【Oasis/ Whatever】 和訳 Self-Affirmation! 貴方を広い心で理解する歌! 大阪北部地震に負けないで

関西地方の方々、大丈夫ですか?

MG.5.9 の大きな地震の影響で不便な思い、辛い思いをなされている方もおられるのではないでしょうか?

「Lyraが1番大好きなBand の曲を紹介して気晴らしになって頂けたら」と思い、急遽予定していたBand は別の日にして、今宵は愛すべき兄弟の和訳でも愛でて下され。

今日Lyraが和訳 & 解説するのはイングランド、マンチェスター出身のバンド Oasis オアシス。(1991〜2009年)

スポンサーリンク

90年代に隆盛を誇ったBrit Pop Movement ブリットポップ・ムーブメントの代表的なバンドであり、近年イギリスの国民的ロックバンドにまでなったブリティッシュロックを継承するバンドだった。

世界的にも人気があり、全世界でのCDトータルセールスは1億枚を超えるし、

英国人のアンケートで「イギリスを代表する曲は?」でついにQueenを追い越してOasisの、前にLyraが和訳もした”Live Foreveq”が1位に輝いたくらいイギリス人のハートを掴んだバンドでもあるの。

でもLyraはそんな偉いバンドとか、ビッグなバンドとは思わない。

G.のNoel Gallagherも Vo.の Liam Gallagherもアイルランド系・労働者階級出身であるビートルズに心酔したRock FanでありRockをこよなく愛する人間だと考えているからだ。

Oasisの目線は常に我々と同じ。

酷い時は、それ以下だったりする捻くれよう(笑)。

でも、そこにはロックを愛してやまないハートがあった。

今日はOasisの沢山ある曲の中から日本では1番馴染みがあると思われる【Whatever】を和訳したよ!

 

( Click to amazon↓↓ ) Single CD, Japanese Version “Whatever” 日本盤。クリックしてアマゾンへ ↓ ↓

1994年のあの頃が思い出される曲なの。

【Whatever】がどんな曲だったかは、Lyraの和訳の後にお話ししましょう!

*Oasis History オアシスのバンドや歴史については、前に書いたこちらをお読みくださいね!

 

Whatever” is a song and single by the English rock band Oasis, and initially credited as being written by the band’s lead guitarist Noel Gallagher. A subsequent lawsuit awarded a co-writing credit to Neil Innes.

= Whatever =

[Verse 1]
I’m free to be whatever I
Whatever I choose and I’ll sing the blues if I want
I’m free to say whatever I
Whatever I like if it’s wrong or right, it’s alright

[Chorus]
Always seems to me
You only see what people want you to see
How long’s it gonna be
Before we get on the bus and cause no fuss
Get a grip on yourself it don’t cost much

[Verse 2]
Free to be whatever you
Whatever you say if it comes no way, it’s alright
You’re free to be wherever you
Wherever you please you can shoot the breeze if you want

[Chorus]
It always seems to me
You only see what people want you to see
How long’s it gonna be
Before we get on the bus and cause no fuss
Get a grip on yourself it don’t cost much

[Verse 3]
Free to be whatever I
Whatever I choose and I’ll sing the blues if I want
[Bridge]
Here in my mind
You know you might find
Something that you
You thought you once knew
But now it’s all gone
And you know it’s no fun
You know it’s no fun
And you know it’s no fun

 

[Verse 4]
I’m free to be whatever I
Whatever I choose and I’ll sing the blues if I want
I’m free to be whatever I
Whatever I choose and I’ll sing the blues if I want
Whatever you do, whatever you say, I know it’s alright
Whatever you do, whatever you say, I know it’s alright

俺は何にだってなれる、俺がどんな野郎だったとしてもな

俺が何を選んだって良いだろ、

俺がやりたきゃ、ブルーズだって歌ってやるさ

俺は言いたいことは言ってやるぜ、

俺がどんな野郎だったとしても

俺が何を好きでも良いだろ、

それが間違っていようが正しかろうが、俺は平気さ

 

いつも俺には、こう見えるんだよ

お前は、他人が見たいようにしか、物事を見てないんだってね

俺達が、バスに乗る前に口喧嘩になんないようになるには、あとどれ位かかるのかな?

