【THE LAST OF US ラスト・オブ・アス シーズン2】第5話ネタバレ解説あらすじ 感想

「愛があるから好きなんだよ〜」と毎回ホラー映画やSFのドラマを見て言うLyraですが、この【THE LAST OF US ラスト・オブ・アスシーズン2】も漏れなく愛が満載の作品です。

復讐のために、アビーを探す旅に出たエリーとディーナ。

過酷な旅の中でお互いの愛を確認し合い、幸せを実感した2人は、今回の第5話で適地に入り込みます。

前回の感染者達が追っかけて来るシーンが迫力ありましたが、今回もハラハラさせられ、それ以上に感涙してしまう場面もあり、テンポ良すぎて目が離せないです。

そして解説にも書きましたが、エリーとジョエルの絆が強くて壊れない、揺るぎない物だと分かるシーンも出て来ます。

Lyraのあらすじ解説を読めば丸わかりですし、きっと【ラスアス】の世界が愛と誠実で包まれていると感じられると思います。

「愛を感じよ」だね。

今日Lyraが解説するのは、アメリカ合衆国HBO製作のTVシリーズ【THE LAST OF US ラスト・オブ・アスシーズン2】の第5話です。

スポンサーリンク

前回の第4話でエリーとディーナが復讐の旅の途中、WLFに追いかけられ、その上、多数の感染者達に追いかけられ死にかけた後に、発見した劇場に身を隠した場面から始まります。

*前回第4話はこちら→【THE LAST OF US ラスト・オブ・アス】シーズン2第4話ネタバレ あらすじ 解説 感想「両想い」

 

2人は劇場でお互いの愛を確かめ合い、いよいよ適地である、ノラがいるレイクヒル病院へと向かいます。

エリーは果たしてノラを捕まえて、アビーの居場所を聞くことが出来るでしょうか?

いよいよ第5話、エリー達の戦いが始まります。

(click to amazon) “The Last Of Us” クリックしてアマゾンへ

*キャラクターについてはこちら→【THE LAST OF US ラスト・オブ・アス】完全キャラクター解説まとめ【保存版】Cast and Characters

第5話「愛を感じよ」あらすじ Feel Her Love

ハンラハンが室内に入って来ると、その場にいた兵士達の全てがそちらを見て黙った。沈黙の部屋の中で険しい顔をしたハンラハンは無言のまま奥の部屋の扉をあけた。中にはパク軍曹が座っていた。

タバコを燻らせて痛みのフェイスケールを書いていたパクに、ハンラハンは

「スカーとの休戦協定が破れたのかも…それにしても何故部下を全員殺した?」と尋ねた。

パクはその中に息子のレオンもいたと話した。話の酷さにハンラハンは耐えられず、机に置いてあるパクのタバコを一本取りすい始める。

パクの話によると彼女の部隊は病院の安全確保に当たっていて1階〜6階は何ともないのに地下1〜3階まで危険な状態で「菌が好む状況の上、最初の感染者達が運ばれた場所」だという。そのため部隊は地下へと向かったのだが地下2階の建物全てが菌糸に覆われていて、空気中にも菌が飛んでいたのだ。感染者駆除が目的なため、パクはリーダーであるレオンを先へ進ませたのだが、空気中の菌糸を隊員達は吸ってしまったのだ。

レオンが「俺らごと封鎖しろ」

そう言われてパクは封鎖したのだった。

事実を知りハンラハンはショックを受けたが、病院は手放せないと言うとこの事態は内密にと話し「息子さんは残念だった」と言い出て行った。

スポンサーリンク

その頃、劇場にいるディーナは、WLFの無線でのやり取りを聞きながら、三角測量を使って彼らの居場所や病院への侵入経路を地図に書き込んでいた。

そこへエリーが劇場内の電気をつけてあげた!と喜びながらやって来た。手伝うと言うエリーを勉強に興味ないから(出来ないとは言わないところが優しい)「エリーには無理よ」と断る。

ディーナはついにWLFの動きを全て把握した。彼らの動きに空白がある場所に倉庫か何か建物があり、そこには感染者がいるかもしれないが突破すれば病院へ辿り着ける近道だと分かった。それにノラの居場所も北練にいるとはっきり分かったのだ。

