P.I.L.【Ease】和訳 Ginger Bakerのドラムは私のHeart Beat 解説

今日はGinger Bakerの命日。

毎年このLyraのブログで恒例になっている「GingerのCoolなドラムが聴ける曲を和訳して、彼を偲びましょう」を今年もやりますう〜♪♪

Gingerと言えば、やはりLyraが大好きなドラミングは、Cream時代なんです。Gingerのファッションとかも超ハイスペック・サイケデリック・ファッションで好きだから。でも今年はちょっといつもと違うGingerを紹介しようかな?

1980年代のGingerは、Cream解散後にBlind Faithや様々なバンドと加入したり、ジャムったり、自らのソロワークやバンドもやっていた超アクティブな時期。

ドラムの探究の旅でアフリカに行って帰って来た後だから、パワフルさが神がかっていた時期でしょう。

今日はSex PistolsのJohn Rydon のバンドとレコーディングしたこの曲を選びました。Ginger Bakerのパワフルで一味違った魅力をLyraの和訳と一緒にお届けします。

しかしLyraってドラマー好きだな (今更)w

“P.I.L.【Ease】和訳 Ginger Bakerのドラムは私のHeart Beat 解説” の続きを読む

Tom Petty and The Heartbreakers【The Waiting】和訳 『孤独な世代』ではなく楽しめ! Enjoy Your Life with Gratitude

Tom Pettyが亡くなってから、もう4年も経ってしまったとは、余りにも月日が経つのは、早過ぎる。

彼のアルバムを聴きながら「Tomは、Covid19(コロナウイルス)を、知らずに天国に逝ってしまったんだな。」とボンヤリと思い浮かんだ。もし、今Tomが生きて居たらどんな歌を歌っていただろう?

【Rebels】(→和訳 解説 愛と平等を勝ちとる為に To Win Love and Equality)みたいに、アメリカの闇を恋愛話みたいにして見せてくれたかもしれないし、

I Won’t Back Down】 (→和訳 Fight Song of Cool Pops! 人生の応援歌)みたいに、おっさんの底力をみせながら、私達を励ましたかもしれない。

「もうTomの新しい曲を聞けないのか…」そう思ったら涙が溢れた。

アメリカの心を歌う優しい兄貴(又はオヤジ)は、天国でGeorge (Harrison )や、Roy (Orbison)とTraveling Wilburys の曲を楽しくジャムっていることだろう。

それか、この曲のアイデアになったこのブログで良く取り上げて来たJanis Joplinとデュエットで歌っているかもしれない。

Tomにとって天国が楽しい場所であって欲しい。

こちらの世界は、かなり嫌な世界だよTom。貴方が居たら、私達に寄り添う歌を歌ってくれたに。

今日は、Tomの命日だから、幸せと人生の苦しみの両方を歌うTomの曲で、しんみりとしたい。それもTomの優しい歌声の曲を。

Lyraは、この曲と一緒に”Yeah Yeah”と掛け声をするのが小さい頃から大好きで良くやって来た。まるでライブ会場で、アメリカのオッサン達がやる様にだ。

貴方も、きっとこの曲をゆっくりと聴きながら、お酒でも飲んだら、こんな厳しい世界で心細くなるのは、自分だけじゃないと思えるよ。

そして一緒に歌おう!

Yeah〜♪ 【The Waiting】is the hardest part

ほら、ハートが軽くなったでしょう?

 

“Tom Petty and The Heartbreakers【The Waiting】和訳 『孤独な世代』ではなく楽しめ! Enjoy Your Life with Gratitude” の続きを読む

Bon Jovi【Livin’ On A Prayer】和訳トミーとジーナの正体 Who are Tommy and Gina? Victims o’Trickle-Down Economics

時代性ってのが音楽にしろ、映画にしろあるもんだなぁーと痛感した。

良くカラオケでLyraはこの【Livin’ On A Prayer】を歌う。それは気持ち良いし、周りが盛り上がるから、ずう〜と歌って来た。

Subwayでアフリカンのオッちゃんが歌うくらい、世界中で超メジャーな曲。ほぼ皆が知っていて騒げるからね。勿論、最高に良いメロディだからと言うのもある。彼は、アガル曲を作る天才だ。

しかし、今聴くとかなりの勢いで演歌レベル100%。

いやはや世知辛、世の中をこんな昔噺として歌うのは、さぞやBonも恥ずかしかったのでは?…なあ〜んて心配は御無用!

見よ!Bon (*LyraはJon Bon Joviの事を愛を込めてBonと呼んでいる)の笑みを!

可愛くニカッと笑い、Richieも皆んな楽しそうにはしゃいでいるではないか!

そうなのだ、この歌は、しみったれたコノ世知辛アホみたいな世の中の本質を謳いながらも悲しむのではなく、「こんな災難、面白おかしく笑い飛ばしてやる!」と謳い上げる曲なのだ。

だが、リリース時から世界は変わった。

ブラウン感から液晶、アナログよりデジタルが横行し、人間の顔を見るよりスマホの画面に執着し、そのうち人間がいなくてAIが闊歩する社会になるだろう。

【Livin’ On A Prayer】でライブ会場を飛んでいたBonの世界とは全くちゃう。

それなのに、未だWhite Trashがいるのは何故?トレーラーハウスにずっといるのは何故?低賃金で働かされている彼らは、何故変わらない?

未だに、どデカい物が弱い者達を打ち砕いているのは何故?

結局、人間の本質なんて何も変わっちゃいない。

綺麗事を並べんな。

目を覚ましてよく見ろよ。

愛だの、夢だの、理想論並べて落ちぶれたままだなんて。

「どうにかしろよ。

生きるために戦ってんのか?」

Bonがそう、叫んでいるようだ。

結局あれから人類の本質は、変わってない。

今日もBon Joviが空を飛ぶ。

耳に届けば、きっと貴方も必ずや口ずさむであろう〜♪

“Woah-oh!livin’ on a prayer〜”

“Bon Jovi【Livin’ On A Prayer】和訳トミーとジーナの正体 Who are Tommy and Gina? Victims o’Trickle-Down Economics” の続きを読む