冷静になれよ、高くつくもんでもないだろう

 

スポンサーリンク

お前は何にだってなれる、お前がどんな野郎だったとしてもな

お前が何を言おうがかまわねぇよ、道が無くたってどうにかなるさ

お前は何にだってなれるよ、お前がどんな野郎だったとしてもな

お前は好きなようにして良いんだぜ

お前が望むんなら、無駄話でもしようや

 

いつも俺には、こう見えるんだよ

お前は、他人が見たいようにしか、物事を見ていないんだってね

俺達がバスに乗る前に、口喧嘩になんないようになるには、あとどれ位かかるのかな?

冷静になれよ、高くつくもんでもないだろ?

 

俺は何にだってなれる、俺がどんな野郎だったとしてもな

俺が何を選んだって良いだろ、

俺がやりたきゃブルーズだって歌ってやるさ

 

この俺の魂が言ってんだよ

お前も見つけるかもしれないだろ

お前は、知ってるって思っただろうが、

それは全部終わったことさ、

それにくだらないって事は、お前も知ってるだろ

そうさ、くだらないんだよ

そうさ、くだらないんだよ

 

俺は何にだってなれる、俺がどんな野郎だったとしてもな

俺が何を選んだって良いだろ、

俺がやりたきゃブルーズだって歌ってやるさ

俺は何にだってなれる、俺がどんな野郎だったとしてもな

俺が何を選んだって良いだろ、

俺がやりたきゃブルーズだって歌ってやるさ

お前が何をやろうと、

お前が何を言おうと、

俺は気にしねぇよ、大丈夫だって分かってるからな

お前が何をやろうと、

お前が何を言おうと、

俺は気にしねぇよ、大丈夫だって分かってるからな

Translator:Lyra Sky 和訳

この、【Whatever ホワットエバー】は、Oasisがクリスマス商戦に向けてリリースしたシングルだったから、それを意識してるんだろうね。

ストリングスを使って荘厳な雰囲気を醸し出している。

これは、ニック・インガムとノエルが編曲して、ロンドンフィルハーモニー 管弦楽団に演奏させているもの、、、

初めてリリースした日に(1994年12月18日) この【Whatever】のPVを見た時、Lyraは「クリスマスらしい曲だなー、NoelはNoel(聖夜)なだけにクリスマスに拘りがあるのかしら?」と思ったのを、今でも鮮明に覚えているよ。

駄洒落のようでしょ?

この曲は、他のOasisの楽曲と違ってロック然としていないし、一般大衆に向けて発せられた効用性があって、尚且つLyraは【Whatever】には普遍性があると感じている。

広く長く伝えられる歌だ。

それも多くの人々にね。

この曲は、デビューアルバム『Defenitly Maybe』と2nd『(What’s the Story) Morning Glory』の間にリリースされたシングル、というか、4曲入っていたからMini Album と言っても良いんじゃないかな?

全英3位を記録し、初めてトップ5に入ったシングルだったにもかかわらず、解散後に発売された2010年の良くこのブログで紹介して来た『『Time Flies … 1994-2008』に収録されるまでは、全くアルバムには未収録だった。というのが考えられないわ。名曲なのに酷い扱い。

(『Lord, Don’t Slow Me Down』もそう。)

(to amazon ↓ ↓) Oasis’ Best Album “Time Flies…1994-2009” ベスト盤       クリックしてアマゾンへ ↓ ↓


それに、この曲以降シングルは、2008年の「アイム・アウタ・タイム」まで全てトップ5入りしている(ダウンロード限定リリースの「ロード・ドント・スロウ・ミー・ダウン」を除く)というのだから、ある意味、Oasisをメジャー街道に押し進めた曲と言っても過言ではないだろう。

*Oasis History オアシスの歴史についてはこちらを読んでね!

 

歌詞は、Oasisの「頭来てますバージョン」ではなく (勝手にLyraがそう名付けているだけ〜♪)

「俺は俺で良いし、お前もお前で良いんだぜ」と言う「自己肯定バージョン」の歌詞のカテゴリーになる。(これも勝手にLyraがそう名付けているだけ〜♪)

はじめの方で「俺は好きなものに何でもなれるし、好きな物を選んで良い」と言い、次に「お前はお前の好きな物になれるし、好きな事を言って良いんだよ」と、私達ファンや聴いている者達に助言をしているのが、だいぶ人間として成長したNoelの歌詞だなと思うよ。

1stは自分のことの話が多かったでしょう?