かなり無鉄砲なやり方だが、エリーはこれしかないと実行することを決意した。朝になり2人は病院のある場所へと移動することにした。

2人は、病院へ向かう途中、さらに多くのセラファイトの死体に遭遇する。

壁に女性の絵が書いてあり「あの方の愛を感じよ。」の下には「これを感じろ、クソ女」と書いてあり、真下には死体がいくても寝かされていた。

ハエが飛び回っているし臭いのせいもあり、ディーナはまた吐いてしまう。

異常な状況にエリーは妊婦であるディーナを「連れて来なければよかった」と反省して今から劇場に戻りなさい、と言った。

(click to amazon) The Last of Us Fhgure クリックしてアマゾンへ)

 

すると急にディーナは「初めて殺した相手の話をしようか」と言うとサンタフェに住んでいた幼い頃の話をし始めた。

母と姉と自分と3人暮らしで、8歳になったある日、ディーナは母からダメと言われていたのに銃を持って外に遊びに行った。すると悲鳴が家から聞こえて来たので戻ると略奪者が居たという。そして家族のために撃ち殺したのだった。

悲劇の話を聞きエリーは同情するがディーナは、「ジョエルへのアビーがした仕打ちは間違っているよ」と言った。

ディーナ「もしアタシが家族を殴り殺されたら?目の前でその仕打ちを見させられたら?それが復讐だったとしても許されないわ。」と怒りを露にした。

ディーナ「もしアタシがあの男をあの場で殺せていなかったら地の果てまで追うわ、永遠にね」と言いエリーは驚いたまま見つめディーナの頬に触れた。

ディーナは、「戻るも行くもエリー次第だし、死んだら自分のせいだから、エリーのせいじゃない」とエリーに聞いた。

エリーはディーナを見つめたまま「進むよ」と言い、2人はゆっくりと歩き出した。

夜になり、地図上で空白な場所だった、建物と予想していた場所に来た。辺りは真っ暗で視界が悪い。遠くで犬の吠え声が聞こえている。鉄柵をディーナが開けて中に侵入。

中は倉庫みたいで何もいないし、ラッキーな事に地下への扉があいていた。ディーナは、色々な状況から感染者の大群はいないだろうし、いたとしたら数体のクリッカー程度ではないかと予想。

ならば2人で倒せるから、中に入ろうと言い「ウルフ達にバレちゃうからなるべく撃たないで逃げてよね」とエリーは、きつく注意される。

中に入ると真っ暗な長い廊下。そこを抜け次の部屋に入る。真っ暗な中を懐中電灯を照らして見ると部屋の隅に人影が…感染者だ。すると2人の直ぐ近くで「アア」という女の引き攣った声がした。

(click to amazon) “ラスト・オブ・アス ” Blu-ray クリックしてアマゾンへ

驚く2人。ディーナが先を見ようと懐中電灯を照らすと先の角の棚の上に感染者が四つん這いになっていたのが見えた。するとその感染者はパッと隠れる。

ディーナ「何、今の?何で隠れたの?」

エリーは、前に2人でスーパーに入った時にエリーが付き纏われたストーカーの感染者だと話した。どうやら2人を感染者達は待ち伏せしていたのだ。

エリー「賢い感染者ならばずる賢いけど2対1なら、1人が奴を惹きつけてもう1人が背後から奴を倒せば上手く行くよ」と言った。

するとまた感染者の引き攣ったような声がした。そちらに懐中電灯を照らすと一体だけでなく他にも出て来た。ディーナが怖さで顔を引き攣らせているとエリーも逆側に他の感染者を見つけた。

感染者が2体だと数が多すぎるからと撤退することにした。が、戻る方向にも何体も感染者が影から現れた。

スポンサーリンク

エリー「アタシがアイツらを惹きつけるから、ディーナは、あの囲いのフェンスまで走って、いい?」と指示するとディーナにキスをして、感染者達を誘き寄せるために走り出すエリー。

銃をぶっ放しながらエリーは走り、ディーナはうまい具合にフェンスまでたどり着き、中に入り鍵を閉めた。すると感染者が唸り声を上げてフェンスに体当たりして来た。

エリーは銃で何体も倒したが数が多く体当たりされ地面に倒れてしまう。上から感染者達がのしかかる。ディーナも囲いに飛びかかる感染者達を銃で倒していたが、弾切れで、天井の金網を引き上げて中に入ろうとしてる感染者を倒せない。

するといきなりバンバン!と銃声が聞こえた。感染者達も倒れていく。エリーが見ると誰かがこちらに走って来て手を差し伸べた。

ジェシーだ!

