和訳【Sublime / What I Got】Sublimeとは? Love is What I Got!

台風が来る来る言って、夜に警戒速報のメールがスマホに来るから、

「どでかい嵐が来るの〜?怖い〜!」などとビビっていたら、、、

何なの〜?! 東京晴れじゃん!

全く傘、要らないじゃないのよぉ。

ムシムシするしね。

「梅雨ですねぇ〜」だなんて言ってる場合ではない (挨拶で言われてLyraも言っているが…)

元気チャージ!

マジ、それ。

海に行きたいから Surfer’s Tune.

今日Lyraが和訳&解説するのは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ出身のスカパンクバンド、Sublime サブライム。

 

スポンサーリンク

 

パンクにレゲエ、スカ、ヒップホップなどを取り込んだ彼ら特有のサウンドは、アメリカでカルチャーとともに支持され、90年代を代表するバンドとなった。

ヴォーカル& ギターのフロントマンである、Bradley Nowell ブラッドリー・ノウェル(なぜか日本では、ブラッド・ノウェル表記。なぜ?) がヘロインの過剰摂取で死亡したこで、解散せざる負えなくなってしまった。

今日Lyraが和訳する曲は、彼らの代表作であり、最大のヒット作になった 1996年6月30日リリースのスタジオアルバム 『Sublime』からの 2nd シングル【What I Got】。

詳しい解説は、LyraのHipな和訳の後に又お話しましょう!

(click to amazon ↓↓ ) Studio Album “Sublime – 10th Anniversary Edition, Special Edition ” [Explicit] [CD, LP, Streming, MP3 ] 10周年記念盤、クリックしてアマゾンへ ↓ ↓

 

“What I Got” is a song from Sublime’s eponymous third album titled Sublime and was the band’s biggest radio hit, posthumously after singer Bradley Nowell’s death in 1996 from a heroin overdose. It was the second single to be released by the band, following “Date Rape” (1991). The song was one of the most popular singles of 1997 in the United States, reaching the number-one spot on the Billboard Modern Rock Tracks chart. It was also a radio hit, peaking at number 29 on the Billboard Hot 100 Airplay. In New Zealand, “What I Got” peaked at number 34 on the RIANZ Singles Chart; What I Got: The Seven Song EP was slightly more successful, reaching number 33 on the same chart. The song also reached number two on the Canadian RPMAlternative 30 chart and number 71 in the United Kingdom.

スポンサーリンク

= What I Got =

[Verse 1]
Early in the mornin’, risin’ to the street
Light me up that cigarette and I’ll strap shoes on my feet
Got to find the reason, reason things went wrong
Got to find a reason why my money’s all gone
I got a dalmatian and I can still get high
I can play the guitar like a motherfuckin’ riot

Well, life is (too short), so love the one you got
‘Cause you might get run over or you might get shot
Never start no static, I just get it off my chest
Never had to battle with no bulletproof vest
Take a small example, take a ti-ti-ti-tip from me
Take all of your money, give it all to charity-ty-ty-ty
Love is what I got, it’s within my reach
And the Sublime style’s still straight from Long Beach
It all comes back to you, you’re bound to get what you deserve
Try and test that, you’re bound to get served
Love’s what I got, don’t start a riot
You feel it when the dance gets hot

[Chorus]
Lovin’ is what I got
I said, remember that
Lovin’ is what I got
And remember that
Lovin’ is what I got
I said, remember that
Lovin’ is what I got
I got, I got, I got

[Verse 2]
Why I don’t cry when my dog runs away
I don’t get angry at the bills I have to pay
I don’t get angry when my mom smokes pot
Hits the bottle and goes right to the rock
Fuckin’ and fightin’; it’s all the same
Living with Louie Dog’s the only way to stay sane
Let the lovin’, let the lovin’ come back to me

[Chorus]
Lovin’ is what I got
I said, remember that
Lovin’ is what I got
And remember that
Lovin’ is what I got
I said remember that
Lovin’ is what I got
(I got, I got, I got)

 

朝早く表通りに上がって行く

タバコに火をつけ

靴の革紐を締めよう

理由は見つけないと

道を踏み外した理由だよ

俺の有り金全部なくなった理由さ

でも、俺には可愛いダルメシアンがいるし

未だに、ハイにもなれる

それに、未だに暴動を起こすみたいなマジでヤバイ、ギターも弾けるぜ

 

