【Sunny Day Real Estate/ Seven】和訳 解説 EmoとGrunge

Grunge好きとしては、Grunge Fashionも大好物なわけで。

普通の人々ならば「ダラしねー」言うかもしれないネルシャツにTに、ジーンズが、Lyraには1番Loveなの。

冬ならChris Cornell達が、さぶ〜いSeattleの冬を越すためのボアコートやフッツーのコートで良い。(革ジャンも好きだけど)。

つまり、何でもないラフな人達が好き。カットオフジーンズや、ポロジーンズ、半パンツとかね。

それがGrunge Fashionなのよ。

なのに全く違ったゴスファッションをGrunge Fashionだ、とか言っている人がたまにいるから、「それ違いますよ」と教えてあげたくなるの。

でも知らない人に教えても、逆に悪い方にとられてしまうかもしれないでしょう?世知辛い世の中よねぇ。

今日Pick Upした人々は、Emoの金字塔とまで言われたバンド。

だが、彼らのサウンドは、EmoよりマンマGrungeなのよ。特に初期は!

Grungeに多大なる影響を受けたのが、Emo Bandである、と言うのを体現したバンドを今日は和訳するねー。

“【Sunny Day Real Estate/ Seven】和訳 解説 EmoとGrunge” の続きを読む

和訳【King Nun /Family Portrait】King Gnu好きにもKing Nun! キングヌンを紹介&解説

もう〜いや!

全く我ながら呆れてしまう。

Lyraのストレージ、パンパン話はBlogでしたかしら?

写真パンパンなのよ〜、iCloud上げても言ってくる(ICloudがw )から又ストレージ上げたよ。

で、それと同じくらい「和訳した曲」や「書いたまま放置の記事」もパンパンなのよ〜!!

自分でも気にかけてはいて、偶にストレージから今日の気分に合いそうな自分の文章や曲を探して、UPしてるのだが全然追いつかない。( ̄O ̄;)

で、今日は、その中から今年2019年なったばかりの1月に和訳したままだった、このイギリスのバンドを紹介するね。Cool!

書いた当時(1月)は、簡単に彼らの最新情報を探せた(記事は極少だが)、が、今日は、全く記事が見つけられない!

何でか!

それは…Lyraも好きな King Gnu が日本で大人気だからさっ。(つまり名前が似てる&LyraがKing Gnu好き(てか、常田大希が好き)なのをAIが覚えてるせいよ)

“和訳【King Nun /Family Portrait】King Gnu好きにもKing Nun! キングヌンを紹介&解説” の続きを読む

【クリス・コーネル Soundgarden】映画ブラッド・ピットプロデュース!! 最新情報-クリスとブラピの関係! Chris Cornell & Brad Pitt

 

My Favorite Vocalist’s Chris Cornell!

He’s got huge talents & gentle man.

I’ve been getting power of surviving this life  from his attractive vocal.

Lyraの大好きなヴォーカリスト、クリスコーネル。

彼の伝記映画の製作が決定しているのは、去年から知っていた。だが、騒ぎたくなくて言わなかった。

今年はじめ、日本でも発表になったから、Soundgarden ファンの皆さんならご存知だと思う。

どうせ黙っていたなら SDファンやAudio Slave ファン、Grunge 好きなら知ってる今になって、一々言わなくて良いと思い、発表されても沈黙。

だだね、今言わないと、またRock好きでも何でもない奴に「Chris Cornell カッコイイ」と言われるのが嫌なのよ。

ましてやSoundgarden もAudio SlaveもTemple of the Dogも好きじゃない、Grungeすらスルーして来た人間達に、「ああ、アノ「くりす・こーねる」(捏ねる、とか言いそう)の映画よかったわよ〜、ブラピがプロデュースしたから」とか、知りもしない糞に、ウンチク垂れられたら頭が爆発するわっっっっ!

って事で、いつになく今日は、ワガママLyraでお届けっ。

(連日の変態襲撃に遭って少しキレ気味 ww)

“【クリス・コーネル Soundgarden】映画ブラッド・ピットプロデュース!! 最新情報-クリスとブラピの関係! Chris Cornell & Brad Pitt” の続きを読む

Come As You Are / Nirvana 和訳 解説 Kurt, We’re OK! 大丈夫だよ

Happy Birthday to Kurt!

You always make me happy with your smile & sometimes feel crying by your lyribjs.

May your every wish be fulfilled in heaven! Happy birthday darling.

お誕生日おめでとう、カート!

貴方の笑顔を見てると幸せな気持ちになるわ。

でも、たまに泣きたくなるの、貴方の歌詞を聞くと。

“Come As You Are / Nirvana 和訳 解説 Kurt, We’re OK! 大丈夫だよ” の続きを読む

Lithium / Nirvana 和訳 解説 I’ve Felt His Flower!

Kurt大好き。

でもそれは前にも話したけれど「愛してる」の「大好き」ではなくて、素晴らしいArtistとして。大好きなGrunge BandのVocalとして。

凄く冷静に好きなの、Lyraには珍しく。

未だにKurtの死にも、彼自身にもどう対処するのがベストなのか分からない。

という事は、未だにKurtの死を私は引きずっていると言うことなの?

Courtneyに対しても同じ。

どうしたら良いの?

“Lithium / Nirvana 和訳 解説 I’ve Felt His Flower!” の続きを読む