だから、この2nd前のクリスマスソングからは、励ましにも取れる歌詞に変化したんだね。皆んなへのメッセージにも変化したからこそBig ヒットしたんだろう。

確かに「ワシが、ワシが!」言ってる歌詞より。「ワシはこうじゃけぇ、貴様もこうしろ!」と、意見を共有してる方が、聴いてる者の共感を得やすいものね!無理矢理な気もするけど( ◠‿◠ )

今まで沢山Oasisの歌詞を和訳して来たから、Lyraは同じ事を何回も言ってるかもしれないけどNoelの歌詞は、彼の幼少期から売れる迄の、悔しい思いをした時期の心象風景が殆どだ。

この歌詞も、話している対象は、Liamに感じるLyraです。

だが、そこはかとなく漂う挫折感や怒りは、虐待していた父親への怒りや反抗心だろう。

「俺達が、バスに乗る前に喧嘩しないですむようになるのにどれ位かかるのかな?」というのは、口喧嘩ばかりしていたLiamだろうし、

「他人が見てるようにしか、お前は物事を見ていない」は、繰り返し「俺と同じ建設業につけ!」とNoelに怒鳴り散らしていた父親の偏見への報復だろう。

どういう思いで同じ職につけ、と父親はNoelに怒鳴っていたかは分からないが、「何で息子のやりたい事を応援してあげなかったのかな?」とNoelに同情してしまう。

だが、Lyraが「Noelは、凄いな」と感心するのは、どんなに悲惨な状況であっても、そのままにしておかないことだ。

辛い状況でも後ろ向きにならずに、逆に糧にして、自分の力や思いを信じて前進し続けた事だ。

「信じる者は救われる」とあるが、本当に信じられること、思い描けることは必ず実現する。

要は、何処まで自分を信じられるか?

何処まで夢を思い描き続ける事が出来るか?だ。

貴方の心の強さ、意思の持久力にかかっているのだよ。

それをNoelも苦労して来たから分かるんだろうな。

その実体験から生まれてくる感情をこの【Whatever】にも注ぎこんだんだよね。そうLyraは信じているよ。

スポンサーリンク

この【Whatever】をLiveでやる時は、シングル・バージョン(4分54秒の方だよ) の後にオーケストラのストリングスを続けたり、

曲終わりに The Beatlesの「Octopus Garden」オクトパス・ガーデンや、David Bowie デヴィッド・ボウイがMott The Foople モット・ザ・フープルに提供した「All The Young Dudeすべての若き野郎ども」を歌ったりもしたね

何か「Dudes」を「blues」に言い換えて歌うんだけど、あれは兄弟が大好きな Manchester City FC マンチェスター・シティFCへのことでもあるから歌ってんだよ。

だから、この【Whatever】の歌詞でも、Lyraの大好きな深読みをすれば、Bluesを歌うよ、は Manchester City FCを歌うよじゃないんかねー、て考えてますわ、は、は、は!

Liveでは色々やりたかったのか、1996年8月のネブワースのライブでは、ハーモニカ・プレイヤーのマーク・フェルサムと共演したり【Whatever】が大ヒットしただけにあれこれ、いじくりたくなるんだろうね。

飽きちゃうからかな〜と私は見てる。だって「日本で何で売れてんの?」と本人はあまり認知度があるのが理解できないみたいだから。

日本で認知度があるのは、

2002年ソニーVAIO 

2007年トヨタ・マークXジオ、

2009-2015年アサヒ・オフ

2011年ファミリーマート30周年記念

2017年大和証券グループ のCMや、

テレビ番組では日本テレビ系列チカラウタ」などにも起用されたため、知名度が高いだけなんだよ。

メディアの力は強い。

ただ、楽曲の強さもあるからこそ使われるんだと思う。

それはこの曲の普遍性だよ。

一度聴いたら耳に残る美しいメロディが一番のキモだろう。

人間て不思議なものでストリングスの音やクラシック要素がある音色には厳粛な気分になってしまう。

真剣に耳を向けてしまうのだ。

そして、その音は何処か懐かしい想いに私達をさせる。

郷愁の想いで胸がいっぱいになるのだ。

そんな真剣な想いにさせられた所で、リアムの声で「お前がどんな野郎だったとしても、お前がなりたい者になれるよ」って言われたら、貴方もう、自分を信じたくならない?