まあ、人生なんてな (短いものさ)

だからこそ、手に入れたものを愛しなよ

だってよ、車に轢かれちまったり撃たれちまうかもしれないぜ

小さくまとまるつもりはないよ

ただ鬱憤ばらしに言ったまでのことさ

防弾チョッキなしで、喧嘩する必要なかっただろ

ちょっとした例だよ

俺からのチップだ

お前の金は全部持っていけ

寄付してやるぜ

愛とは俺が得たものさ

手の届く範囲でね

サブライムのやり方なら、未だにロングビーチから直送だ

それはみんな、お前の元に戻ってくるさ

お前には受け取る価値がある運命なんだよ

やってみろよ

テストしてみろ

奉仕される運命てな

 

愛することこそ俺が得たものさ

暴れんなよ

ダンスが最高潮なったなら

感じれば良いだけだよ

 

スポンサーリンク

 

愛することこそ、俺が得たものさ

そうだぜ、俺が言ったことを思い出せよな

愛することこそ、俺が得たものさ

そうだぜ、俺が言ったことを思い出せよな

愛することこそ、俺が得たものさ

そうだぜ、俺が言ったことを思い出せよな

愛することこそ、俺が得たものさ

俺が得た、俺が得た、俺が得たものさ

 

何故、俺は犬が逃げちまった時に泣かないか?

だって、俺は支払うべき金には怒ったりしねぇからだよ

俺は怒ったりしねぇ、ママがマリワナ吸っててもね

大酒飲んで、即ロックする

やって、喧嘩して

いつも同じさ

ルイと一緒に暮らすことで、どうにか正気を保っていられる

愛してみようぜ

自分のところに戻って来たものを愛してみよう

 

愛することこそ、俺が得たものさ

そうだぜ、俺が言ったことを思い出せよな

愛することこそ、俺が得たものさ

それを思い出せよな

愛することこそ、俺が得たものさ

そうだぜ、俺が言ったことを思い出せよな

愛することこそ、俺が得たものさ

(俺が得た、俺が得た、俺が得たものさ)

 

Songwriter: Floyd Gaugh, Eric Wilson, Half Pint, Bradley Nowell

Translator: Lyra Sky 和訳

「愛してる。」

日本人よりアメリカ人の方がマジな相手に初めて言う時は、なかなか言わないんだよ。

直ぐに”I Love You” を言えるのは愛していないから。

または、社交辞令。サービスよ。

家族や仲良しの友達には言う。

垂れ流しみたいに言ってる(笑)。

けど、マジに愛している人には、中々言わないの、てか、言えないの。

そこを勘違いしてると痛い奴になっちゃうよん。

そんな、なかなか「 LOVE 」を言えない男が、ちょっとマジに人生論を語ってる。

自分の愛するものについて、

自分の生き方について、

本気で語っているのが、【What I Got】なのだ。

スポンサーリンク

ベースのEric Wilson と、ドラムスのFloyd “Bud” Gaughは、小さい頃からの幼なじみ。

ロングビーチで一緒に生まれ育った。

BudにEricのパパ Wilsonがドラムスを教えてくれたおかげで、上手になったBudは、お隣さんの息子である幼なじみのEric と自然とバンドを組むようになった。

後に未来のバンドマネージャーになる Michael Happoldt も入れてパンクバンドを始めた。

名前は The Juice Bros。3ピースバンドという形態もSublime と同じだね。

ハイスクール時代は、この3人でパンクバンドをやり通した。

そして、ヴォーカル&ギターのBradley Nowell が大学をドロップアウトした時に彼らと出会い、この出会いによりEricとBudがパンクだけではなく、Bradley の影響でスカやレゲエを聴くようになったのだ。

それから、意気投合した彼らは、このSublime を結成する。1988年のことだ。

そして、このトリオ編成は解散まで一貫して不変になった。解散というか、、、サヨナラしなければいけなかったと言うべきか?