ジェシー「噛まれたか?」とエリーに聞いた。エリーは噛まれてないと答え.ディーナも

「見ていたけど噛まれていなかったよ」と言った。

ジェシーは2人を連れて外へ出る。すると先程の感染者を撃った銃声のせいでWLFにバレて、ウルフの兵士たちが追いかけて来る。必死に逃げる3人。

ジェシー「この先の公園で奴らを撒くぞ!」と言い、3人は森のような木が生い茂った場所に入る。だがWLFは追いかけてくたくせに、公園の中には入って来ない。

WLF「奴らが公園から出て来たら撃ち殺せ!」

3人は、この公園が感染者の住処だからウルフが入って来ないのか?と不安になる。見張られているから戻れないため、公園の中へと進んでいく3人。

スポンサーリンク

エリーは、歩きながらジェシーに「何故ここにいるの?」かと聞くと、ジェシーは、2人の身を案じて探すためにトミーと共にシアトルまで追いかけて来たのだった。あの劇場でディーナの三角測量が書いてあった地図を発見しトミーとさがしていたのだ。そして明日の朝に劇場でトミーと合流し、みんなでジャクソンに帰ると言った。

それを聞いてエリーは嫌だ、と言った。するとどこからか口笛が聞こえて来た。あちこちから答えるような口笛が。驚く3人。

公園の奥へと進むと松明がいくつも見えた。誰かが唱えている。3人は草むらに隠れながら見ると松明を持ったセラファイト達がWLF兵士を吊るし、その兵士の腹を裂いてしまった。

恐ろしさで3人が目を見開いていると鋭い口笛が鳴り響き、矢が飛んできてディーナが足を矢で撃たれてしまう。また口笛がした。

エリー「アタシが囮になるから、2人は逃げて!後で劇場で落ち合おう!」と言うと走り出した。ジェシーはディーナを抱えて公園から運び出す。

エリーは陽動作戦でセラファイトをおびき寄せ、森の奥へと走り、上手く彼らをかわして一安心したところ、目の前に、目的のレイクヒル病院があるのを発見。エリーは一人で病院へ向かう。

院内に入ると人がいないためにエリーは先へ進み、ノラがいる場所を見つけた。そして銃を向けて、エリーはアビーの居場所をノラに聞いた。

ノラ「辛かったわよね。あれは酷い死に方だったわ。」と同情したふりをして「でもあのクズ野郎には似合いの死に方さ」と言ってエリーに物を投げて逃げた。

院内を走って逃げるノラは、エリーに追い詰められて逃げ場が無いためにエレベーターの扉をこじ開けて下の階へ降りる。するとその階の扉にはB2と書かれていた。あの地下二階だ。

スポンサーリンク

エレベーターの壁をつたい地下2階に降りたエリーは、懐中電灯で周りを照らす。すると中は奥に行くほど赤い菌糸が張り巡らされていて異様な光景だった。

壁にはWLFの兵士たちがクリッカーのように変化してるいる者もいたり、菌糸に張り付いてしまっている、その中には、レオン・パクという身分証をつけた兵士もいた。皆が菌糸に取り込まれながら微かに息をしている。

空気中の冬虫夏草の胞子で覆われた隔離された地下室は、地獄のようだった。真っ直ぐ行くと苦しんで咳込んでいるノラが地べたに座っていた。フラフラして息もやっと。

ノラ「アンタのせいで私が感染してしまった。私達2人とも感染たんだ」と言うと

エリー「どうかな?」とノラに銃を向けながらニヤついた。

胞子はノラには感染するがエリーには感染しない。そのことに気づいたノラは、ジョエルがファイアフライを殺した理由である少女ががエリーだったと初めて知った。

 

(click to amazon) “The Last Of Us Ellie Ready For Fighting Chest Tshirt  クリックしてアマゾンへ