「私が私でいて良いんだ!」

「俺は俺のやりたいように生きて良いんだ」と自分の力を信じたくならない?

ただ、Noelも言ってる、「そんなに面白いことじゃない、くだらないことだよ」って。

そう、自分がなりたい者になることや、言いたい事を言う事、つまり、自分の夢を叶えることは、面白くない事や、くだらない事や、嫌な目にあう事の連続だと言っているの。

辛い事や、頭にくる事の方が多いんだよ、人生は。

ただ、自分の夢を実現するためや、自分が想い描く幸せを得るためには、面白くない事を一つずつ、やっつけていかなきゃならないんだ。

そんな基本的だけど真理をついた事をこの【Whatever】は言っているとLyraは言いたいの。

だから、この歌を今日、和訳しました。

皆んなに負けないで前進して欲しいから!

何か日本では結婚式の曲で【Whatever】を使うらしいけど、これ自己肯定して自立する事を推進してる歌だから合わなくない?

「俺は俺の好きな者になるからお前もお前で好きにやれ!」とバラバラになって別れちゃわないかしら?

「2人でこれから辛い事もあるけど乗り越えて行こう」と無理矢理考えるのは、かなりキツくない?だけど好きな人は使ってOKですよ〜、個人の自由だからん。

そう「貴方がなんて言っても何しようが構わない」なのよ。
そのかわり、辛い状況に持ちこたえて生きていくときには、この【Whatever】は応援してくれてるみたいだ。
そうLyraには応援ソングだ。
いつまでも世間は、Oasisを特にLiamやNoelをビックマウスで暴れん坊な奴らにしておきたいみたいだけど、浅はかな考えだなぁと呆れてしまう。
その方がOasisのイメージを作りやすいからかしら?
もういい加減やめたら?LiamとNoelを馬鹿にしてるみたいだわ。
Oasisの歌詞を理解していたら、乱痴気騒ぎだけに焦点を当てるのはOasisを理解していないポーザーのファンみたいよ。
噂になってるような乱痴気騒ぎしてたのや、ヤバイヤクでおかしくなったのも初めの一年位じゃない?
途中からセレブに移行したしね〜、良い意味でも悪い意味でも。
何も知らないくせに言わないで欲しい。
Oasisの歌詞を出来れば理解して欲しい。
「洋楽ロックの歌詞は楽器と同じで分からなくても良い」と言う人は勿体無いけど、それでも良いわ。
ただ、そんな貴方は宝物を自ら手放した事になるだろう。
別に構わない。
でも、Oasisが大好きで理解したいと思う知りたがり屋さんは大歓迎よ!
Oasisの歌詞にLyraと一緒に耳を傾けよう!
貴方がもし、、、
辛くて挫けてしまいそうな時、
諦めてしまいそうな時、
未来が見えずに打ちのめされそうな時に、
この【Whatever】を聴いてみて。
貴方の傷ついた心に、もう一度、光を灯してくれるだろう。
それも、おべんちゃらを並べた言葉や格好つけた台詞でもない、
リアルで簡単な素直な言葉でシンプルに語りかけて来るよ。
それも、広い心で貴方に語りかけてくるよ、
「お前が何をやろうと、何を言おうと、大丈夫だって分かってるから気にしねぇよ」って。
だから、負けないで。

= about【Live Forever】=

収録曲  Songs on CD

  • 英国盤CD CRESCD 195 (England Version)
  1. ホワットエヴァー – Whatever – 6:21
  2. (イッツ・グッド)トゥ・ビー・フリー – (It’s Good) to Be Free – 4:18
  3. ハーフ・ザ・ワールド・アウェイ – Half the World Away – 4:25
  4. スライド・アウェイ – Slide Away – 6:31
  • 7インチアナログ CRE 195 (7″ Vinyl)
  1. ホワットエヴァー – Whatever – 6:21
  2. (イッツ・グッド)トゥ・ビー・フリー – (It’s Good) to Be Free – 4:18
  • 12インチアナログ CRE 195T (12″ Vinyl)
  1. ホワットエヴァー – Whatever – 6:21
  2. (イッツ・グッド)トゥ・ビー・フリー – (It’s Good) to Be Free – 4:18
  3. スライド・アウェイ – Slide Away – 6:31
  • カセット CRECS 195 Cassette
  1. ホワットエヴァー – Whatever – 6:21
  2. (イッツ・グッド)トゥ・ビー・フリー – (It’s Good) to Be Free – 4:18