地元でのライヴを重ねるごとに人気を得て行くSublime。

いつしかカリフォルニア州内での人気が不動のものとなり、1992年にデビューアルバム『40 Onz. To Freedom 』をBradley のレーベル「スカンク・レコード」からリリース。

収録曲【Date Rape】は、地元ラジオ局でへビーローテーションで流れ、アルバム人気は鰻上りになった。

1994年 2nd アルバム『Robbin’ The Food』も人気を博し、バンドはメジャーレーベル、MCAレコードと契約。

1996年2月 3rd アルバムであるこの『Sublime サブライム』のレコーディングを開始しアルバムも完成。

リリースを約2か月後に控えた5月のある日、Bradley がカリフォルニアのモーテルでヘロインのオーバードースを起こし死亡してしまう。

遺作となったアルバムはプラチナムを超えるセールスを記録し大成功を収めた。

だが、フロントマンを失ったバンドは人気の絶頂で解散を余儀なくされた。

早すぎる死。

 

( click to amazon  ↓↓ ) “Sublime Shot Glasses” ショットグラス、クリックしてアマゾンへ↓↓



Sublimeは、海とともに生きていたバンドと言える。

歌詞の中にあるように、彼らの側には、どんな時も常に海が横たわっていて、さざ波が聞こえたり、時には嵐の中で雨宿りをしながら荒れ狂う波の音を聞いていたかもしれない。

そのせいか、彼らのサウンドはパンクがオリジンであっても自然や海を感じられる穏やかなサウンドが多い。

特に、Bradleyの好きなスカやレゲエのサウンドとRockをか蹴あわせたメロディが心地良いし、そのミクスチュアが彼らの持ち味だ。

Bradleyは、インタビューで語る。

「すべての始まりはスカだった。このスタイルに夢中になり、俺の人生が変わったんだ。パンクも同じ。あの歪んだギター・サウンドじゃなくてパンク特有のアップビートが好きだった。そしてレゲエだよ。レゲエってスカがスローになったもんだろ?そんな感じに好きなスタイルをミックスしたら自然と自分たちのサウンドが出来上がったのさ」と。

Sublimeを知る人は、日本ではどれくらいいるのだろう?

アメリカ本土で知らない音楽好きはいないだろうし、西海岸では、野外で遊ぶときや海に行く時や家で仲間とワイワイやる時など、未だに Cool なParty Song だ。

でも、日本では当時(1990年代半ば)と違い、Sublimeを好きなロックファンは少ないような気がする。

もしかしたら余程、Rockを掘り下げて( 昔のロックを頑張って) 聴く人以外は、Sublime自体を知らないかも。

だが、Sublime がいたからミクスチュアロックの色々な可能性が広がったのだと、Lyraは勝手に思っている。

他の人がどう思おうと、彼らがいたからサーフロックが豊かになったし、SublimeがいたからSka Punkや Reggea Rockがワカモノに浸透したのだと言いたい。

例えば、Sublimeの元ドラマーの Marchale Goodman が、このバンドでターンテーブルを使ったことで、後に彼らSublime に続くLimp Biskitや Incubus ( → 【Wish You Were Here 】和訳 Return to the Sea 幸せ者、海へ ) がターンテーブルを使ったサウンドをやり出したと言っていいだろう。

もし、Sublime がいなかったら、あのLinkin Parkの 大成功もなかったかもしれない。

( ああ、Linkin Parkも Chester Bennington が亡くなっていたね、、、Chester の場合は、苦悩して自ら命を絶ったのだけど。)

Sublime のスカやレゲエミュージックとパンク、ロックの融合がロックの可能性の幅を広げ、ターンテーブルを使ったりサンプリングを加えたりする新しい試みが新鮮なエッセンスをこの世界にもたらしてくれたと思う。

そのアプローチは多くのフォロワーに影響を与え、Sublimeが解散してしまった後も未だに彼らのサウンドの片鱗は永遠に生き続けている。

そして、彼らの集大成である【Sublime】と言う作品は、今も素晴らしいサウンドを色濃く見せてくれているのだ。

 

(click to amazon ↓↓ ) Studio Album “Sublime – 10th Anniversary Edition, Special Edition” [Explicit] [CD, 12inch LP, Streaming MP3] 10周年記念盤スペシャル盤、 クリックしてアマゾンへ↓↓