エリー「アビーの居場所を教えな」

ノラ「アイツが何したか知ってんの?」

エリーはどうでもいいと答える。

ノラ「どうでもいい?アイツは病院にいた全員を殺したんだよ。治療薬を作れる医師も!」

エリーは、ジョエルが自分を救うために何をしたのかすでに知っていると明かす。驚くノラ。

 

エリー「アビーはどこ?」と聞くと、咳をしながらノラは言わないと答えた。

エリーが何度聞いてもアビーの居場所を言わないノラ。

アビーの居場所を見つけるために、エリーは、近くにあったパイプを手に取り、ノラを殴りつける。何度も、何度も。

エリーは叫ぶ。

「アビーはどこ!!」

 

朝の優しい木漏れ日がベッドの上で寝てるエリーを照らす。スヤスヤと気持ち良さそうに寝てるエリーの部屋のドアが開いた。

ジョエル「よぉ、おはよ」

エリーは目を覚ましニコニコした顔で答えた。

「おはよう」

【Lyraの解説&感想】

もうラストにジョエル出さないで〜涙腺崩壊するよ〜😭

あの微笑み!もう見れないなんて…ありえないよ。エリーも穏やかに微笑んでいて本来はあんなふうに無邪気に笑える子なのだ。

ただあんなに喉かな日があったのかしら?と疑問には思う。

出会ってから2人はずっと戦いながら旅をして来たから。いつも走り続けていたから、万が一あったとしたら、あの穏やかな普通の日常はジャクソンに来てからになるだろうけど、ジャクソンにあんな暖かい日があるのか?

それにあの部屋がサラの部屋に見える。あれ、あれあの【ラスト・オブ・アス】シーズン1第1話のサラの登場と似てるような。どう考えてもカーテンの揺らぎ方や陽の光が、まだ何もなかったころのサラが生きていたアメリカに見える。

*シーズン1第1話はこちら→【THE LAST OF US ラスト・オブ・アス】シーズン1第1話ネタバレ あらすじ解説 “Never Let Me Down Again” 感想

 

ならば、エリーの幻影かもしれない。ジョエルに聞いていたならば尚更、エリーは日常を妄想するだろう。非常に可哀想な幻だ。

ジョエルは、亡くなった娘のサラの存在を忘れられなかったし自責の念にかられていたから、エリーと一緒にいるうちに、エリーを娘のように思って守ろうと必死だったのだろうな、とこのシーンを見て改めて感じた。父親の愛だ。

エリーは、遅い反抗期?だったのか、あんなに仲良しだったのに、ジャクソンに来てからギスギスした感じでジョエルに接していたのが残念だ。「もう少し優しくしてあげらたら良いのに」と思ってしまう。エリーも後悔しているようで、ジョエルと口喧嘩したまま、あの状況になってしまったから後悔しても仕切れないからアビーをこんなにも執念深く追いかけ、復讐しようとしているのだ。

スポンサーリンク

ノラが地下2階で感染した時に、エリーにジョエルが病院にいたファイアフライを全滅させたことを非道のように言っていたけど、エリーにとっては彼女が言うように「どうでも良い」ことなのだ。だってジョエルが自分を助けるためにたった1人で適地に乗り込んで全滅させ、自分を生かしてくれたのだから。

きっと今回のノラの説明でジョエルがしたことを全て知れたのだろう。今まで自分を助けたことしか知らなかっただろうから。

それでますます復讐に燃えただろう。

アビーと同じようにその場にあった物を使って敵を殴ると言うのが皮肉だと思った。自分がしたことは必ず返って来るのだ。

あと2話でシーズン2は終わってしまう。この先は地獄しか待っていない。

出来ればゲームとは違って明るい未来が少しでも見れたら良い。

そしてエリーが心から笑える日が来るように。

Lyraのツッコミポイント

①パク

出だしがハンラハンとパク軍曹との事情聴取のシーン。このパク役がハンニバルにも出演していたHettienne Parkだから驚きました。今回だけのゲストかな?

