分、時間の感覚をなくして集中したかったのかも。

「あんなヘヴィーな事を歌ってるんだから落ちつかんだろう?」と言う人もいると思うけど、意外とこれがいけるんです! ( ̄^ ̄)ゞ

Sam Cooke サム・クック Dr.John ドクタージョンに、

The Verve ヴァーブ (【This Is Music】Jesus…これが人生だぜ!私は生きてる 和訳 Lyrics)に、このJoy Divisionなどをループしながら良く勉強していたのだが、、、共通点はある?

低音の魅力か?

異様な世界が見えると言うのもある。Post Punk と言われたJoy Divisionだが、確かにパンク要素はあるけど、どこが土着な雰囲気を感じてしまう。

大嫌いな世界に、遠回しに大嫌いと言うIan Curtis。

だが作り出すサウンドは、その大嫌いな世界に這いつくばって生きている人間たちの悲しみや、垣間見た喜びへの恋慕なのよ。

おかしな現象をLyraは感じてるのかもしれないけど、Ianの叫びは、地面に這いつくばって「生きたい!誰かを愛したい!」と叫んでるようにしか聴こえない。

聴く人が同じ目線に立てないならば、ただの負け犬、社会不適合者の戯言に聴こえる。

だが同じ目線になれる人ならば、これは希望の歌。

地面の冷たさを感じ、泥に塗れた目線から、見上げた空は何色に見える?

“【Joy Division/ Love Will Tear Us Apart】和訳 考察「生と性」A Zest for Life” の続きを読む

【Liam Gallagher/ Now That I’ve Found You】和訳 Liamと子供達 Love from Roots

This is your day! I hope your special day is filled with lots of love and laughter. Happy Birthday Liam Gallagher! Always … You’ve given me hiatus from darkness & you’re my glorious summer days.

「人生、色々あるなぁ〜」と感慨深い出来事が、最近メチャ多い。

皆さんも同じか分からないけど、何故かLyraの場合、やらなきゃいけない必須な事も、健康面や色恋や人間関係も、束になって来る傾向がある。

非常に似たタイプのモノが束になって来る。まるで『World War Z』か、小規模なら『The Shining』のTwinsか?

人間は系統が何種類と決まっているのか?

horoscopeの影響で同時期に出会ったモノ事は、生まれは違っても似てると言うことか?

理屈じゃない関係性が根底には何かあるとは思う。I’m so happy.

この人が歌うこの曲は、そんな理屈じゃ片付けられない関係性と感情の歌だ。

Love from Roots

繋がっているのかもね。

 

“【Liam Gallagher/ Now That I’ve Found You】和訳 Liamと子供達 Love from Roots” の続きを読む