Sublimeのサウンドは、陽気だったり心地よいHappy なメロディが多いが、歌詞はかなりHeavyなものが多い。
恋人を寝とられた主人公が相手の男を殺す歌やドラッグ絡みの歌詞や、Bradley が育った崩壊した家族の歌詞など、彼が実際に経験したことや周りの人々を題材にしたものが多い。
それはBradleyがリアルなものにこだわったからじゃないかな?
嘘をつきたくなかったんだと思う。
嘘にまみれた世界だから、これ以上嘘をつきたくない、せめて愛するロックの中では、と思ったのではないか?
そして、彼の妻であるTroy が「彼は自分の暗い部分を決して話そうとしなかった。だから、暗くなり苦しんでドラッグにハマったの」と語っていたように、彼は誰にも言えぬ痛みを抱えていたのではないだろうか?

 

だからこそ、曲の中、痛みを吐き出していたのだろう。

それが、彼の生きていくための手段だったのかもしれない。

【What I Got】は、そんなリアルな歌詞の中でも比較的ポジティブな歌詞に近い方だろう。

近い、と言ったのは歌詞のあちこちに悲しみや苦しみが見え隠れするからだ。

友人が仲間に自分の生き方を語る【What I Got】。

争いや防弾チョッキや、突然、呆気なく殺されてしまうことを話しているでしょう?

そして、Bradleyが愛した愛犬のダルメシアンのルイと一緒に暮らすことが、精神をまともに保っていられると、書いてあるのもリアルだ。

これを書く前に録画したままのドラマ【This Is Us 36歳これから…】(→ 第1話 知らぬ間に頬に涙、必ず 泣けるドラマ あらすじ感想)のシーズン2を見ていたら、彼らのウチの犬の名前がルイだったから驚いてしまった。

この和訳をしたまま暫く放置していたから、「今やってくれよ」と言われてる気がしてしまった。

この【What I  Got】の歌詞は暗いが、まだ生きようと前向きなだけ救われる。

そして、Bradley の歌詞にしては異質かもしれない、明るい未来を信じているから。

だが歌詞の世界が、Bradley の生きていた世界なのだ。

まるで、予言していたかのようにこの曲の中で「人生は短い」と歌っているから悲しくなってしまった。

でも、愛そう、と歌うBradleyの優しい声が聞こえると救われる。

精一杯の生きようとする力を感じるからだ。

愛してる、て精一杯言ってるのよ。

 

残されたBud と Eric も頑張って行く。

90年代後期にLong Beach Dub Alstars とコラボレーションし、2000年代は様々なプロジェクトに参加。

2009年には、Bradleyの後釜に、Rome Laminess を据え、Sublimeを再開する。

Cypress Hillのイベントに出演するが、妻のTroy とBradley の家族から Sublime の名前を使わないようにする裁判を起こされてしまう。

その為、Sublime With Rome と名前を一部変えて ツアーとレコーディングを行うが、Bud が不仲になりバンドを脱退。

しかし2011年、Bud は、不和を理由にバンドを去ってしまった。

 

「やったことをあとで後悔した。今まで言われたことがないことを言われたんだ。自分の家族から始まって、周りの人間達が『今のツアーは昔とは違うよ。ドラッグや売春婦みたいなヤバいものもない。家族だって帯同できるなんて、他のバンドもやっているじゃん」ってね。でも、それは本当じゃなかった」とBud は後悔している。

 

【What I Got】は愛されている曲だ。

ゲーム『Saints Row: The Third』に使用されている。

パーティーソングとして、野外ライブや、色々なヤバイ場所でも聞かれ続けていくだろう。

アルバムがプラチナになるほど好セールスを記録したのを、Bradleyは知らずに逝ってしまった。

1週間前に結婚した妻Troyと生まれて間もない息子 Jacob を残して、、、。

「魔法のじゅうたんで飛んでいると想像してみてくれ。俺たちは飛び立ったばかりだった、、、でも、スタジアムまでたどり着かなかった。スタジアムは、Eric と俺のガキの頃に決めた目標の一つだった。The Whoを  LAメモリアル・コロシアムに観に行った時に The Clash (→ 【London Calling 】 和訳 Ringing Warning Forever! 鳴り響く警告は何の為?)も出演していてさ、俺たちは『これってマジですげぇ! おい、観客は10万人だぜ。そんな大勢の前であいつらはプレイして、最高な経験をしてるなんて!なあ、Eric、俺とお前であれをやろうぜ』ってね」

残されたBud とEricは、今も願っているのではないだろうか?