息子が地下2階にいるにも関わらず、空中感染してしまったために、封鎖してしまったという悲しい母親の役を臨場感ある素晴らしい演技で演じていました。

②ジェシー

前回「ジェシーやトミーがエリーたちをしんばして追いかけて来てくれないかしら?」とか「ジェシー助けに来て!」とかLyraは書いていましたが、本当にジェシーが助けに来てくれた!嬉しいわ〜。ジェシーが来てくれたから、危機一髪エリー達が助かったし、セルファイトに追いかけられてディーナが矢でやられて動けなくなった時もジェシーが抱えてくれたから逃げられたのです。

(click to amazon) “TLoU Bag” クリックしてアマゾンへ

エリーが「なんでここが分かったの?」と聞いたら

ジェシー「三角測量が書いてある地図をみつけたからさ」と言って

エリーが「あれ、アタシじゃないよ」と言ったら

ジェシーが「知ってる」と答えたのが面白くて大爆笑しちゃいました。

エリーは「バカ正直」で有名なキャラみたいにジャクソンの街では扱われていたけど「バカ」でも有名だったのか?と笑ったのです。だってその前に、朝、劇場でディーナにもバカとは言われずに済んだけど「勉強に興味ない」から三角測量ができない、と言われていましたしね。エリー自身が「アタシがバカだから?」と聞いたからだけど。バカバカ書いてごめんね、エリー(笑)。

しかし助けに来たジェシーやトミーが審議会の意向で派遣されたのでなく自ら来たと言うのが何とも悲しいですね。審議会は動かないから、トミーとジェシーが心配だからと言う心からの思いで助けに来たのがリアルだな、と思いました。現実的だ。お偉さんは動かないのだ、結局誰も助けないのよね。国とかも動く国と動かない国と言ったら後者の方が多いしね。

ジェシーとトミーが来週、アビー殺しを実行しようと動いたエリーに合流してくれるか?それとも皆でジャクソンに帰るのか?目が離せません。

スポンサーリンク

③エリーの悲しみ Pearl Jam

ギターを弾いて直ぐ止めてしまったエリー。今回はギターを教えてくれたジョエルを思い出したからと感じました。

あの口ずさみ初めてすぐに止めてしまった曲は、ゲームの方でエリーがジョエルと一緒に歌っていた歌です。ちなみに曲はPearl Jamの【Futuredays】です。

エリーにとって、ジョエルは父親みたいな存在でした。そして恐らく生まれてからずっと孤独だったエリーの初めて信じられる存在だったのだと思います。もしかしたらジョエルと出会ったことで「人間て悪くないな」と1人で生きて来たエリーは喜んだかもね。

エリーにとってジョエルは、信じられるだけでなく、自分と同じくらいの悲しみや孤独を持った人間であり、自分と同じくらい正義のためなら暴力的にもなれる戦士仲間だったと思う…ゲイルが「貴方達は似た者同士」と呆れ気味に言っていましたよね。

それにトミーも「エリーは兄貴にそっくりだから」と言ってエリーが復讐しに行くと心配もしていました。そう、2人とも親子であり同志なのです。

そんな人が父親みたいに側にいてくれたら…誰でも2人で一緒に生きていく未来を信じていたと思います。

ただなんとなくギターの練習みたいにジョエルと歌った【Futurdays 】。それを歌えなくなったのは、ジョエルとの楽しかった時間を思い出したからと、それ以上に「2人で過ごす未来を信じてるよ」と言う歌詞が、今のエリーには不可能だから歌えなくなったのです。だって一緒に過ごそうと思っていたジョエルは、もうこの世にはいないのだから。

エリーにはもう2人で過ごす未来が信じるどころか、もうないのです。

未来がないエリー。

第5話が終わった後、つまりラストのジョエルが、「Hello, kiddo」とエリーの部屋に起こしに来た後にエンディングで流れたのが、同じPearl Jam パールジャムの別の曲【Present Tense】でした。

こちらの【Present Tense】は、2人の未来とかは全く歌われていず、1人での「現在形で生きる方が理にかなっている」と言う内容になっています。

未来を信じていたのに、アビーに未来を奪われて今1人生きているエリーには、Pearl Jam のこの歌詞が、皮肉なように感じました。エリーが今1人生きてるのは、アビーに復讐するため、それだから生きていると言っているようで悲しくてLyraにはエリーの状況が酷いからこの歌詞が辛すぎました…孤独な戦士みたいで。

(click to amazon ) “Pearl Jam /No Code” クリックしてアマゾンへ

 

ゲームでは歌われた歌が、ドラマでは歌わなかったという違いも楽しめて、ただゲームをそのまま演じるのではなく、ドラマだけの独自性があるのがこの【ラストオブアス】の魅力ですね。

出来ればエリーが幸せになって欲しい…

 

せっかくディーナと両思いになれてジョエルが死んでから暗かった人生がやっと明るくなったのだから。

ディーナとの未来を手に入れて欲しい…無理だとしても、そう願ってしまう。

未来がないから復讐で世界は終わり、という終わり方だけにはして欲しくないな…無理だろうけど。

スポンサーリンク

④何故WLFは、レイクヒル病院にこだわる?