日本盤CDにはアルバム『Definitely Maybe 邦題オアシス』に収録されていた前にLyraが和訳した【Slide Away スライド・アウェイ】をカットして、日本未発売のシングル「シガレッツ・アンド・アルコール」からカップリング曲を追加収録しているため選曲が異なる。

  • 日本盤CD ESCA 6127 Japnese Version
  1. ホワットエヴァー – Whatever – 6:21
  2. (イッツ・グッド)トゥ・ビー・フリー – (It’s Good) to Be Free – 4:18
  3. フェイド・アウェイ – Fade Away
  4. リッスン・アップ – Listen Up
  5. ハーフ・ザ・ワールド・アウェイ – Half the World Away – 4:25
  6. アイ・アム・ザ・ウォルラス – I Am the Walrus(Live)

*Oasis History オアシスについては、映画【Supersonic】を書いたこちらの記事を読んでね!

*他にもOasisの事を書いているので気になった方は、Oasisかオアシスでブログ内の検索で探して読んでください。

☆Single by Oasis

Bside :

“(It’s Good) To be Free “,

“Half the World Away”,

“Slide Away”

Released: 18, December 1994.

Format: CD, 7″ Vinyl, 12″ Vinyl, Cassette

Recorded: Rockfield Studios, (South Wales) November 1994.

Genre: Brit pop, symphonic rock

Length: 6:21(Original Single Version)

4:54(remastered strings version)

3:58( radio edit)

Label: Creation

Songwriter: Noel Gallagher, Neil Innes

Producer: Owen Morriss, Noel Gallagher, Dave Batchelor

 

At six minutes and twenty-one seconds, “Whatever” was the longest single the band had released up to that point (it was later surpassed by “Champagne Supernova”, “D’You Know What I Mean?” and “All Around the World”).

The song follows an AB structure, which differs from Verse-Chorus, as the main hook occurs at the beginning of the song. The song suddenly changes key during the bridge, before returning to the main chord progression of the song, which repeats for a two-and-a-half-minute outro in which, one by one, each instrument cuts out until only the strings are playing. Finally, the song ends with an extended, recorded applause track.

The Christmas single was released on 18 December 1994 as a stand-alone single, bridging the gap between Oasis’ debut album, Definitely Maybe, and their second album, (What’s the Story) Morning Glory?.

 

“Whatever” entered the UK Singles Chart at number 3, their first single to enter the top 5, something every Oasis single released since has also accomplished, aside from the download-only single “Lord Don’t Slow Me Down”, “I’m Outta Time” and “Falling Down”. Like “Lord Don’t Slow Me Down”, this is a non-album release, but as it is a single it has been included on the compilation album Time Flies… 1994–2009which features all 27 of Oasis’ singles released in the UK. The strings were played by the London Session Orchestra which featured former Electric Light Orchestra violinist Wilfred Gibson. The strings were arranged by Nick Ingman and Noel Gallagher.

“Whatever” has sold 540,000 copies to date. The song re-entered the UK Singles Chart on 20 June 2010 at number 64, due to the release of Time Flies, and was the first time that it had been available to purchase digitally.

The song has been used by Coca-Cola in its 2012 campaign celebrating its 125th anniversary and also in Italian Vodafone commercials.  It was also used by Asahi Breweries for their Asahi Off beer commercials in Japan.

Authorship dispute

English musician Neil Innes sued the band claiming the song borrowed portions of his song “How Sweet to Be an Idiot”. Innes and Oasis settled a plagiarism lawsuit and Innes received songwriting credit.

The portion of the melodic line in question accompanies the lyrics “I’m free to be whatever I” of the Gallagher version.

Innes would later make reference to “Whatever” in the Rutles Archaelogy track “Shangri-La”.

スポンサーリンク

Please send me your message♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