いつか、2人の夢が叶うといいなぁ。

スタジアムの景色は格別だ。

広がる湾曲の様な観客を前にしたら、これ以上の幸せはないだろう。

Bradleyも夢見たであろう、3人でなら見れた筈の景色を。

望む世界をみたい。

自分の得たものを噛み締めながら。

愛するRockと楽しもう。

愛する人を愛そう。

Lovin’ is what I got!

 

スポンサーリンク

 

Sublime was an American ska punk band from Long Beach, California, formed in 1988. The band’s line-up, unchanged until their breakup, consisted of Bradley Nowell (vocals and guitar), Eric Wilson(bass), and Bud Gaugh (drums). Lou Dog, Nowell’s dalmatian, was the mascot of the band. Nowell died of a heroin overdose in 1996, resulting in Sublime’s breakup. In 1997, posthumous songs such as “What I Got”, “Santeria”, “Wrong Way”, “Doin’ Time”, and “April 26, 1992 (Miami)” were released to U.S. radio.

Eric Wilson and Bud Gaugh were childhood friends. Having grown up in the same Long Beach neighborhood, Eric’s father, Billy Wilson taught Gaugh how to read music and play the drums. Gaugh and Wilson together with future Sublime manager, Michael Happoldt, formed a three-piece punk band called The Juice Bros during their high school years. About this time, Bradley Nowell, who had recently dropped out of University of California, Santa Cruz, joined the band. Nowell helped introduce Gaugh and Wilson (who at the time listened exclusively to punk rock) to reggae and ska.

Sublime played its first gig on the Fourth of July, 1988 in a small club. Music venues were skeptical of the band’s eclectic musical fusion and many refused to book the band. In response, the band created their own music label, Skunk Records, and told venues that they were “Skunk Records recording artists”, which helped the band seem more accomplished and subsequently book more shows. For the next several years, the group focused primarily on playing at parties and small clubs throughout Southern California with local ska bands such as Smokestacks, No Doubt and Skeletones. The trio recorded a few songs and put forth a number of short demos.

In February 1990, Nowell adopted an abused dalmatian puppy from a shelter and named him “Louie” after his grandfather. Louie Nowell, King Louie, or “Lou Dog” as he was called, became something of a mascot for the band. Lou Dog was often allowed to wander around the stage during the band’s concert performances. One of Sublime’s early club venues in 1990 was at a downtown club in Long Beach called Toe Jam. This Club was owned and operated by David Rice, James Walker, Jason Burch and Jeff King. A private party was held in February 1991 at Toe Jam for one of the owners. Special thanks can be found for Toe Jam and the owners on the back of the later produced album, 40oz. to Freedom. In late 1990, music student Michael “Miguel” Happoldt approached the band, offering to let the band record in the studio at the school where Happoldt was studying. The band enthusiastically agreed and trespassed into the school at night, where they recorded from midnight to seven in the morning. The recording session resulted in the popular cassette tape called Jah Won’t Pay the Bills, which was released in 1991 and featured songs that would later appear on the band’s future albums. The tape helped the band gain a grassroots following throughout Southern California.

 

 

( click to amazon ↓↓) “Sublime’s T-Shirts” クリックしてアマゾンへ↓↓

 

 

The quintessential Sublime song, expressing love for Lou Dog and weed and hope for a simple life, while containing multiple samples and covers.

This song is ranked among the 100 Greatest Guitar Songs of All Time by Rolling Stone at number 83. 

And “What I Got” ‘s melody is similar to The Beatles’ “Lady Madonna”.

The song’s hook is almost a complete cover of reggae artist Half-Pint’s song “Loving”.

The song is featured in Saints Row: The Third, during a mission in where the main character and Pierce sing along to the lyrics. It also featured on Dave Mirra’s freestyle BMX.

Members

 

Discography

  • 40oz. to Freedom (1992)
  • Robbin’ the Hood (1994)
  • Sublime (1996)

スポンサーリンク

Please send me your message♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