医療設備があるからでしょうね。ほとんどの場所が全てのライフラインがなくなった世界ですから、あの設備は必要なのは分かります。

でも地下2階があんな風になっているんだよね〜普通ならば使わない気がしますが。それに地下一階は何もないと分かっていますが地下3階は?まだ何がいるか分かっていない…ひぇ〜恐ろしや!

そこまでしてレイクヒルを守備したいのは他にも理由がありそう。次回以降に分かると思います。

そしてこの病院で、ノラは医療行為していました。結構本格的な治療を行っていたみたいだし、ジョエルを殺した時に一緒にいたメグも手当てやディーナに注射をしていたので、あの場にいた連中は何かしらの医療関係者だと思いますね。

ならばアビーも医療部隊にいるのでは?父親が医者だったしありえる。

あんなに口を割らないノラも変だし、きっとアビーは、あのレイクヒル病院内にいるのでは?

来週、エリーがアビーを見つけるでしょうね。そのあと、どうなるか?

エリー、1人で大丈夫?

⑤ディーナ

このシーズン2で1番活躍してるのはディーナじゃないかって思う〜。相当ディーナの存在は重要で凄すぎる。

WLFの無線のやりとりだけで三角測量使って居場所を簡単に導き出してしまうのが凄いし、咄嗟の判断力も正確で、その計画には説得力がある。射撃は出来るし、身軽で戦闘能力高いすぎるし、何よりもエリーや味方に優しいのが素敵過ぎる〜Lyraと同じでキスも上手いしね。

はっきり言ってあの身重の体で良く動けるな〜と思うし(吐きまくっているけどそれは惨殺死体を見た時だけ)、あんな状況を見ても復讐のために戦う決意を改めて表明するのだから、こんな頼れる人いないわ〜と感激しています。

健気だしね、全部エリーのために動いてるのだから。

click to amazon) “The Last Of Us 4K Box” クリックしてアマゾンへ

 

あのヤバすぎる建物に突入する時に、感染者が絶対にいるだろうと予想してディーナはエリーに「あなたは少しイカれてる。でもそこが楽しいしアタシは愛してるけど、でも撃たないで、通り抜けたいから」と言う下りは、かわいすぎる。あれ、愛してるって言いたいから言っちゃったね(笑)。

エリーも言われてニヤついちゃって、「アタシを愛してるの?」なんて言ってモジモジ。そして頑張って(というか振り絞って)愛してると言おうとしたら、「わかってるよ」と言って無理に言わせないのよ、ディーナったら!

そのあと立ち上がりながら「OK, Crazy」て言うのよー、まじかわいい!それにクールよね。こりゃモテるわ。

セラファイトに追いかけられて矢で射られて負傷したディーナ。まさか毒槍だったりしないよね?

エリーと離れ離れになってしまったから余計にこの後の展開が心配で堪らない〜!どうなっちゃうの?まあ、ああ、なっちゃうんだろうけど。

エリーとディーナのやりとりがかわいいし、今回、ディーナも悲惨な過去を経験してるのが分かったから、ますます2人には幸せになって欲しいです。

(click to amazon) “The Art of The Last Of Us Box” クリックしてアマゾン

 

いよいよあと2回になってしまった【THE LAST OF US ラスト・オブ・アスシーズン2】。来週の第6話も頑張って書くのでまた読みに来てくださいね。

 

エリーがアビーを見つけられるか?

ディーナとジェシー、トミーはエリーを助けに行くのか?

*次回の第6話はこちら→【THE LAST OF US ラスト・オブ・アス シーズン2】第6話ネタバレ解説 詳しいあらすじ感想「ジョエルの愛」

 

ハラハラドキドキして楽しみましょう。

次回の第6話もお楽しみに〜!

スポンサーリンク

Please send me your message♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